懇意にしていただいている方との快食で中ノ島にある「ヤキニクM」さんに行ってきました。
Mさん店名が若干変わりましたね。
こちらのお店は松阪牛専門の焼肉店です。
外観からして見るからに高級な感じのお店ですが
以外にもそんなにも背伸びしなくてもいける値段設定になっています。
世の中的にはしょんぼりしている焼肉業界ですが、
このところ私が行ってる焼肉屋さんはどこも元気です。
どこの店も結構お客さんが . . . 本文を読む
こんばんわ、いかりんです。
先日、8月20日、21日の土日に滋賀県大津で開催される
「牛肉サミット」
に出店される「Moo」さんで
びわ湖放送の「びわカン」という番組の収録に行ってきました。
見て上の写真の衣装!今回、新たにオリジナルで作ってもらった
七輪のハットをかぶってみました。
これはデザインも「こーゆー風にして欲しい」とお願いし
こんなにも素敵な七輪+肉のせのハットになりました~
ちなみ . . . 本文を読む
リニューアルオープンした万両天神橋店に行ってきました。
めちゃ久しぶり。
いつ前を通っても満席という驚異のお店。
そんな万両さんが敷地面積を広げて拡大オープンされ1か月ほど経過しました。
メニューも若干変わってました。
上の写真はカブリ!大根おろしをのせて、あっさりいただきます。
他には
生センマイ、チョジャンが結構いけます。こちらでは初めて食べたけど、意外にイケるよ。
カブリ焼く前
. . . 本文を読む
最近、阪神間で話題という「焼肉食堂ジェット」さんに行ってきました。
場所は高貴な町、芦屋川にあります。
私が電話した時にはすでにいっぱいで、それでもなんとか1順目のお客さんが帰られた後に入る事ができました。
超人気店のようです。
店に入ってからもしきりと電話がかかってきてました。すごいな~
予約の際に電話でコースをお願いしていると言われてたのでジェットセットをいただきました。
こちらは本日の . . . 本文を読む
こんばんわ~いかりんです。
先日、天六のろうす亭茂さんで「なにわ黒牛のメス」と鹿児島で3000頭近く肥育している宮路畜産さんの
「鹿児島黒牛の去勢牛」の食べ比べに参加しました。
今回は両方の農家さんと肉のプロフェッショナルの方々とご一緒に参戦しました。
今回出していただいた部位は「うちひら」と「サーロイン」
うちひらってのはうちももの部位ですよ~
部位をそれぞれ「A」「B」という札を付けて覆 . . . 本文を読む
あびこにある肉のオカヤマ直売所へ行ってきました。
ここは鹿児島の黒毛和牛を中心に売ってる精肉屋さんやけど併設したテラスのバーベキュースペースで焼肉が食べれるの
バーベキュースペースは無料で借りれてこちらに
お肉を精肉屋の方で購入すればタレやお箸や皿はこれまた無料で用意してくれる。
飲み物は店内にある自販機で購入する。こちらは上乗せとかなく一般的な定価の自販機なの。
缶ビール買って挑めるの。
ちな . . . 本文を読む
少し前になりますが6月6日に天六にあるバー夜櫻さんとろうす亭茂さんの
ナイトバーベキューイベントに行ってきました。
このバーベキューの最大のイベントが
口蹄疫で多くの種牛を殺処分で失った宮崎県のスーパー種牛ですが
生前にとった種から生まれた宮崎牛の遺伝子を持った子孫が食べれるというもの
茂さんが豪快にもブロックのモモ肉を焼いてふるまってくれました。
さすがに宮崎牛の遺伝子とあって、ジューシーで . . . 本文を読む
久しぶりにお昼から焼肉です。
健康上、あまり昼から焼肉は極力しないようにしてたのですが、
今回は仕事の帰りに先輩と肉を食らいつきにいきました(笑)
四ツ橋の本町近くにある炭火焼肉HONMACHIさんへ
