JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

「日本の悪霊」

2016-12-18 | 映画(DVD)
「妄執・異形の人々 文芸篇」

「日本の悪霊」1970年 日本ATG 監督:黒木和雄 原作:高橋和巳 35mm

新興暴力団と揉めている地元ヤクザに助っ人として呼ばれた村瀬と、取り締まりのために派遣された警官・落合。瓜二つの二人は・・・。佐藤慶が一人二役を見事に演じ、学生運動のリーダー役の土方巽が異様な姿で疾走し、岡林信康がゲリラ的に過激フォークソングを歌いまくる!日本の悪霊とは誰だ!?

岡林信康目当てで観に来たら、またまたやってしもうた、半睡観賞。
不思議と岡林信康がゲリラ的に歌うシーンだけ覚醒。場面が変わると意識朦朧で眠ってしまう。
しかし、何曲歌ったんだ?全曲覚醒していたとは限らない。



作品はかなり前衛的なもののようでした。高橋和巳、面倒くさそうで好きじゃありませんでした。
そもそも岡林信康の歌うシーンに意味があるかさえ不明。
目当てが目当てなだけに最低限満足度をクリアすべきだが、そうは行きません。
一人二役、佐藤慶の任侠(?)を観たかった。

岡林信康もいろんな歌を歌ってるんですね。ほとんど知りません。
ラスト有名な「私たちの望むものは」横に居た娘が良さそうでした。どんな役か知らんけど。



リベンジ希望作品。



シネマヴェーラ渋谷

にほんブログ村 映画ブログへ blogram投票ボタン


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「夜が明けたら」 | トップ | クラブW杯 アトレティコ・ナ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画(DVD)」カテゴリの最新記事