goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎侍ランナー

~長月~ 21日県大5000m、23日三瀬30㎞、27日春日32㎞、28日披露宴、10/5大牟田10マイル 「いようき」

沖縄初上陸  06.08.11~08.13 VOL2

2006年08月15日 | 旅 徒然なるままに
8.13 朝まで飲んだらしくみなさんお疲れ 自分は十分寝てたんで、朝の散歩へ   まだ涼しくて走ろうと思ったけど、頭が痛くて断念(二日酔い) みんなでコテージを掃除して、きしもと食堂ソーキそば屋へ   あっさり味だけど、二日酔いには丁度いい!島とうがらしで酔っ払いそうでした(辛) そのあと解散して、3人組みでした道で那覇へ 途中 「ビックアイス」  ↑ . . . 本文を読む

沖縄初上陸記 06.0811~08.13 Vol1

2006年08月15日 | 旅 徒然なるままに
かなり更新久々でどうもすんません。 まずは、夏満喫してきた OKINAWAの旅日記を。。。 8.11 仕事を終えてすぐさま空港へ。 20:30頃那覇空港着→沖縄在住の友達んちへ そこで、沖縄の家庭料理をタンマリいただきました!! ゴーヤチャンプル、ソーキ汁、などなど。後は名前がわかりません・・・。 その後、まーさSPと合流して、朝まで飲み明かしました ↑これは予想外。 . . . 本文を読む

香椎浜BBQ!!

2006年08月07日 | 旅 徒然なるままに
ナイター陸上終わって、大学の同級生主催のバーべキューに!! 惨敗の精神的疲労と、明日からの練習への温存でローテンション。 他のみんなも夕方から遊んでて疲れてました。 でも、久々に仲間に会えて良い時間でした。   . . . 本文を読む

名古屋(中日応援)!!第3の故郷へ2

2006年08月02日 | 旅 徒然なるままに
では続きを 一度ホテルに帰って、汗をシャワーで流して、いざ戦場へ 地下鉄名城線 「金山」から「ナゴヤドーム前矢田」まで 地下鉄がドームに近づくにつれて、竜党が次々と乗ってくる、「こんな共有観は味わったことはないね」←福岡では そして、ドームへつづく通路へ そこにはほぼ9割近くが竜党   後ろに見えるのがナゴヤドーム そして人生初の入場!! すごいかっこした姉ちゃんまで(汗) . . . 本文を読む

名古屋(中日応援)!!第3の故郷へ

2006年07月31日 | 旅 徒然なるままに
7/30(日) いい朝です。。。   後ろ姿は、バアチャン 早起きして空港へ 早速、名古屋入り。9時過ぎにセントレア空港に到着。 バタバタのスケジュールなので、すぐに名鉄特急に乗り込む わずか20分くらいで、『熱田神宮』に近い、神宮前駅に到着。 まずは、降りてすぐに↓ こんなとこまで博多ラーメンが・・・。 家族の健康・幸福と自分の向上をお祈りしました おみくじは、 『吉』  神宮では . . . 本文を読む

『山中』

2006年07月15日 | 旅 徒然なるままに
昨日は、初めて『山中』に行ってきました!!福岡の人ならご存知でしょう、そう!モツ鍋が有名なとこです 旧5号線沿いの九州中央病院の目の前の店にいきました!門構えは静観で、外目には狭いかなっと思いきや、中に入るとサラリーマンのおいちゃんたちがぎっしり入ってるくらい広かったです!! またトイレが個性的!外は話声で騒がしいが、音が切れてて静かで日本式の落ち着いた感じで、長く入れるとこでした(長くは . . . 本文を読む

北陸初遠征記(その3)鯖江つつじマラソン

2006年05月18日 | 旅 徒然なるままに
I am first on the road in Hokuriku !!(volume3) 起床  5:00  ハーフスタートが9:20なので早めの起床。むっちゃ眠かった 朝練と称して、旅館の方に聞いた『一乗滝』へ なんと、佐々木小次郎が「ツバメ返し」を編み出したと伝えられているらしい そんな有名なとことは知らなかったが、行き当たり人生もいいもんですな 『一乗滝』と同じく、一乗谷という場 . . . 本文を読む

北陸初遠征記!!(その2) 福井編

2006年05月16日 | 旅 徒然なるままに
I am first on the road in Hokuriku !!(volume2) JR京都駅から特急サンダーバードで出発。 早速駅弁楽しみました。鯖寿司と黄金の水!! 近江塩津と敦賀、武生、鯖江を経由して 1時間ちょっとで福井の到着! あいにくの雨だったが、駅内の案内所で名所を探して街へ。 ↑かなりいきあたりばったりな性格 とりあえず福井城跡へ いまは県庁になってて外 . . . 本文を読む

北陸初遠征記!!(その2) 京都編

2006年05月16日 | 旅 徒然なるままに
I am first on the road in Hokuriku !!(volume2) 5/13(土) 朝起きて後輩と京都の町並みをジョック!! まずは、高校時代の都大路時に朝練で練習していた公園へ。 何っていう公園か忘れたけど、この車止めは忘れません。   雨で芝生がぬかるんでいたんで一周で退散→京都散策へ 京都駅から歩いても5分くらいの東本願寺! 本堂は大規模な工事をしてい . . . 本文を読む

屋台と車で雑魚寝・・・

2006年05月07日 | 旅 徒然なるままに
5/6の出来事 A food wagon and sleeping in the car..... のち  小雨のつづく日和 朝は3連休の疲れから起きれずに・・・・。 昼は走り出したら雨に降り出して10分もいかずに中止・・・・。 夜は後輩と飲み友達と飲み会で練習休み・・・・。   ということで、ほぼ完休(REST) (o・・o) 天神福ビルの向かい側のJTB?の代理店前の屋台『三代目 . . . 本文を読む

列車で湯布院へ

2006年05月04日 | 旅 徒然なるままに
I traveled Yufuin by a train. 今日は、GW真っ只中ということで、ゆふDXで湯布院へ   久留米を過ぎたあたりから、右側に広がる耳納連山!! 日田の手前で流れる九州一の筑後川!! 玖珠付近の伐株山(きりかぶさん)!!  昔話の舞台になっているのに有名。 10時半くらいに到着。 早速歩き出すと、おいしそうなパンとプリンの匂いが 何か有名なプリンとロール . . . 本文を読む

連休最初の天神

2006年04月29日 | 旅 徒然なるままに
The first day of the consecutive holidays in tenjinn. 警固公園の風景。若い男女を中心に春の陽気の中、気持ちよさそうで・・・   一番人通りの多きだろう、岩田屋周辺!!まだ連休初めでそんなに多くなかったかな。でも足早にショッピングしよりますな、みなさん。 とそこへ団体さんが!!!!           「米軍沖縄 . . . 本文を読む

GW幕開け!!

2006年04月29日 | 旅 徒然なるままに
Golden week began today ! 昼過ぎから 天神に繰り出しましたので報告。 おの屋 めん屋  親富孝通り沿いの地下1階 さっぱりスープ。たぶん魚かなんかのだしをベースにしてるから、こってり好き な人でも味がしっかりしてるからいけると思う。   麺の種類も細、ちぢれ、太と選べるのでグッ!     これはちぢれ!! とんこつ以外も醤油とみそあり。醤油はいける!みそは食わず嫌 . . . 本文を読む