goo blog サービス終了のお知らせ 

射水市聴覚障害者協会

障害者もあたりまえに地域で暮らしていけるまちをめざして…
日々の取り組みや聴覚障害者に必要な情報をお伝えしていきます。

映画「KAPPEI カッペイ」日本語字幕上映のご案内

2022年03月13日 | 字幕付映画情報(邦画)

 映画「KAPPEI カッペイ」公式サイト

「1999年7の月、終末が訪れる」というノストラダムスの予言を信じ、世界滅亡から人類を救うため厳しい修行を重ねてきた終末の戦士たち。強力な殺人拳「無戒殺風拳」をマスターしたものの、2022年になっても世界は滅亡する気配もなく、彼らは師範(古田新太)から解散を告げられる。勝平(伊藤英明)をはじめやることがなくなった戦士たちは、その能力が必要とされない平和な現代の東京に流れ着く。(サイトより引用)

 

【日本語字幕付き上映日】

4/2(土)~4/5(火)

TOHOシネマズファボーレ富山

字幕付き上映館一覧


いみず手話サロン3月のご案内

2022年03月10日 | 射水市手話学習会・いみず手話サロン・手話サークル

3月のお知らせ

春めいた季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか
いみず手話サロンにいつも参加している皆さんは本当にご苦労様です。
来年度も引き続いて、みんなと楽しく、笑って、共に歩みましょう。
さて、下記通り「いみず手話サロン」を開催しますので、皆さんの参加をお待ちしています。
くれぐれもコロナの感染にお気をつけください。

3月12日(土)
 13時30分~15時30分
   救急薬品市民交流プラザ 
          例会(楽しい手話教室)

3月26日(土)
 13時30分~15時30分
   救急薬品市民交流プラザ
          例会(手話教室&射水市手話奉仕員派遣事業の終了についての説明会)

令和4年4月の予定
 令和4年度第17回定期総会&映画会 
    日程 4月17日(日) 13:00~受付 13:10~総会 14:15~映画会
    場所 救急薬品市民交流プラザ
    内容 ・定期総会   13:10~14:00
            ・映画会    14:15~16:00
      アニメ映画「なぜ生きる ~蓮如上人と吉崎炎上~」(日本語字幕付き)
 ○参加費 無料

※令和4年度いみず手話サロン事業は未定です。
      ※内容などによって変更することがあります。


第70回全国ろうあ者大会inひろしまのご案内(全日本ろうあ連盟)

2022年03月09日 | 全日ろう連・全国手話研修センター情報

6月9日(木)~6月 12 日(日)、第70回全国ろうあ者大会が広島県広島市 にて開かれます。締め切りは4月1日(金)です。

富山県聴覚障害者協会・センターには4月5日まで受け付けますので、お早めに申し込み下さい。

ろう者の申込は協会の会員であることが必要ですので、よろしくお願いします。

案内チラシ

第70回全国ろうあ者大会inひろしまHP  大会案内ページ   速報ページ

ーーーーー 
【問い合わせ・申込先】
  社会福祉法人 富山県聴覚障害者協会(富山県聴覚障害者センター)
  電 話(076)441-7331   FAX(076)441-7305


1/22新年会交流会報告

2022年03月06日 | 協会情報・行事案内・報告

 1月22日(日)午後1時半から、新年会交流会を救急薬品市民交流プラザ和室で開催しました。コロナ渦のため、参加者は15名。例年より半分ほど少なかったけど、美味しい弁当やノンアルコールなどを用意し、みんなでわいわいと楽しみました。
 余興の時間では、手品を披露したり、クイズやゲームでみんなに楽しんでもらいました。最後にお楽しみ抽選会を行い、参加者が全員、賞品に当たって、喜んでもらいました。大盛り上がりの半日でした。

 

 

 

 

 


映画「余命10年」日本語字幕上映のご案内

2022年03月03日 | 字幕付映画情報(邦画)

映画「余命10年」公式サイト

数万人に一人という不治の病を患う、20歳の高林茉莉(小松菜奈)。余命が10年であることを知った彼女は生きることに執着することがないように、絶対に恋をしないと固く心に誓う。地元で開かれた同窓会に参加した茉莉は、そこで真部和人(坂口健太郎)と出会う。恋だけはしまいと決めていたはずの彼女だったが、次第に和人に惹(ひ)かれ、その運命も大きく動き出す。(サイトより引用)

 

【日本語字幕付き上映日】

3/21(月・祝)~3/22(火)

TOHOシネマズファボーレ富山

字幕付き上映館一覧