夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

人騒がせトム・クルーズの『MI:3』、公開開始

2006年05月09日 08時52分35秒 | 映画ニュース
いまや「トム・クルーズ」という言葉は、「映画の大スター」というよりも「親バカ」の代名詞になってしまったようです。

**********

「トム・クルーズ法」が米加州下院通過 超音波機販売規制 (朝日新聞) - goo ニュース

2006年 5月 7日 (日) 22:50

 胎児の成長を調べる超音波(エコー)検査機器を医療関係者以外に販売することを禁じる法案が米カリフォルニア州議会下院を通過した。米俳優トム・クルーズさんが妊娠した婚約者のため、自宅用に購入したことを問題視した医学界などが後押しした法案で、「トム・クルーズ法」と呼ばれて話題となっている。

 クルーズさんは婚約者ケイティ・ホームズさんの妊娠が明らかになった昨秋、胎児をモニターするため機器を購入したことを米テレビで明らかにした。「小さな赤ちゃんが見えた」と述べ、自分で操作していることも示唆。ホームズさんは4月18日、女児を出産した。

 これに対し、医学界は「検査機は医療器具であって、金持ちのおもちゃではない」などと批判。ニューヨーク・タイムズ紙は、長時間おなかに超音波を当てるなど使い方が不適切な場合、「胎児の神経が損傷を受ける可能性がある」との研究報告がある、と伝えた。

 法案は4日、55対7の賛成多数で州下院を通過し、上院に回された。

 米メディアによると、この機器は約20万ドル(約2300万円)と高額。クルーズさんのまねをする人が続出しているとの報道もなく、反対の議員からは「ここまで細かく法で縛り始めたらきりがない」との批判が出ているという。

**********

ゴウ先生も3人の子持ちですから、日米の病院で超音波診断に立ち会ったことが何度もあります。1ヶ月に1回ないしは2ヶ月に1回程度診断してもらうのですが、個人的にはそれで十分でした。画像もそれほど鮮明ではないし、面白いものでもありません。ゆえに、正直、そのための高価な機械を購入したトム・クルーズの気持ちがよく分かりません。

ただし、そういうものをわざわざ法律で禁止すべきかどうかは別の議論だとも思っております。

ともあれ、人騒がせなスターであると思うだけです。

そんなクルーズの最新作『ミッション・インポッシブルIII』がアメリカでいよいよ公開され、1週目で全米1位の興行収益を挙げ、面目を保ちました。

**********

全米映画興行収入=話題の「M:i:III」が初登場首位 (ロイター) - goo ニュース

2006年 5月 8日 (月) 18:23

 [ロサンゼルス 7日 ロイター] 5月5日―5月7日の全米映画興行収入ランキングは、トム・クルーズ主演の人気シリーズ第3弾の「ミッション・インポッシブル3」が推定4800万ドルで初登場首位に立った。

 北米では、期待されていた5000万ドル超えはならなかったが、日本とインド以外での海外収益で7000万ドルを稼ぎ出した。日本は7月公開予定。

 クルーズ演じる主人公「イーサン・ハント」に対し、今年のオスカー受賞俳優のフィリップ・シーモア・ホフマンが悪役を務める。監督は人気TVドラマ「エイリアス」や「ロスト」を手がけたJ・J・エイブラムス。

 ロビン・ウィリアムズ主演のコメディー作品「RV」は1110万ドルで前週1位から2位に後退。

 実話を基にしたホラー映画「An American Haunting」が640万ドルで3位に初登場した。

 前週3位の「Stick It」は550万ドルで4位に、ハリウッド映画史上初めて米同時テロをテーマにした話題のドキュメンタリードラマ「ユナイテッド93」は520万ドルで前週2位から5位に後退した。

 そのほか新作では、ファミリー・コメディーの「Hoot」が340万ドルで9位にランクインした。

**********

一口で4800万ドルの売り上げといいますが、たった3日間で50億円以上も売り上げたということです。邦画では今年最大の大ヒットといわれる『THE有頂天ホテル』が、数ヶ月かかって成し遂げた数字を軽く上回るのです。凄いなあと思うしかありません。

腐っても、トム・クルーズなのでしょうか?

7月の公開が待ち遠しいものです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 知事・市長の退職金は、異常... | トップ | ディズニー、マクドナルドに... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画ニュース」カテゴリの最新記事