桜ん坊の山歩物語

近郊のお山から遠くのお山まで夫婦で徒然に山歩きを楽しんでいます

2018夏  尾瀬の山々  3日目 

2019-06-17 16:53:47 | 白山・荒島岳・尾瀬

7月26日(木)
燧ケ岳(ひうちがたけ) 双耳峰
柴安嵓2356m(しばやすぐら) 俎嵓2346.2m(まないたぐら)

本日の行程
檜枝岐小屋~見晴新道~燧ケ岳~御池登山口~檜枝岐村 民宿「尾瀬野」泊

早朝でも涼しさは感じない標高1500mの登山口から入山です。
入山地点に登り4時間、下り3時間雨天は滑り易く要注意と
注意書が標柱に付けられていた。

樹林帯の登行が延々と続く急登にはただただ忍の一字で
一歩一歩です。

明るく開けた稜線に出会うのは9合目付近でそれまで展望は無く、
涼風も無い中を約3時間の登りは心身ともに疲れました。

最高点柴安嵓に立ち三角点のある俎嵓の頂で展望を楽しみながら
ゆっくりと身体を休めます。

下山は広々と緑の草原広がる中に走る木道が印象深いです。

登りは樹林に囲まれ視界の遮られた中を歩き、下山は広々と開けた草原帯
の歩きで登り下り全く相反する景色を楽しんだ燧ケ岳でした。






6:37 檜枝岐小屋を出立 ↑






6:52 分岐点を左で見晴新道で燧ケ岳です、右は尾瀬沼方面 ↑






7:18 山頂まで3km標識  ↑






笹が刈り払われた登山道に感謝です ↑





8:17 コメツガの大木に標識です5合目標識標高1900m ↑  







9:18 やっと頭上に稜線が見えて来た ↑





岩塊の道を登って稜線へ出ます ↑






9:36 9合目 ↑
歩き出して3時間やっと樹林帯を抜けます 


9:42 背後の樹林帯を抜けて来ました ↓ 






















明るい稜線に出るとお花畑が続きます ↓










10:20 柴安嵓(しばやすぐら)山頂 ↑ “嵓” グラは岩の意 

山頂石柱 ↓もう一峰の俎嵓(まないたぐら)の頭がのぞいている











10:44 
柴安嵓から一旦鞍部に下りて対面ピークに俎嵓の標柱だ ↑ 

俎板嵓山頂 ↓ 三角点はこっちにある




山頂の一角から尾瀬沼が見渡せた ↓



尾瀬沼を背景にツーショット ↓









先ほど立ったもう柴安嵓はガスに覆われて姿を 隠します ↑





11:35 山頂を後に下山を始めます ↑

12:00 歩きにくい岩礫の道がしばらく続く 









清々しい草原の中を気持ちよく歩く  ↑





12:50 熊沢田代 ↑
池のほとりのベンチで休憩です          
この付近トンボがやたら多いです
歩き出すと一緒についてきます









一本道が延々と続いています気分はのんびり疲労感は皆無です ↑  ↓









直径1mほどの池塘 周りにはワタスゲやキンコウカです ↑





13:40 前方に浅い林です ↑



13:45 広沢田代 湿原です ↑ 






草原のルンルン歩きから一転して大岩の重なる  
下りが出現ですこの岩塊の下りが長く続きます  ↑






14:25 ↑
大岩の下り時間にしたら30分くらいだったでしょうか
体感的には1時間 くらいに感じましたやっと1合目に来ました。




 


14:38 登山口案内大看板と大駐車場  ↑ ↓       
     ここです:地図参照










14:40~15:20 ↑ 
駐車場入口前にある「山の駅売店」(正面右の建物)前で
本日 投宿の迎えの車が来るまでゆっくり休憩です







今日のお宿はせせらぎの宿「尾瀬野」です
明日の会津駒ケ岳登山口に 近いのと登山口まで
送迎サービスが助かります。 ここです:地図参照

汗を流して  zzz・・・ 







最新の画像もっと見る

コメントを投稿