扇町のあざすってラーメン屋さん知ってる??
そう1年ぐらい前かな?結構話題になってたラーメン屋さん。
突然お店をお休みされて、長いこと閉まったままでした。
今月初めぐらいかな?お昼の15:00まで営業を再開されてますよ。
しかも私的には前よりも美味しくなったと思う。
結構好き、ここの鶏がらラーメン。
烏骨鶏のだしなのよ。
つけ麺も美味しいけど、どっちが好きかって言われると
鶏がらラーメンに . . . 本文を読む
堺筋本町一芳亭のランチに行ってきました。
実は有名な店なのに行くのは初めて。
うちのエライサンが美味しい美味しいって言ってたので
おじ様達を魅了する焼売ってどんなもんや?と疑問やった。
だって焼売って、まあどこでも美味しいと思うし
取り立て差別化できるぐらいの魅力ってなんやねん?ってね。
焼売定食をはじめ、春巻定食、八宝菜定食など、定食メニューには焼売が自動的に
ついてくる。
私が頼んだのはキ . . . 本文を読む
肥後橋の有名な中華料理のお店の農家厨房さんに行ってきました。
ここは、麻婆豆腐が美味しいという巷の噂で訪れたんですが
なんと、土曜日は麻婆豆腐のランチはやっていない・・・
おっと~ショック・・・
その代りに飲茶ランチ1000円のみの営業でした。
スープから始まって焼売や豚まんなどと蒸し野菜にお粥とデザート
とっても女子ウケしそうなランチの内容。
土曜日にオフィス街というのにもかかわらず女子 . . . 本文を読む
最近特にお気に入りの中華料理屋さんがあります。
それが南森町の「宝喜」さん
いつ通ってもわりとお客さんは少なめなんで不安にかられるんですが
食べるとビックリです。
すっかりはまってます。ほんまに何食べても仕事が丁寧やし、美味しいですよ。
上の写真はやわらかスペアリブ焼、見るからにも凄いけど口に入れるともっと凄い。
思わず狂喜乱舞です。
今年24食目の麻婆豆腐もなんともかんとも美味しい。
. . . 本文を読む
今年23食目の麻婆豆腐は天満の餃子食堂大來軒さんで
別館のマーボーラーメンが好きなので
こちらはどうなのかしら?と行ってみました。
味はまろやかな味で家庭の味っぽかったです。
これはこれでありですね。背伸びしない味です。
けれど、めちゃ寒い日で暖房が効かなかったので
寒くて寒くて・・・それだけが難点
-------------------------------------
餃子食堂 大夾軒 . . . 本文を読む
今年23食目の麻婆豆腐は西田辺の庶民的中華料理の
「南極」さん
昔からやってる感あふれる店構え、
ご夫婦が切り盛りしてて、なんかほのぼのとした雰囲気の店だ。
麻婆豆腐も優しいおっちゃんが作ってるけどおふくろの味的な
家庭の温かさを感じる麻婆豆腐でした。
なんか子供の頃に両親と近所のきったない中華料理屋で食べた麻婆豆腐を思い出しました。
--------------------------- . . . 本文を読む
今年22食目の麻婆豆腐は京橋、京阪モールの凍頂山へ
こちらは麻婆豆腐が2種あります。
普通の麻婆豆腐と陳麻婆豆腐
陳麻婆豆腐はいわゆる四川の中国山椒のかかったパンチのある麻婆豆腐
そして普通の麻婆豆腐(上の写真)は、はじめはやさしいんやけどじわじわ辛さが
ゆるやかにやってくるものでした。
陳の方は想像しやすい味で、最近では珍しくもないのですが
わりと普通の麻婆豆腐の方は食べやすくて意外 . . . 本文を読む
今年21食目の麻婆豆腐は、堺筋本町の広東中華料理、味宝楼 瓦町店へ
ここの麻婆豆腐は見た目とっても優しげ
そないに辛そうには見えない。
家庭で作る麻婆豆腐のような感じにも見える。
けれど、結構じわじわくる。だけど四川系に比べると全然優しいものだった
************************************************************************ . . . 本文を読む
今年20食目の麻婆豆腐は本町の皇月さん。
ココのお店は飲茶が美味しいと評判のお店で
私も飲茶のランチしか食べたことがなかったのですが
めちゃ久しぶりにいったらメニューがリニューアルされてました。
お!ここにも麻婆豆腐があるやん!
ちゅうことで四川風麻婆豆腐飯というのを注文し、いただきま~す。
こちらの麻婆豆腐は土鍋に入ってやってきます。
わりとしっかり具材も入っていて汗だくになる本格的なもの . . . 本文を読む
今年19食の麻婆豆腐は天満の双龍居
めっちゃ久しぶりです。昔むかしは良く行ってました。
けれど、人気が出て予約ないと入れないとか急に行きたくなってもいけないのが
昨今の人気中国料理店の双龍居の状況でした。
今回は、食べたことのないものばかりとオーダーしました。
芙蓉蟹、いわゆるカニ玉
もやしとろみそば 850円
麻婆豆腐は700円
こちらのお店では強烈に辛いお料理もあったりするので
. . . 本文を読む
ことし17食目の麻婆豆腐(笑)
最近はもう取り憑かれています(笑)
今日は天満の駅前にあるブラックドラゴンこと黒龍天神樓さんへ
こてらのランチでは麻婆豆腐定食以外にも麻婆豆腐丼もあるのだ。
前から思ってたんやけど、たいがいの店で
麻婆豆腐定食より麻婆豆腐丼の方が安いんです。
でもね、そないに変わらんねんやで~
定食と丼では味変えてるんやろうか?
なぜ丼は安いんやろう?
私も麻婆豆腐丼のご飯超 . . . 本文を読む
今年16食目の天神橋三丁目あたりにある老舗中華料理店の錦華園さん。
お昼のランチはいつも大賑わいです。
こちらのお店の絶対食べて欲しいメニューはエビ丼なんですが
今日は欲求が止まらない麻婆豆腐馬鹿女のために
麻婆豆腐を頂きました。
意外にも大衆中華とは思えないぐらいのクオリティの高い麻婆豆腐が出てきました。
しっかり中国花椒もかかってる本格派。
同じように見えてもやぱり違う顔やね。
**** . . . 本文を読む
中華料理店だけに留まらず、麻婆豆腐への愛は惣菜にも波及しております。
絶対、可笑しくなりました、私。
異常なほどの欲求です(笑)
ちゅうことで今年入って15回目の麻婆豆腐は梅田の大丸松坂屋の地下の
惣菜売り場にある眠眠の麻婆豆腐。
お値段は忘れたけど400円ちょっとぐらいかな。
******************************************************** . . . 本文を読む
14回目の麻婆豆腐はご無沙汰ぶりの本町の明元さんへ
こちらでは麻婆豆腐ランチを1000円で限定40食で毎日やっているの。
激しく辛いのでハンカチ必須。
場合によってはタオル持参で(笑)
間髪いれずに一気に熱いうちに召し上がれ~
*************************************************************
スタイル:四川式
麻婆汁:超激辛ファイヤ . . . 本文を読む
13回目の麻婆豆腐はファミリーマートの四川風麻婆豆腐
東京で散々麻婆豆腐食べたくせして家に帰りしなに買って帰った麻婆豆腐(笑)
味噌の味が濃厚のまったり系の麻婆豆腐。
*************************************************************
スタイル:四川式
麻婆汁:まったりこってり甘め味噌系
豆腐:絹こし
中国山椒:あり
辛さ:2
甘さ:4
. . . 本文を読む