goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽち・タマ・me

ペットグッズの製造販売をしています。そこで出会ったわんこ・にゃんこや我が家のペット、私事の悲喜こもごもを綴ります♪

ダイソン

2011-06-29 17:30:56 | イベント
昨日、
フラダンスを習っている友人に駅前で出会ったので
伊勢丹のハワイのイベントに出てた?って聞いたら
出てないし、見られたら恥ずかしいから
出るときも教えないよーって言われた

な~んや


それと
時間がなくて書けなかったんだけど
『マラサダ』とかトロピカルな飲み物は
あべののandにある
MAHALOHAっていうカフェが出店してきてたって

おおーっ

大阪南部の友人と待ち合わせすることになったときにって
キューズモールの中のレストランと
このお店をチェックしていたのよ

豆腐バーグと雑穀米のロコモコ
おいしそう

こんど行ってみなくっちゃね



今日のテーマ




ダイソンの掃除機

お客さまが使わないからってくれた


まだ数回しか使ってないんだって
息子さんたちが買ってくれたけど
重くて使いにくくて・・・って

確かに
重くて、見た目タイソウ

電気屋さんで見かけたとき、
こんなにイカツかったかなぁ


普通の掃除機で汗だくになるし
まだ使う勇気が出ません

チョコレート色のカラー 

2011-06-21 23:21:58 | イベント




やっぱり急に暑くなった
一気に30℃近くって・・・

そういえば

最近、ドッグランに行っていないわ

去年の終わりから
暖かくなったら、春になったら、GWが終わってすいてから 等々
言ってるうちに梅雨になってしまったし

暑くなるとまた行きにくくなるなぁ


なんて、考えつつ
『ロンハー』
先週に続きまた爆笑していました

淳さんはいい走りっぷりでしたし
ガヤ担当のザキヤマさんはちゃんとお役目を果たしておられますし
意外な方が意外ながんばりで。

こどもに見せたくない番組NO1でしたっけ
あまり評判はよろしくないそうですが
『格付け』なんかは、
普段言えないようなことを気持ちいいくらいバシバシ言い合い
それが芸人さんだとさらにおもしろく
ちょくちょく見てます

こんなん見ているの、周りにはいないやろうなぁ
と思っていたら
ひとり あの番組好きよっていう人がいて
なんかうれしくなりました


って

今日のメインはカラーでした




花は4つで
高さも花の大きさもまずまず

今年はめずらしくベゴニアを月の初めに買って植えた

ベゴニア自体飽きた?感じで長い間植えていないし
白っていうのはそれ以上に買ってない

まさかチョコレート色のカラーが咲くなんて思ってもみなかったから
〈アマリリスって思ってたし
ボリューム的には不満だけれど
たまたま合う色でよかった


次は




これと



これ

                     続く






紫陽花 2011

2011-06-19 14:54:32 | イベント
もう1週間以上も前なのに
今だにAKB48の総選挙のことを目にしたり耳にしたりする

全国紙の新聞の三面に結果が載っていたときは・・・

新聞が若年層にとってとっつきやすいように考えてか
局アナさんやよくわからないタレントさんの結婚・離婚なんかが
記事になるようになって
こんなことも載るのかと思っておりましたが
AKB48は社会現象なのだそうで。

じゃぁ、しょうがないかしら

でも

これを読んで
「1位は前田・・・ あーで こーで・・・」



上司に話しかけられる若手社員さん
お父さんに話しかけられる中学生以上の娘さん、息子さん

大丈夫でしょうか


ちょっと皮肉っぽい今日のわたし
特になにもありませんが


さて

今年の紫陽花

6月にしては気温が低めで咲くのが遅かったけれど
今年はいろんな色が咲いてきれいやし
よそでも見かける












去年、鉢植えでいただいたものだけど
こんなに どピンクだったかな





2・3日違うと色も変わってくる





駅前

こんなにたくさん植えられてましたっけ?



ここからは携帯電話カメラ機能で撮りためていた写真













この日はこんなにきれいに撮れたのに。

先日のご飯のときは暗すぎたのかな




今年は白い花もたくさん見かける

流行?


これから色がつく・・・のではなさそうだけど



向井 理くん

2011-06-08 23:55:01 | イベント
またまたテレビの話題

2日続けて向井理くんが出ているトーク番組を見た


昨日はチャンネルを合わせてて
今日はたまたま



わたし
向井くんがブレイクする前は
「田中圭」くんとごちゃごちゃになってて
「ゲゲゲの・・」少し前あたりから区別できるようになった



いい味していて演技がうまいなぁ
と見ていたのが向井くんだと思っていたら
田中圭くんだった



向井くん、テレビでは否定していたけれど
イメージはやっぱりドSで潔癖症な感じやわ~


「理」って書いて「オサム」っていうのはなんか好きよ


今日、一緒に出演していた五十嵐隼士くん

「名前のない女神」の羅々ちゃんパパよね?


あれ


どっかで見た気がしてたら
ルーキーズの「湯舟」やん


なんか、変わったような・・・



自分ではあんまりテレビは見ていないつもりだけど
〈つもりなの

そうでもないかな





大阪府北部、シーズンです







周りで被災地にボランティアに行く人がちらほら出現

明後日出発するグループがいるので
何か役に立つものを・・・

せめて後方支援したいのだけれど
何がいいかなぁ


2011 春のドラマ

2011-06-06 17:22:24 | イベント
先日の美容院で
美容師さんとドラマの話しになった


ダントツで人気なのが『仁』なんだって

あ、わたしも見てるよ


でも、美容師さんはあとは『BOSS』だけって言うし
それ以外 わたしの周りでは
みんなあんまりドラマを見ていないらしく
話の合う人がいない


確かに今クール、おもしろくなくて
初回をいくつか見て
『グッドライフ』、時々『江』、たまに『BOSS』って感じ

家族が『仁』を録画設定しているときは『マルモ』を見てますが


先日、講演会で歴女の講師さんが
『仁』は歴史の背景が忠実に描かれてますが
『江』はフィクションですね~
と、おっしゃってました

友人もそんなこと言ってたな


それと、初回見て
いらないとパスしたのに
3・4回目で気になってまた見だしたのが『名前のない女神』


どろどろ系を語らせたら熱い
ご無沙汰しているNちゃんに会いたくなったわ






イベント会場に飾ってあったのをもらった




昨日からめっちゃ暑い

これからはお花のもちがよくないのよね~


そうそう〈まだ、引っぱる〉

ドラマじゃないけど『アメトーーーク』と
〈くくりによってはハズレのことも〉

『ピカルの定理』がおもしろいです
〈時間は違っても全国ネットよね


シャンプー・コンディショナーの成分

2011-06-04 20:40:34 | イベント
今日、久しぶりに美容院に行ってきた


ほんとは2月3月あたりに行きたかったんだけど
その頃、顔の肌荒れがすごくてあきらめた


かっこ悪くて出かけられないんじゃなくて


赤くて発疹みたいなカサカサがあるときと
見た目はなんともないのに
髪の毛が触れたら痒いときがあって

カットしたばっかりの毛先や
パーマ液の付いた毛が触れたらもっとひどくなるのではないかと
怖くて行けなかった


黄砂でお肌がぼろぼろになった友人もいたが
わたしのは黄砂ではなく
花粉?と皮膚科の先生に聞くと
全部花粉のせいにすると、わたしたちは楽ですって


連休前には落ち着いたものの
梅雨前の中途半端な時期なので
それなら6月に入ってからにしようと・・・


最近、毛先がすごく痛んでたから
切る前にすこしでもなんとかしようと
もらったTとかLとかの(製品名ね)トリートメントを使ったら
やっぱり首周りが痒くなった


ブログにも書いたけど
春に顔が痒くなったときに皮膚科に行ったら
安息香酸ナトリウムっていう防腐剤の成分がよくないって言われて
それを美容師さんに言ったら
聞いたことないって





