goo blog サービス終了のお知らせ 

*:'¨':*: タレミミ日記 *:'¨':*:

~ ヘルニアになったMダックス・めいとめいママの日常 ~

☆ today's flower ☆

2006年10月16日 | flower
月末はハロウィン
福岡に住んでいた頃、ソラリアというショッピングモール?で
毎年ハロウィンの仮装大会が行われていたけれど(今もやってるのかも?)
当時は参加しようかと友達同士で話をした記憶が。。。
でも言っただけで結局なんの準備もしなくて出ませんでした

近頃お花やさんの店頭もオレンジ系のお花やカボチャでハロウィン!
見るとなんだか心が和みます

そして早くも近所のホームセンターではクリスマス用のイルミネーションが
販売されていました。早いのねん

最近、友人から教えてもらってはまっているのがジンジャーティ
紅茶に生姜&牛乳&ハチミツを入れるだけ!
これからの季節、身体にも良さそうですよね^^











☆ フラワーレッスン ☆

2006年09月30日 | flower
今日はお花のアレンジメント教室の日でした
生花でBOXアレンジ!BOX初挑戦でしたが平面なので
結構花の配置に悩みました。そして出来上がったのがこれ
リボンをかけたのでこのまま誰かに差し上げられそう~
でもこれは自宅に飾る事にします。
やはりお花があると部屋が明るくなりますね
次はハロウィンのアレンジのようなのでまたまた楽しみ!

そして今日はレッスン前に一目惚れしてニットのアンサンブルを購入!
ライトグレーなんですけど、色違いで黒も明日買いに行っちゃうもんね!
「同じ物を買うの?」男性にはこの気持ちわかるまいっ
同じデザインでも色が違うから欲しいの~~~!

街にもブーツの人達が増えだし、私もそろそろ履こうかと只今靴屋で
修理中
新しいブーツも買いに行かなくちゃ。。。とショッピングの血が騒ぎ出す
この頃です。





☆おケイコ ☆

2006年08月08日 | flower
今回のお花はリース型の生花アレンジ
これは現在入院している義姉へのお見舞い用に作りました。
これのもっと小さいアレンジをパーティの時などにテーブルに飾るのもステキですよね

このパープルは「リトルシルバー」というバラだそうです。
フリルのような花びらでとても上品!
クリーム系のお花も「ブルゴーニュ」というバラです。
このバラもぽってりした感じで普通のバラとはまた違った味を出していました。

ちょっぴり可愛いらしく柔らかいイメージ!まさしく私好みのお花
義姉も可愛い感じが好きな方なので、お部屋が明るくなって大喜びでした。
そしてこのお花、香りが全然きつくないので病室に飾って香りで患者さんが
気分を悪くする事もありません。
さすがですっ!先生!
セレクトされるお花毎回ステキです
自分も好き!と思うアレンジやお花のセレクトをして下さる先生と
巡り合える事はなかなかないと思うので本当にラッキー!
この教室はお友達がお散歩途中で偶然見つけたとか。。。
見つけてくれて&教えてくれてありがとう


何かと共通点が多い、お花の先生~
末永く宜しくお願い致します~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
めいさんの爪について。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
めいさんの爪ですが昨日病院で新しい保護をして頂きました。
ネコの爪保護用?オシャレ用?に爪の形をしていてパカッと上から被せる
つけ爪があるのを皆さん御存知ですか?
ネコ用なのかは不明ですが、病院でめいの爪に合うつけ爪を、歩行時に当たって削れてしまう左右後ろ足真ん中の爪2本にお試しでつけて頂きました。
今の所はずれないしこれはいいかも。。。
ワンコの爪に合うサイズがお店ではあるかわかりませんが、
病院で先生にお尋ねして取り寄せて頂くのがベストだと思います。
粘着力の強い外科用の接着剤でとめて頂いてます。




☆ アレンジメント教室 ☆

2006年07月24日 | flower
久々にアレンジメント教室に行ってきました
今日は生花レッスン、やはりお花は癒されます。
バラとガーベラを使ってちょっぴりパリ風?
今日はレッスン中、話に夢中になってしまい先生ごめんなさ~い
お喋り中心になってしまいました。。。(苦笑)
このお花はこの後、只今入院中の兄嫁の病室へ。。。
喜こんでくれたのでよかったです
病室にお花があると明るくなりますよね~

昨日はお取り寄せ品、2品目「ダ・ルチアーノ」のジェラードを頂きました
これまたお取り寄せ正解品!ハーゲン○ッ○さんよりも断然こちらがGOOD
ジェラードは季節に合わせた内容で選べるのが嬉しいですよね~
気になる方は上の「ダ・ルチアーノ」をクリック!
次はかぼす味なども試してみたいです。ウチは再お取り寄せ決定

今日はレッスン後に豚まんのお土産を頂きました。
これを食べてお気に入りのぶたまん系を3品思い出しました。
1つめ。。。長崎にある「ぶたまん桃太呂」!
帰省した時はかならず食べる1品ですっ
2つめ。。。福岡「稚加栄」の和牛肉まん!ここからは明太子もお取り寄せ~
3つめ。。。ぶたまんではないですが長崎、岩崎本舗 角煮まんじゅう
いろんなお店の「角煮まんじゅう」があるけど、私はここのが好きです
これまたお土産に大変喜ばれますっ!

地元にお住まいの方々。。。帰省の際はこんな物を買って帰っているのです。
今年はお盆に帰れなくて残念ですが、次回の帰省時にはまた購入したいと思いま~す













☆ 生花アレンジ ☆

2006年05月31日 | flower
今日はお花のアレンジメント教室の日
生花でラウンドブーケを作りました。
生花でブーケを作るのは初めてです。
2月に友人の挙式用にブーケを作りましたが、それはアートフラワーで作成
その時も白&グリーンで新婦のイメージから白のカラーを使いました。
やっぱり私はブーケは白&グリーンの組み合わせが好き
清潔感そして品があると思います。⇒そういう女性になりたいな~

この2月からお仕事を休憩していた私ですが来週から再開する事になりました。
めいはお留守番になりますが、相棒のネコも今は実家にいるので
寝ている時間が長くなる事でしょう~
この数ヶ月は一緒にいる時間が長かったので最初は寂しいと思いますが。。。

私の方は。。。絶対体力低下してま~す
1ケ月位は「きつ~~!」と言っているかも。。。?
自宅から駅まで3分、そして電車に乗ったら職場までず~っと地下経由!
雨には濡れないけど日光にもあまり縁がない通勤です

仕事復活!頑張りま~す






☆ 久々のアレンジ教室 ☆

2006年05月20日 | flower
めいは少ししか歩けないのでリハビリはまだまだ必要
でもペースも掴めてきたのでお休みしていたプリザーブドのアレンジ教室へ
行ってきました
遅ればせながらの母の日ギフトを作成
今回は額バージョンを作ってみました。
ウチの母は「ちょい・可愛い系」が好きな人です
なので柔らかい感じで作ったつもり?
似た感じのクリスマスリースも作ったような。。。(苦笑)
いつも心配かけてごめんね~そしていつもありがとう
近くに住んでいたらもっと色んな事をしてあげたいのに。。。
最近つくずく親のありがたみを感じる私です。。。