こういう結果なんですが、パラマウントとドリームワークスはブルーレイから離れるのでしょうか。
++++++++++
次世代DVD、ブルーレイ陣営が優勢=ソニー、松下に軍配?-ネット調査 (時事通信) - goo ニュース
2007年8月28日(火)17:37
購入したい次世代DVDレコーダーはブルーレイ-。民間調査会社のブランド総合研究所(東京)が28日に公表した次世代DVDに関する調査で、ブルーレイ陣営のソニーや松下電器産業などのレコーダーが人気を集めている実態が明らかになった。ライバルであるHD DVD規格の東芝を大きく引き離しており、ブランド総研は「結果から判断する限り、ブルーレイが主要規格になりそうだ」としている。
調査結果によると、回答者の53.1%が次世代レコーダーに対して関心や購入意欲を示した。これらの回答者に「購入したいのはどこのメーカーか」と質問(複数回答可)したところ、ブルーレイ陣営のソニーが53.1%、松下が52.9%、シャープが27.9%などとなる一方、HD DVD陣営の東芝は24.8%にとどまり、ブルーレイ陣営が圧勝した。
++++++++++
パラマウントがブルーレイ(BD)陣営から離れると決定したおかげで、買いそびれていた『ドリームガールズ』のBDが手に入らなくなってしまいました。Amazon.co.jpではプレミアムがついて8000円で売られています、定価4980円だったBDが。
こういうことが続くと、新世代ハイビジョン・ディスクに対する関心が失せるものです。ぜひとも、映画製作会社の意思統一をお願いしたいものです。振り回されるのはコリゴリですから。
関連記事: 気になる英語表現: 第二次ビデオ戦争
++++++++++
次世代DVD、ブルーレイ陣営が優勢=ソニー、松下に軍配?-ネット調査 (時事通信) - goo ニュース
2007年8月28日(火)17:37
購入したい次世代DVDレコーダーはブルーレイ-。民間調査会社のブランド総合研究所(東京)が28日に公表した次世代DVDに関する調査で、ブルーレイ陣営のソニーや松下電器産業などのレコーダーが人気を集めている実態が明らかになった。ライバルであるHD DVD規格の東芝を大きく引き離しており、ブランド総研は「結果から判断する限り、ブルーレイが主要規格になりそうだ」としている。
調査結果によると、回答者の53.1%が次世代レコーダーに対して関心や購入意欲を示した。これらの回答者に「購入したいのはどこのメーカーか」と質問(複数回答可)したところ、ブルーレイ陣営のソニーが53.1%、松下が52.9%、シャープが27.9%などとなる一方、HD DVD陣営の東芝は24.8%にとどまり、ブルーレイ陣営が圧勝した。
++++++++++
パラマウントがブルーレイ(BD)陣営から離れると決定したおかげで、買いそびれていた『ドリームガールズ』のBDが手に入らなくなってしまいました。Amazon.co.jpではプレミアムがついて8000円で売られています、定価4980円だったBDが。
こういうことが続くと、新世代ハイビジョン・ディスクに対する関心が失せるものです。ぜひとも、映画製作会社の意思統一をお願いしたいものです。振り回されるのはコリゴリですから。
関連記事: 気になる英語表現: 第二次ビデオ戦争
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます