-
本当に弓弦羽神社は金メダル効果で平日でも賑わっているのか今日の昼間に検証してみました。
(2018年02月20日 | 神戸市内サイクリング)
2月20日(火)晴れ 平昌オリンピックで... -
寒さが堪える日の上り下りは禁物
(2018年02月11日 | 神戸市内サイクリング)
2月9日(金)晴れ 平昌オリンピックが開... -
朝練後に震災資料保管庫へ見学
(2018年01月14日 | 神戸市内サイクリング)
1月14日(日)晴れ/曇り 今年になっ... -
保久良ゆめ広場の紅葉がすっかり見頃
(2017年11月27日 | 神戸市内サイクリング)
11月27日(月)☀️昨日は昼から雲が陰って... -
神戸税関庁舎 特別公開 (オープンカスタム2017)
(2017年11月26日 | 神戸市内サイクリング)
11月25日(土) 普段は見学することができ... -
再度公園 修法ヶ原池 2017紅葉
(2017年11月17日 | 神戸市内サイクリング)
11月16日(木) 毎年紅葉の時期が気になりますが、場所によっては開きがありま... -
夕暮れ前のプチヒルクライム
(2017年10月23日 | 神戸市内サイクリング)
10月23日(月曜)昨日は超大型で非常に強... -
渦が森ヒルクラ秋便り
(2017年09月27日 | 神戸市内サイクリング)
9月27日(水)ー 残す事3日で10月(神無月)、9月の備忘録としてようやくU... -
再度DWから摩耶掬星台と穂高湖
(2017年08月31日 | 神戸市内サイクリング)
8月31日(木)気が付けば今日で8月は終わ... -
旧神戸市立生糸検査所(KIITO)と神戸税関庁舎へポタサイ
(2017年07月29日 | 神戸市内サイクリング)
7月28日(金)基本的に外出は自粛した方がいい気温。 曇りがちなので午前中に鈍... -
帆船フェスティバル2017「神戸開港150年記念 海フェスタ」
(2017年07月16日 | 神戸市内サイクリング)
7月16日(日)暑い 昨日の土曜日に帆船パレード後に新港第1突... -
神戸開港150周年記念 海上自衛隊阪神基地隊「サマーフェスタ2017」
(2017年07月15日 | 神戸市内サイクリング)
7月15日(土)梅雨明けを思わせる暑さ 去年は10時開門の30分前に並びました... -
大型客船ノルウェージャン ジョイを見に一走り(神戸ポートターミナルバース)
(2017年07月10日 | 神戸市内サイクリング)
7月10日(月) 8:00に神戸ポートターミナルに初入港するNorwegian... -
五助堰堤と菩提樹
(2017年07月07日 | 神戸市内サイクリング)
7月7日(金) 七夕の日は確率的に70%雨になると勝手に思って... -
六アイ周回練後 神戸ポートターミナルへ
(2017年07月02日 | 神戸市内サイクリング)
7月2日(日)蒸し暑い 日曜日限定の周回練をした後に、神戸ポートターミナルへC... -
渦森台ヒルクラで新ネタ発見(必見)
(2017年06月27日 | 神戸市内サイクリング)
6月27日(火)見出しの写真は渦森台からの下りで一番スピードが出てくる気持ちがい... -
ぶらり須磨海岸ポタサイ
(2017年06月13日 | 神戸市内サイクリング)
6月12日(月) 何となく海開きにはまだ早いのですが、神戸市民唯一の須磨海岸へ走... -
神戸の眺望が楽しめる無料の展望ロビー
(2017年06月10日 | 神戸市内サイクリング)
6月9日(金) 一度神戸市庁舎の展望ロビーから、神戸ポートターミナルのクルーズ客... -
渦が森台への最短道のり
(2017年06月09日 | 神戸市内サイクリング)
6月8日(木)午後2時を過ぎてからMTBでぶらりと渦が森台へ走ることにしました。... -
表六甲DWから摩耶掬星台それから再度DWへ
(2017年06月05日 | 神戸市内サイクリング)
6月5日(月)今朝も雲が無く土日より視界が良さそうでした。年に数回しか見れそうに...