むきむきになる動物性のや
いまテレビでCMしているダイエットのじゃないプロテインを飲みだしたら
美容師さんに毛質がよくなった??と言われ

シリコンの入っていないシャンプーやコンディショナーを使うと
パーマやカラーリングがしやすく、痛みにくくなったと言われた



界面活性剤の害は聞くけど
安息香酸ナトリウムは・・・?なんだそうです









キリッと


ロッシは2階でもう寝た


食べ物の添加物は直接口に入るから気をつけるけれど
肌につけたり塗ったり触れたりするもので
害のあるものは意外と多いみたいですよ~









詐欺やら火事やら

2011-05-10 19:07:00 | イベント
昼間、実家の母から電話があった


「この前言ってた会社のことでまた電話があって・・・」って

あ~、忘れてた


先週、実家に行ったら

マツイなんとか証券とか、ニッコーなんとか証券っていうところから
何回か電話があって
日本メタルっていう会社の社債が売り出されるんだけれど
それは高槻市(大阪府)限定で
もし手に入ったら1.5倍から2倍の金額で買い取らせてもらう

っていう内容やったらしい

怪しいっていうより、訳がわからんっていう感じね


母の言うことはさら~っと流してしまうので
今回も


そのときちょうどパソコンで仕事していたから
検索してみたら
苦労なくたくさん 新手の詐欺ですよ~って出てきた


電話をかけておいて、この社債は欲しがっている人がいる
高く売れると思わせておいて
それが浸透したころに
買いませんか?っていう営業をかけるそうな


母もちょっと儲かるんかと思ったけれど
買い取らせてもらうって言うのに
連絡先の電話番号を言わないから、何で?って思ったらしい

電話番号を控えて出るなと言うと
うちの電話は番号が出ないと言う

たぶん、非通知を、そう思っているんでしょね



やっぱり

変だと思ったのよ


っていう口ぶりからして
たぶん、ご近所さんや趣味のお仲間さんに
わたしは引っかからなかったわ
って、自慢する気 満々 っていうのが伝わってくるわ~


だまされた~って泣きつかれるよりはいいっか


で、夕方

車で出かけてうちに戻るときに
消防車のサイレンが聞こえて、パトカーに追い越された

南部では不審火が続いているし、物騒だわと自宅前で停まる寸前に
消防車やパトカーが赤いライトを点滅させて停まっていたのが見えた

駐車場に車を入れて30m先の交差点を曲がると物々しい雰囲気


雨戸の閉まった一軒家の2階のベランダから入ろうと
消防士さんが雨戸をこじ開けているところだった

で、雨戸が開くと煙が出てきて


ぞっとした

黒いモクモクとした煙ではなく、
めらめら火も見えなかったからボヤなんかな? 漏電かな?

