12回目の麻婆豆腐(上の写真)
天王寺のあべのキューズモールにある梅蘭さんへ
逆転裁判を見に行った後、行ってきました。
逆転裁判に、あまりにも拍子抜けしてしまって食欲もわかずでしたが
横浜で食べたジャンクな梅蘭焼きそばで機嫌を治そう(笑)
キューズモールのお店では
1人1700円(2人で4品)+380円(ドリンク1杯)というコースがありましたので
こちらをオーダー、これお値打ち!
沢山の種類の . . . 本文を読む
11回目の麻婆豆腐は東京赤坂の四川雅園
有名やけど高級店のイメージで近寄り難かったけど
ランチにおいては1000円ぐらいで食べれて
東京の割にお値打ちでした。
ゆえに13:00過ぎてたけど並んでた。
連日の麻婆豆腐でお腹はシビカラで笑っておりますが
取り憑かれたかのように麻婆豆腐を狂喜乱舞に食べる生活(笑)
出てきた麻婆豆腐は辣油がたっぷりのサラサラ系
サラサラといえど油だから(笑)
わ . . . 本文を読む
順がテレコになってるけど
今年入って10回目の麻婆豆腐はかなり激ウマの赤坂の「同源楼」で
この日は出張で遅かったという事もあって1人で晩御飯へ
赤坂で泊まってたので、近くの同源楼に行ったわけです。
中華料理店へ夜、女1人で行くってどうよ?と葛藤しつつも
どうしても麻婆豆腐が食べたくてならない。
結局、身体は店に向かっておりました。
22:00こんな時間、どう考えても複数人で食べてそれなりに酔 . . . 本文を読む
2012年8回目の麻婆豆腐は谷四の福満屋さん
(ブログに書いてないけど、7回目は本町の華都飯店)
本格的ではあるもののカジュアルな四川料理のお店です。
上の写真が、麻婆豆腐680円
なかなか刺激的で四川の要素たっぷりで汗でまくりの美味しい麻婆豆腐( ´ ▽ ` )ノ
優しいソフトリーな絹こし豆腐にデンジャラスに煌煌と反射するラー油たっぷりのあんが眩しい
美味し~い、はふはふ
棒棒鶏300円 . . . 本文を読む
天六にある大來軒別館さんにご無沙汰ぶりに行ってきました。
というのも双龍居がいっぱいで入れなかったのでこちらへ。
以前は双龍居も予約なしでも入れたのに、もう今や超人気店ですね。
3月に天満駅の方に100名は入る店を作ってるそうよ。
今の3倍以上は入るよね、凄いな~
さて、代打で行ったといえど、結構好きな大來軒。
今回は麻婆豆腐系のものを食べようと挑みました。
まずは、ちょっと前菜380円
. . . 本文を読む
今年6回目の麻婆豆腐を目指して北新地の當華邸さんへ
こちらのお店は北新地の中にあるモダンでお洒落な中華料理店。
思い切り接待仕様OKな店内。
料金設定が気になるとこやけど
メニューを見ると、やはりそれなりの値段。
私がどうしても食べたかった四川風麻婆豆腐はノーマルのものと白子入りがあった。
思わず興味本位で白子入りの四川風麻婆豆腐を頂きました。
おそらくタラの白子と思われるもったりしたプリプ . . . 本文を読む
難波でお仕事があったので、ちゃんぽんが評判の笑心さんに 行ってきました。
店内には、かつて掲載されたMeetsなんかの記事がちらほら、どうやら「赤ちゃんぽん」が名物のようだ。
いや~こちらのお店、場所のせいか、男性ばかり。
おっちゃんに混ざってスーツ女の私がいることに違和感さえ感じました(笑)
こちらが赤ちゃんぽん
見た目はちょっぴり辛いのかな?と思ったんやけど
そんなにもからくもなくわ . . . 本文を読む
北新地にあるチャイニーズビストロ明翔さんへ。
19:00にお店に着いた時には、お客さんはいなくて私だけでした。
初訪問で、ちょっとビビってしまった。
だって金曜日だし、お客さんがいないって・・・
少々不安げにもいくつか頼んでみました。
新地と言うシュチュエーションに関わらず比較的にお値段はリーズナブル。ちょっとほっ(溜息)
これで高くて美味しくなかったらどうしよう?!なんて不安やったの。
で . . . 本文を読む
梅田の阪急三番街地下に昨年できたmuse CHINA 麻辣香鍋 紅さんに行ってきたよん
そう名前通り堀江のmuseの関係のお店らしい。
中華料理のお店なんだけど、ファイヤー料理炸裂ですよ。
店名にもなっている麻辣香鍋ランチ1000円
素揚げした鶏肉や豚肉や海老に野菜が入ってて20種類ぐらいの漢方薬剤を使って作った麻香油で
蒸し炒めたお料理。
読んで字のごとく激辛です( ´ ▽ ` )ノ
. . . 本文を読む
ルクアでランチ!
実は初めてだったの。
ルクアの10階のランチってどこも並んでるし
しかも軒並み1500円ぐらいするリッチランチばっかりやん!
で、1000円で食べれるリーツァンティンへ
といっても麻婆豆腐丼以外は1500円ぐらいするけど(^◇^;)
ちゅうことで新年5食目の麻婆豆腐!
こちらでは麻婆豆腐丼にサラダとスープがついてます。
濃厚味噌にピリリと響く中国山椒がキラリ。
好き系の四川省 . . . 本文を読む
麻婆豆腐・・・そのうち「関西麻婆豆腐.COM」を作る勢いで精力的に麻婆豆腐を食べております(笑)
私の最近の夢のひとつは麻婆豆腐のお風呂に入りたい・・・あほか?私(笑)
さて、上の写真の麻婆豆腐ですが、こちらはJR天満駅の近くにある「東海園」さんのものです。
本当、街の中華料理屋さんなんですが、ここ意外に美味しいんですよ。
麻婆豆腐は、四川とはかけ離れた優しい、ママのような包みこむようなまっ . . . 本文を読む
新年になって、焼肉と麻婆豆腐ばかり食べているイカリンです(笑)
あかんあかん、もっとちゃんとせねばという事で明日からはヘルシー生活に戻しますよ!気合い!!
さて、麻婆豆腐漬けになってるわけですが、昨年予約がいっぱいで行きたい時に行けなかった
谷四のAJITOさんにやっとこさ行ってきました。
ここは麻婆豆腐が超有名なお店です。
四川料理の匂いを嗅ぐだけで、もうウットリしまくりです。どんだけ好きや . . . 本文を読む
心理学の学校でコミュニケーション心理アドバイザーの資格を取ってきました!やった!
その学校で知り合った方とお昼ご飯について行った中華そば屋が
「麺屋7.5Hz+」というお店。
変な名前(笑)
お客さんでいっぱい、サラリーマンの男性比率が高い中で
一人の女性もチラホラ。
こちらのお店は、ラーメン屋ではない!中華そば屋なのだ。
一緒に行った生徒さんがラーメンが苦手という事だったのですが
「中華そ . . . 本文を読む
ほんまは違う店に行くところ閉まってたので
久しぶりに天六のつけ麺専門店の「つぼや」さんに行ってきました。
今回は、「辛つけ麺」というピリ辛スープのつけ麺をいただきました。
スープはかなり辛いです。
顔面汗だくで口からは湯気が出ます(笑)
最後のスープ割では、出てきた投入用のスープだけでは
まだまだ辛くて飲み干すまでには、結構必死でした。
それでも辛い物が大好きなので意地でも飲み干しましたよ。
. . . 本文を読む