こちらのランチのメニューは、ほぼ焼肉ばかりのランチ。
一番高いので特選ロース100g入ったランチ1880円
その次は和牛上カルビ100g入ったランチ1380円
これらの高いメニュー以外はだい . . . 本文を読む
えびすのユッケ問題からの風評被害で
焼肉屋さん達は本当に悲鳴をあげてます。
ファミリー層がターゲットのエリアにある焼肉屋さんは、ファミリーが全然来なくなった。
ユッケ=焼肉・・・NGという発想。だから行かない。
なんで??って私は思うけど世の中の人は、そう思う人が多いようで・・・困ったもんだ。
しかもニュースの報道で、「和牛ユッケ」と表記されてたものだから和牛=悪みたいに風評を受けている人も . . . 本文を読む
東京の知人がやまがた屋へ来てたので、覗きに行ってきました。
以前にまして洗練された技が光る、やまがた屋の山形氏。
カッティングに塩の塩梅に盛り方、味付け、焼き方、食べ頃と焼肉という舞台での
超絶の演出が天晴なのです。
ここまで完璧な演出で食べさせてくれるホルモンの店ってかつて見たことがない。
焼きではない味をつけたお刺身の肉を少し分けていただきました。
左から
カイノミにんにく醤油漬け . . . 本文を読む
北新地にある“堂島精肉店”を皆さんはご存知ですか?
肉に集中して気軽に焼肉を食べるにはもってこいのお店なんですよ。
知ってるって(笑)
いやはや、それぐらい有名なお店です。
私がお勧めするお店の一つです。
オーナーの東さんが、めちゃおもろいお兄様で、お店の勢いも
東さんのお店だからだろう・・・ほんま楽しい方。
いつ前を通っても満員御礼。
肉好きのサラリーマンや肉食女子達がどこからともなく集 . . . 本文を読む
こんばんわ。いかりんです。
このところ新規開拓に頑張っておりま~す!
口コミで江坂と言えばここ!と地元民の熱い声援で知った「焼肉処哲」さんへ行ってきました。
もともと、赤身肉大好きな方から教えてもらったお店なんだけど
お勧め通り、赤身肉にめっぽう強いお店でしたよ。
いやいや赤身肉だけじゃないんよ、こちらのお店野菜ソムリエ認定のお店だそうで
野菜メニューが山盛りメニューに並んでます。
今回 . . . 本文を読む
こんばんわ~いかりんです。
Twitterでは幾度とつぶやいてますが、今年の夏8月20,21日の土日に滋賀県大津のなぎさ公園で
「牛肉サミット」という夢のようなお肉の祭典が開催されます。
先週プレス発表され、すでにあちこちで記事も出回ってるんです。
http://mytown.asahi.com/areanews/shiga/OSK201104220069.html
焼肉などの牛肉を使った料 . . . 本文を読む
こんばんわ~いかりんです。
出張から帰ってきました。ちょいバテ気味・・・
さて、大阪の裁判所のすぐ側にある焼肉屋、鶴参に行ってきました。
あれ?聞いたことある名前だな~と思った人もそのはず、そうここは神戸の名店、鶴参の大阪店なのだ。
ちょっと高いやろうな~と躊躇気味でしたが、やっとこさ行って参りました。
店内は北新地が近いこともあってホステスさんと同伴のお客さん??がチラホラ。
割と静かにし . . . 本文を読む
先週土曜日にフードアクションニッポンで優秀賞を受賞した
近江牛の木下牧場さんと支えてこられたお肉屋さんの
サカエヤさんの受賞記念講演と食事会がありました。
皆さん!
畜産農家さんは3種類あるってご存知ですか?
肉用牛というのは、子供を産ませる繁殖農家さんがあります。
そこで生まれた子牛は8ヶ月程度で子牛市場で売られ
成牛となるまで育てる肥育農家さんに売られます。
だいたいそこで30ヶ月程度で出荷 . . . 本文を読む