お留守みたいだった


うちに歩いて戻るとき
留守にしていてもロッシとねねがいるから

もっともっと、
ほんとにほんとに気をつけないといけないと思った




頼んまっせ



感覚3タイプ

2011-05-09 20:50:03 | イベント



どどーん

予防接種のころのねね




ぽってり


でっかく見えるでしょ

でも、ちゃんとウェストあるしシャンプーしたらぺしゃんこ
体重は2550gだった
100g 去年の秋から減りましたね って  

そうやったっけ


ここの先生はややぽっちゃり気味をよしとするので
(あくまでも飼い主目線で見るとぽっちゃりした感じ)
これくらいを維持してほしいそうです



GWのシメは法事でした


その家の子が高校に入ったところで
体操服の話になったから見せてくれた


『Kaepa』


大阪府立高校の体育の授業に使う体操服がよ


私たちのころと全然違うやん

学年によって色分けされていて
新一年生は赤でしたがKaepaやったらいいやんね
首から袖口に
ウェストから裾にKaepaらしいラインが入ってる


わたしらのころはかしゃかしゃしていて肌触りが悪く
灰色がかったブルーにびみょーにグリーンがブレンドされたような色で
イモジャーと呼ばれていたよね

公立やったから、今と学費はそんなに変わっていないみたいなのに


思い出したくない過去だわ


そうそう、肌触り

人はイメージするのに3つのパターンに分かれるっていうのを思い出した

視覚と聴覚と触覚

たとえば「雨」なら
視覚派はグレーの空や水滴のついた窓
聴覚派はしとしととか雨だれの音
触覚は雨のニオイや温度を思い浮かべるし


「5月は気持ちがいい季節」っていうことを
視覚派には若葉の緑やきらきらした日差し
聴覚派にはせせらぎや鳥のさえずりや風の音
触覚派には太陽の暖かさや風の温度やさわやかな肌感覚を
説明したほうがイメージしやすく


だから、不動産物件を紹介するときには
視覚派には見晴らしがいいとか緑が多いとか
聴覚派には静かなところとか波の音が聞こえるとか
触覚には日当たりがいいとか
そういうことをまず伝えるとイメージしやすいんですって

この感覚が同じだと『気が合う』っていうことにもつながるらしいです



ちなみにわたしは触覚派
洋服やファーの小物は触った感じも大事


自分がどのタイプかわからない方は
「昨日の晩は何を食べた?」とか
「おとといはどんな服を着て出かけた?」って考えてみてね


上を向いて思い出そうとしたら視覚派
横を向いて思い出そうとしたら聴覚派
下を向いて思い出そうとしたら触覚派


なんだそうですよん




びみょーに聴覚派?






勝ちてぇーがや 中日戦

2011-04-16 23:43:51 | イベント
今日も野球の感想から

だって、ゴールデンのバラエティ番組が
全然おもしろくないんですもの


それにしても昨日のアニキ金本の記録ストップ
・・・言いようがないわ
終わるときはこんなものなんでしょうか





今日は延長戦
放送している局を探して探して最後まで見てました

榎田ってルーキーよね
ふてぶてしいところが大物になるかもしれないと思ったりして
あっ。イヤミじゃないよん


で、あら?あら?
河原がこんなとこに

いつから?
この方もお変わりないですね~





「勝ちてぇーがや!」は阪神の応援席にカメラが向いたときに
メッセージボードが写った

『Drスランプあられちゃん』に出てくる
にこちゃん大王を思い出す


母が生まれも育ちも名古屋なんだけど
がや、がや とは言わないなぁ
男女の差でしょうか


そうそう、名古屋といえば
小さい頃、
母の実家に春に行くと決まって喘息の発作を起こしていた

市内の端っこで自然が多く、今から思えば花粉が悪かったんだがや


で、発作を起こすと祖父母や伯母が
「みーちゃん、えらいね。えらいね。」ってやたらほめてくれる
いつも、おかしい、おかしいと思っていたら
それが 

えらい=しんどい 
つまり、つらい・苦しい・くたびれるみたいな言葉だった

わかるまで何年かかったか

母が家で名古屋弁を使わないってことはなかったのに
「えらい」はあんまり使わなかったからかな

 どえりゃー の「どえらい」は
標準語のえらい・・・よね?

むずかしいもんです







校庭の桜

2011-04-10 21:27:47 | イベント
今日の桜はリアルタイム





といっても、名所じゃないから
ご参考にならないと思いますが







今日は大阪府議会議員選挙の投票日で
家の近くの中学校が会場だった


小学校はセキュリティの問題で普段は入りにくいけど
中学校も用事がないとやっぱり入りにくくて


で、投票で行ってみると
満開に近い桜があった





余談・・・「こうてい」って文字を入力すると、
      変換の候補がいっぱいあるね





こうゆう雰囲気は懐かしい

注)あっ、母校じゃないです







そういえば、入学式って一昨日よね
遅いし、今週はお天気がいいから長持ちするかも





頭上にあって見上げているから
携帯カメラの向きはこれでいいの





あちこちにりっぱにクリスマスローズも咲いていました