ちょっとすっぱめの甘夏でしたが、マーマレードにしてみました。
ま、手作りなので、皮が大きくて見た目は悪いけど
ちょっぴり苦くておいしいくできました。
たくさんできてしまったので、がんばって食べなきゃ。
ま、手作りなので、皮が大きくて見た目は悪いけど
ちょっぴり苦くておいしいくできました。
たくさんできてしまったので、がんばって食べなきゃ。
初めてシリーズです。
初めて作ったドーナツ。
ホントに美味しくて止まらない!
家に置いてあってはだめだ!
数日前からドーナツな気分で作るか買うかを考えていた。
某ドーナツショップの100円セールも無かったし、ホットケーキミックスもあったので、作ってみた。
ホットケーキミックス 200g
おから 200g
お豆腐(絹)半丁
豆乳または牛乳 適宜
をまぜて、丸めてあげただけ。
油を切ったあと、黒糖と黒ゴマ黄な粉(得意の)をまぶしました。
シナモンシュガーもいいかも!
ほんとおいしいよ~
卵なくてもやわらかいし、もっちりしていて。
これなら卵アレルギーのいっちゃんも食べられます。
実際二つも食べました。
牛乳アレルギーなら、ホットケーキミックスじゃなくて、薄力粉とBPで作ればいいのかな~と思ったりしてみた。
ちょっとドーナツブームになりそう。
でも、太りそうだな~
ヘルシーお菓子を目指そう。
初めて作ったドーナツ。
ホントに美味しくて止まらない!
家に置いてあってはだめだ!
数日前からドーナツな気分で作るか買うかを考えていた。
某ドーナツショップの100円セールも無かったし、ホットケーキミックスもあったので、作ってみた。
ホットケーキミックス 200g
おから 200g
お豆腐(絹)半丁
豆乳または牛乳 適宜
をまぜて、丸めてあげただけ。
油を切ったあと、黒糖と黒ゴマ黄な粉(得意の)をまぶしました。
シナモンシュガーもいいかも!
ほんとおいしいよ~
卵なくてもやわらかいし、もっちりしていて。
これなら卵アレルギーのいっちゃんも食べられます。
実際二つも食べました。
牛乳アレルギーなら、ホットケーキミックスじゃなくて、薄力粉とBPで作ればいいのかな~と思ったりしてみた。
ちょっとドーナツブームになりそう。
でも、太りそうだな~
ヘルシーお菓子を目指そう。
無性に食べたくなって作りました。
フィラデルフィアクリームチーズの箱に書いてあった作り方の半量で作りました。
型がなく、ビスケットを敷くのが面倒だったので、ムースとかの器に入れて作りましたが美味しかったです。
濃厚だったな~
写真は後日アップします。
フィラデルフィアクリームチーズの箱に書いてあった作り方の半量で作りました。
型がなく、ビスケットを敷くのが面倒だったので、ムースとかの器に入れて作りましたが美味しかったです。
濃厚だったな~
写真は後日アップします。