goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のアレコレ書き綴る日記みたいなもん

トレーニングだとか、イベントだとか、食べもんだとか、旅とか、何となく残しておいて後からでも振り返られるように書いていこう

7/3(日)高島トライアスロンボランティア(当日編)

2016年07月05日 | トライアスロン
にほんブログ村 ↑トライアスロンを楽しむ色々な人が集まっています。 ポチッとしていただいて戻ってきてねぇ。 初めての水上監視という役回り。 チームメイトで大先輩のスミさんからの要請で、欠員が出たとのことで志願した次第です。 早々にボランティアエントリーしていて、既に一般部門のバイクコースでの監察係に割り当てられていましたが、実行委員にて配置換えしていただきました。 予定していた電車に乗 . . . 本文を読む

7/2(土)高島トライアスロンボランティア(前日編)

2016年07月05日 | トライアスロン
にほんブログ村 ↑トライアスロンを楽しむ色々な人が集まっています。 ポチッとしていただいて戻ってきてねぇ。 今年もお仕えして参りました、『びわこトライアスロン&ちびっこチャレンジin高島』。 地元滋賀県での開催ということで、気軽に選手として出ることもできるんだけど、地元だからこそ大会を支える側にも参加しやすいということで、昨年からボランティア参加しています。 大会を開くためには会場設営 . . . 本文を読む

5/9(月)参加確認証届きましたよ、第3回南紀白浜トライアスロン大会!

2016年05月09日 | トライアスロン
にほんブログ村 ↑トライアスロンを楽しむ色々な人が集まっています。 ポチッとしていただいて戻ってきてねぇ。 届きましたねぇ。 ハガキ。 賛否あると思いますが、僕はこれで十分。 ネットで見られる情報は印刷物不要。 ネットでエントリーできるんだから、ネットで情報は確認できるのです。 しかし、相変わらずガラケーでアナログな人もいるのは確か。 まぁ、コスト削減の一環だと思いますけ . . . 本文を読む

5/4(水)大風吹いた2016バイクカーニバル(皆生バイク練習会)

2016年05月05日 | トライアスロン
にほんブログ村 ↑トライアスロンを楽しむ色々な人が集まっています。 ポチッとしていただいて戻ってきてねぇ。 初出場の全日本トライアスロン皆生大会に向けて、初参加のバイクカーニバル。 第36回皆生トライアスロンバイクコース(ルートラボ) 晴れましたねぇ! 荒れましたねぇ! (tenki.jpより) (山陰放送HPより) 大勢集まりました。 開会式の挨拶は軽トラステージで。 . . . 本文を読む

5/3(火)明日は2016バイクカーニバル!その天気は?

2016年05月03日 | トライアスロン
にほんブログ村 ↑トライアスロンを楽しむ色々な人が集まっています。 ポチッとしていただいて戻ってきてねぇ。 明日! 皆生トライアスロンのエントリー前に知った、レースのバイクコースを走ることができるイベント、選考に無事合格して最終書類提出も完了し、いよいよ現実味を増してきた初出場に備えて、まずはコースを知ること。 雰囲気は先輩方に聞いて何となく分かってはいるけども、やはり実走が一番ですよ . . . 本文を読む