goo blog サービス終了のお知らせ 

夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

ディズニー、マクドナルドに三くだり半

2006年05月10日 07時48分48秒 | 時事放談: 海外編
すごいディズニーの英断です。吉と出ることを祈ります。

**********

「肥満」批判でマクドナルドとの契約解消…ディズニー (読売新聞) - goo ニュース

2006年 5月 9日 (火) 10:35

 【ロサンゼルス=古沢由紀子】米ウォルト・ディズニー社は8日、米マクドナルド社の商品に自社のキャラクター使用などを認める契約を打ち切ることを明らかにした。

 米メディアは「子どもの肥満の原因として、ファストフード業界への批判が強まっているため」と報じている。

 ディズニー社によると、10年間に及んだ両社の販売促進に関する契約が今年で切れるのにあたり、更新しないことを決めたという。

 ロサンゼルス・タイムズ紙は複数の同社幹部の話として、「子どもを持つ家族へのイメージを重視し、ファストフードと距離を置くことにした」と伝えている。

 マクドナルドの子ども向け食事セットは、ディズニーのアニメに登場するキャラクターをあしらったおもちゃが目玉。子どもたちに新作映画を宣伝する役割も担ってきた。

**********

これまで何度か書いてきましたが、一昨年『スーパーサイズ・ミー』というドキュメンタリー映画を見て以来、マクドナルドを食べたことがありません。子供たちにもあまり食べないようにと指導しています。ゴウ先生に隠れて(?)、半年に1回食べればよい方だと思います。

この報道を見れば、ゴウ先生一家だけでなく、世界中でマクドナルド離れが静かに進んでいるということなのでしょう。

現状を見る限り、仕方ありません。世界が豊かになり、食事の内容に気を使うようになっています。心ある親ならば、ディズニーがマクドナルドと手を握っていることを快く思っていなかったはずです。

今回のことにより、マクドナルドは、販売戦略の転換を余儀なくされ、かなり厳しい経営を迫られることは間違いありません。注目したいところです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。