どうでもいいこと

M野の日々と52文字以上

「ハルサイ」祭り序

2015-04-29 20:57:31 | 日記

「ハルサイ」祭り開幕です。ここではデッカグループが発売した、「春の祭典」100周年記念ボックスセットにCBSからオーマンディとブーレーズ、ワーナーパイオニアからバレンボイムを入れて比較する企画です。しかし比較というのはどうすればいいのか。音色の問題やらテンポの問題もありますし、編成の問題もあるようです。そこで単純に平均スピードから、つまりテンポとその速度解釈のみしか扱わないという形にします。それでも多分春の祭典が好きな人にはわかってもらえるのではないのかと思います。

ただこうなると、版の問題があります。この一覧では(1953/ver?)とか(1994/ver47)とか指揮者名のあとに書いています。これは録音年/出版年の意味です。この中には出版年が13年、21年、47年、そして不明のものがあります。そして不明なものですが、幾つかの版を組み合わせたようです。さすがにスコアとつきっきりで読み比べはできませんし、私には資質がありません。ただ?マークの版の不明なものはもしかすると47年版だけど、繰り返しを減らしたりとか削っている傾向がありそうです。その結果スコアは同じなのだが、違う結果になる場合があるようです。

ただ春の祭典のリズムから全部覚えることができる人は少ないでしょう。特に繰り返しが何回かとなれば、あの圧倒的な音の前には数えることすらもままならないわけです。ましてやスコアを読めない私には、完璧に不可能です。

その上で、オーマンディーとバレンボイムは一部2部でしか時間表記されていなかったので、あえて作ったのですが、耳だけで決めたので精度は悪いと思います。特にオーマンディは譜面をいじっている可能性があります。

そういったなんやかやがありまして、そもそも平均時間を算出できないわけです。47年版だけだったらなんとかできそうですが、それでは面白くない。版不明の意図まで全部単純に平均化した方が、現実のニュアンスに近いのではないのかと考えました。

 

もっとも平均的演奏かもしれないサイモン・ラトルの指揮を書き出してみました。グラフでは上に行くと遅い、下に向かうのは速いということになります。ラトルのメリハリのつけ方が分かりやすく出ていますが、音色変化とか様々なテクが入っているいので、本来はここだけでは解釈できません。後で語りましょう。

グラフは1部と2部で分けています。その下の「939 0sec」とか「1074 8sec」という表記は、一部二部ごとの演奏秒数と、平均からの差を表しています。第一部は15分39秒なのですが、表計算ソフトの使いこなしができないので全部秒表記にしています。それでいながらトータルタイムが分・秒というのはおかしなものですが、これはこれで分かりやすいと思います。

次にグラフなのですが、y軸に注目していただきたいのです。例えばサイモン・ラトルでも1部と2部でY軸の表記が変わってきています。1部ではー10から10まででしたが、2部ではー20から20に変わっています。かなりなリズム変化があるわけです。

表記上枠いっぱいで書き出しているので、一瞬同じように見えますが、平均から10秒の間と20秒の間ではとんでもないスピード感があるわけです。そういった表記上の問題があるので、ご注意ください。

さて開幕です。処注意点はいっぱいあります。これでは音楽は表現できません。でも分かりやすいでしょ?


風邪は一向に良くならない

2015-04-29 19:48:31 | 日記

 

子供のは病弱だったと言えば、みんな変な顔をする。特に風邪に弱い。なぜ風邪をひくのかと言えば季節の変わり目に、服を間違ってきたとか、飲みすぎて寝相が悪くて夜に冷えたとかが多い。ただ今回は前者と過労だろう。今年は特に余裕なく働いていた。

一番悪いのは下手に体力があるということだ。昨年前十字靱帯を切ったT君ではないが体力あって我慢強いと、オッソロシイ状態でも自分で病院に行ってしまったりする。風邪引いてもご飯は自分で作るし片付けもする。一人だから仕方がないのだが、コンビニ弁当を買うのはこの暇なのにそんなムダ金を使えるかと考えてしまう貧乏性がさらに悪い結果を生んでいる。

そして暇なことに耐えられない。だから一日一度は外に出る。買い物に行く。

工学部門の前で蜂が飛び交っていた。分蜂の可能性がある。ミツバチだらけだった。写真でノイズみたいに写っている茶色のものが蜂だ。

早すぎる季節だ。5月中旬並みと思う。

 

 

桃とオオシマザクラが同時に咲いています。

 

暇なので、「ハルサイ」祭りの準備が整いつつあるということです。38演奏を無味感想な表現でお伝えしようという企画です。その為の演奏時間のデーター打ち込みとグラフ化が進行中です。2回も聞き直してさらにグラフ化ですから、何が何だかわかりませんよね。実際私も結果を見て、これはわからんと思いました。

思いつきをやってしまえるのは今だけ。ただ少しだけ面白くなるように工夫はしたい。

 

 

家に加湿器があるのをすっかり忘れていた。今回の風邪は湿度の問題が大きいようだ。昨日洗濯物を干して寝たらかなり良くなった。あと、光学オキシダント濃度が高めというのも、ダメ押ししているような気がする。

今日の最高気温は29度か。具合がさらに悪くなるわけだ。