先日、念願の日本一の焼肉屋と呼び名の高いスタミナ苑に行ってきました。
場所は東京の足立区鹿浜。
駅で言うと赤羽になるのかな。
しかし、駅からは相当遠い。
歩いたら30分ぐらいはかかるやろうか?
そんな不便な場所にスタミナ苑はある。
店についたのは夜7時ぐらい。
噂には聞いていたが長蛇の列。
ひどい時には3時間待ち。
予約ができないから延々並ぶ。
それにしても東京の人は苛ちが少ないというか、根気 . . . 本文を読む
私の大好きな焼肉屋が交野市にあるって日記を以前にも
書いたことがあるんやけど、
先日久しぶりに行ってきました。
店を切り盛りするご夫婦と娘さんの温かい思いがたっぷりつまった
昔ながらの王道スタイルの焼肉屋「河内屋」
今回食べたゲタバラ。
ここの店はカルビが圧倒的に美味しいんやけど、このゲタバラ
さすがにカルビの仲間だけあって旨い。
そしてめちゃ安いねん。たしかゲタバラは700円せーへんかった . . . 本文を読む
山形牛・米沢牛の一頭買いの焼肉屋「遊牧」に行ってきました。
場所は東京丸の内の新丸ビル内
店は丸ビルだけあって、豪華でセレブでとても綺麗で
大人の焼肉タイムな感じ。
そしてここではチャンピオン牛をいただいちゃいました。
やっぱりこういったお店では高級牛肉を塩で食べるのがあってるね。
---------------------------------------------------
遊牧 . . . 本文を読む
先日、某焼肉屋さんにお誘いいただいて羽曳野のと畜場の南食ミートセンターの
前の広場で行われていた「南食ミートミートフェア」に行ってきました。
ここはハンナングループや萬野総本店のお膝元ということもあり
会場では肉を販売するコーナーが多数ありました。
ミートミートの語源はMeatMeetの意味なんだって・・・
萬野総本店さんのコーナーでは肉を求めたお客さんの長蛇の列。(写真上)
かなりお値打ち . . . 本文を読む
先日、都島区のあるところに外観が激しく昭和レトロな
焼肉屋「富士」に連れて行ってもらった。
車でいったものだから、ここがどこなのか?全然わからぬまま
ただ都島区だということだけ
あまり人通りの多いところではないのに
店に入るや芸能人やプロ野球選手の写真やサインが目に飛び込んできた。
へ~こんな店あるんや~知らんかった。
連れて行ってくださった方にお任せしてたので超デラックスなうつくし肉達が
私 . . . 本文を読む
長居の熟成肉を楽しめる「又三郎」に再訪問しました。
こないだ行った時は目当ての高知の土佐赤牛がなかったの。
今回はありましたよ。高知の土佐赤牛!
で、またまた熟成肉の焼肉をいただきました。
上の写真は出来上がり完成状態
焼く前、焼きあがり
確かに美味しいとは思うけど、やっぱり焼肉としてでは違うような気がする。
う~ん、ステーキやね。
実は又三郎って熟成肉以外の肉も、かなり美味しいので
脂派の私 . . . 本文を読む
こないだ、本町にタイ料理屋さんがあるのに気づいた。
いつからあるんだろう??
お昼のランチは以外にも美味しかった。
ココナッツミルクの風味漂うチキンのクリーム煮
優しい味やね
--------------------------------------------------
ローズガーデン
06-6258-6620
大阪市中央区南本町3-3-17 丸松ビルB1 . . . 本文を読む
劇団新感線2009秋興行
松竹プロデュース"いのうえ歌舞伎"INOUEKABUKI SHOCHIKU-MIX
蛮幽鬼(ばんゆうき)を先週、観てきました。
中島かずき作、いのうえひでのり演出で
新感線の俳優さん達以外に客演は
上川隆也、堺雅人、稲森いずみ、早乙女太一など
新感線の舞台は高校の時ぶりだからもう19年も前に行ったきり・・・
久しぶりのお芝居はとても新鮮やった。
なんといっても、今回 . . . 本文を読む