いっちゃんちのパン そして、手仕事 編み物 Knitting & crocheting life

手仕事が大好きです。日々編んだもの、作ったものをのせています。
江戸川区でKnit cafeもやってます。

ちょうちょ飛んでます。

2017-01-28 08:58:38 | あみあみ


ちいのプルオーバーです。
三國さんのミトンから模様をもらっています。
(前身頃だけ)


模様が出てくると楽しいですね。

『早くしないと冬終わっちゃうよ~』
って言われてます。


頑張ります。


2017年2月のあみあみ会の予定
2017年2月18日(土)15時-18時 江戸川区 勤労福祉会館

2017年2月28日(火)10時-14時 江戸川区 松江区民プラザ
くわしくは


2017年3月のあみあみ会の予定
2017年3月15日(水)10時-14時 江戸川区 松江区民プラザ

2017年3月25日(土)15時-18時 江戸川区 勤労福祉会館

初心者様にはじっくりレッスンも受付中!
詳しくは -->
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくろってみた

2017-01-24 09:52:05 | ちくちく


先日の『あみあみ会』に来てくださったWさんが
『繕い』をされてて、その可愛さに。。。



で、オットのシルクの靴下の穴を埋めてみた。



今、ちょっと話題のダーニングですね。
毛糸だまの冬号にも載っていたので復習。

マッシュルームもっていないので、おままごとの包丁で。


靴下だし、Opalの残り糸でやってみました。
もっと細かくやったほうがよかったとかありますが、
楽しかったし、かわいくてOKです。

着用しても違和感なかったようでよかったです。



2017年2月のあみあみ会の予定
2017年2月18日(土)15時-18時 江戸川区 勤労福祉会館

2017年2月28日(火)10時-14時 江戸川区 松江区民プラザ
くわしくは


2017年3月のあみあみ会の予定
2017年3月15日(水)10時-14時 江戸川区 松江区民プラザ

2017年3月25日(土)15時-18時 江戸川区 勤労福祉会館

初心者様にはじっくりレッスンも受付中!
詳しくは -->
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカートはここまでできました。

2017-01-21 06:41:02 | かぎ針編み指導員コー...





一枚目(前。前下がり?があるので。)ができました。
あとは後ろ。(身頃って言わないな。。。スカートだし。)

Rich moreのmola。面白い糸です。
棒針編みでショールとかいいかも~

まだまだ工程としてはたくさんあります。
ベルトのゲージに縁編みのゲージ。。。
頑張るぞ~


2017年2月のあみあみ会の予定
2017年2月18日(土)15時-18時 江戸川区 勤労福祉会館

2017年2月28日(火)10時-14時 江戸川区 松江区民プラザ
くわしくは


2017年3月のあみあみ会の予定
2017年3月15日(水)10時-14時 江戸川区 松江区民プラザ

2017年3月25日(土)15時-18時 江戸川区 勤労福祉会館

初心者様にはじっくりレッスンも受付中!
詳しくはこちら
編み物シーズンですね。

今年こそはチャレンジって方!
お待ちしてます。
お気軽にお問い合わせください。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日『あみあみ会』でした~

2017-01-18 10:54:09 | knit cafe


昨日は平日の『あみあみ』でした。

初めてさんも含めて5名でわいわい。
うっかり時間延長までしてあみあみ&ちくちく楽しみました。



Opal使いのchochochorogiさん
今は、お嬢さん用の5本指手袋を編んでらっしゃいます。

最後に人差し指を中指より長く編んでしまったのは内緒。


初めていらしてくださったWさん。
なんと今日は『繕い』
素敵な響き。
最近はやりの言葉でいうとダーニングってところでしょうか。

穴の開いた手袋を治していらっしゃいました。
もっているお道具とかもいちいち素敵で、
初めていらしてくださったのに、なんだか付きまとってしまって。。。すみません。

手元もじっくり拝見したので、
うちのオットのくつしたもやってみようと心に誓いました。

オシャレ番長Cさんは
翌日の大事な用事のためのピアスを作成中。
棒針でこんなかわいいリボンができちゃうなんて感動です!
  
付けていらしたネックウォーマーも今日のコーデにぴったりでした。



土曜日に引き続き来てくださった、mukuさん。

今日は三國さんのプルでご参加。
いつみてもいいです。
編んでいらっしゃるのはショール。

お話ばかりであまり進まずですみません。


私はもちろん課題。
まっすぐなところをひたすら編んでます。

途中のお昼は、近所のインド料理屋さんでナン&カレーランチを買いに行ったりもしましたよ。
こんな盛り沢山の4時間、いや5時間、お付き合いありがとうございました。

また来月も楽しくあみあみ&ちくちくしましょう~



2017年2月のあみあみ会の予定
2017年2月18日(土)15時-18時 江戸川区 勤労福祉会館

2017年2月28日(火)10時-14時 江戸川区 松江区民プラザ
くわしくは


2017年3月のあみあみ会の予定
2017年3月15日(水)10時-14時 江戸川区 松江区民プラザ

2017年3月25日(土)15時-18時 江戸川区 勤労福祉会館

初心者様にはじっくりレッスンも受付中!
詳しくはこちら
編み物シーズンですね。

今年こそはチャレンジって方!
お待ちしてます。
お気軽にお問い合わせください。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 一回目の『あみあみ会』でした。

2017-01-15 12:04:59 | knit cafe


新年最初の『あみあみ会』は
ものすごーく寒い日でしたが、
ゆみたさん、mukuさん、Fさんと私の4人でスタート!
とっとさん元気になられましたか~?

前半はお話しに夢中でしたが、
後半は真剣に編む時間もありましたよ。

Fさんはアルパカ&リネンの細糸でショールを編んでました。
私もこの糸を持っているのでいろいろと参考にさせてもらいました。


ゆみたさん、年末年始のお休み頑張ってアームウォーマー片方はすでに完成!
のこりもあと少しという感じです。
次回、みんなでお揃いで付けられるといいな。


mukuさんは岡本先生のニットチュニックを着てきてくださいました。
すごく素敵!



見てください。
Fさんのお人形!
かわいいですよね。
ちいちゃん釘付け!
ドレスの編みこみやボタンにもこだわって完成度が半端ないです。
デザインはアルネ&カルロス氏のもの


ten oldさんの本も見せてもらって、ため息~


と、充実した3時間でした。

こんな感じで今年もやっていきたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。




2017年1月のあみあみ会の予定
2017年1月14日(土)15時-18時 江戸川区 勤労福祉会館
終了しました。ありがとうございました。

2017年1月17日(火)10時-14時 江戸川区 勤労福祉会館
くわしくは

2017年2月のあみあみ会の予定
2017年2月18日(土)15時-18時 江戸川区 勤労福祉会館

2017年2月28日(火)10時-14時 江戸川区 勤労福祉会館

初心者様にはじっくりレッスンも受付中!
詳しくはこちら
編み物シーズンですね。

今年こそはチャレンジって方!
お待ちしてます。
お気軽にお問い合わせください。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする