夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

世界32位の日本、「お母さんにやさしい国」になれるのか

2015年05月08日 06時32分31秒 | 時事放談: 国内編

お母さんというより、女性にやさしい国に日本はなりましょう。

**********

「お母さんに優しい国」日本32位 国際NGO分析
朝日新聞 2015年5月7日23時50分

 国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン」が7日に公表した「お母さんにやさしい国ランキング」で、日本は調査した179カ国のなかで32位だった。毎年「母の日」を前に公表しており、順位は昨年と同じ。ただし先進7カ国では6番目で、日本を下回ったのは米国(33位)だけだった。

 各国政府の統計や世界保健機関(WHO)などのデータをもとに、五つの指標で分析した。1位はノルウェーで、北欧諸国が上位5カ国を占めた。

 日本は、妊娠可能期間に妊娠・出産で女性が死亡する割合や5歳未満児の死亡率は低く、それぞれ13位、6位と上位だった。一方、女性や子どもが暮らしやすい社会づくりに関わる指標の「国会議員に占める女性の割合」は11・6%(15年2月時点)で、140位だった。議員割合を定める「クオータ制」など女性登用策を進める国と比べ、状況の改善が遅れていることが指摘された。(畑山敦子)

■先進7カ国の順位

順位 国名

8  ドイツ

12  イタリア

20  カナダ

23  フランス

24  英国

32  日本

33  米国

「安心してお母さんになれる国ランキング」発表!日本は179ヵ国中32位
JPN Manatee
IRORIO 2015年05月06日 13時29分

少子高齢化していく社会で、少子化をいかに解消するかが課題となっている。そんな中、国際NGO団体「Save the Children」が発表した、「安心してお母さんになれる国ランキング2015」では、日本は179ヵ国中32位という結果となった。

このランキングを高いと見るか、低いと見るかは意見が割れるところだろう。

母親の”Well-being”をランキング

このランキングは、母親のWell-beingをランキングにしたもの。つまりは、健康的で安心できる生活を送れているかどうか、母親に対する福祉が行き届いているかをランキングにしたものだ。

具体的には、「母親の健康」、「5歳以下の子どもの生存率」、「教育水準」、「所得」、「女性の社会的地位」で比較・判断されている。

トップ10はほとんどがヨーロッパ

1 ノルウェー
2 フィンランド
3 アイスランド
4 デンマーク
5 スウェーデン
6 オランダ
7 スペイン
8 ドイツ
9 オーストラリア
10 ベルギー

9位のオーストラリア以外は、すべてヨーロッパの国となった。また、最下位のソマリアなど、下位国には紛争などで情勢の不安定な国々が並んでいる。

日本は32位

日本は「母親の健康」、「5歳以下の子どもの生存率」では上位10ヵ国に入る数値だったが、「女性の社会的地位」でランキングをぐっと下げて32位という結果となった。

ちなみに30位が韓国とクロアチア妊娠中や出産前後の女性の死亡リスクが高いアメリカが33位となった。お隣の中国は61位、先日プリンセスが誕生したイギリスは24位だ。

**********

公式サイト:http://www.savethechildren.org/site/c.8rKLIXMGIpI4E/b.8585863/k.9F31/State_of_the_Worlds_Mothers.htm?msource=wenlpstw0515#download-the-report

ドイツが8位に食い込んでいるので、首相が女性であるためかと思ったら、韓国は国家元首である大統領が女性なのに30位でとどまっています。なかなか手ごわいランキングです。実際、アメリカが日本より低く評価されているあたりに、女性の社会進出がいかに難しいかがわかります。

それでも、人口の半分は女性。女性が幸せな生活を送られることが、国民全体を幸せにすることにつながります。優秀な女性に活躍の場を与えるような政策が、日本には絶対に必要です。

とはいえ、女性の国会議員の中には眉をひそめるような人物もいて、玉石混交状態。前途は厳しいかもしれません。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の観光競争力、世界で9位... | トップ | コーヒー・緑茶は死亡リスク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事放談: 国内編」カテゴリの最新記事