にほんブログ村
↑トライアスロンを楽しむ色々な人が集まっています。
ポチッとしていただいて戻ってきてねぇ。
『皆生メルマガ』のリンク先のPDFファイル。
エイプリルフールじゃあるまいし…^^;
一瞬、「へっ?(゜o゜;」って思ったわ。
これが届くことを祈ってます!
ぼちぼちトライアスロン!
ワンクリック、お願いします。↓
にほんブログ村
. . . 本文を読む
にほんブログ村
↑トライアスロンを楽しむ色々な人が集まっています。
ポチッとしていただいて戻ってきてねぇ。
トレーニングも大詰めで、さぁ準備ってとこでしょうか。
尻切れトンボなブログでスミマセン(^^;;
今年はハズレちゃいました。
出場される皆さん、体調管理もしっかりと(^^)/~~~
もうすぐですねぇ~イイなぁ(*´▽`*)
トライアスロンやってて良かった!
ワンクリ . . . 本文を読む
にほんブログ村
↑トライアスロンを楽しむ色々な人が集まっています。
ポチッとしていただいて戻ってきてねぇ。
やっと出しました。
初エントリーです。
切々とお手紙書きました。
Webエントリーの方がお手軽感はありますけども、手書きで。
先に宿を予約して…(気付いたときには“お手頃”な所は埋まっちゃってて、しかし、温泉も料理も楽しみたく。)。
家族旅行なんでね。
バイクコースの試走イ . . . 本文を読む
にほんブログ村
↑トライアスロンを楽しむ色々な人が集まっています。
ポチッとしていただいて戻ってきてねぇ。
第1回から出場している大会。
当選!
3年連続出場!
コース図も発表!
途中のプチクライムが無くなり5周回。
あれはあれで良かったけど、下りのリスクがあるからねぇ…。
また会えるぞ♪
海遊びはまだちょっと寒いかもしれないけどね…。
これで家族旅行のひとつ確定!
ト . . . 本文を読む
にほんブログ村
↑トライアスロンを楽しむ色々な人が集まっています。
ポチッとしていただいて戻ってきてねぇ。
実際のバイクコースでシミュレーションできるのは価値大!
GWで、会場までは妻実家から車で片道2時間のところだし丁度良し!
肝心のレースエントリーがまだ(^^;;
作文書かなきゃ…。
トライアスロンやってて良かった!
ワンクリック、お願いします。↓
にほんブ . . . 本文を読む