goo blog サービス終了のお知らせ 

食パンと、ロードバイクとエとセとラ

各種ガジェット雑考、その他イロイロ

大阪ノ貫 梅田東通り店(初)、2024年8月

2024-08-05 14:22:00 | ラーメン各種(二郎系以外)
8月某日(月)

13:17店前着、店内客無し(汗)

冷やし煮干し清湯蕎麦、海老和出汁和え玉注文(口頭)

13:22着丼

13:38退店、店内客無し(汗)


大阪駅前第2ビルB1の本店?(といっても楠木フサヱという居酒屋の間借りだが)に行ったらシャッター閉まってたので仕方なく東通り店へ


平日昼間の東通りとはいえ、開店5日目(2024年8月1日オープン)の新店がこの閑古鳥はヤヴァくない?

12時台だけor土日だけで補って余りあるほど売上出てるんだろか?

だいたい昼営業のみの間借り店を飲み屋街にオープンするとかロケハンからして間違ってるような


冷やし煮干し清湯蕎麦は煮干し強めのスープに盛岡冷麺のような硬い細麺で涼感あってまずまず

海老和出汁和え玉は海老感が少し弱く、甘めの出汁は好みが分かれそう


テーブル風景


冷やし煮干し清湯蕎麦

海老和出汁和え玉




ついてる中山(初)、2024年8月

2024-08-03 16:55:00 | ラーメン各種(二郎系以外)

8月某日(土)

12:03店前着、店内客無し(汗)

にんにくそば注文(口頭)

12:09着丼

12:19退店、店内客1人


スープがどん兵衛の基本のきつねうどんを思わせる甘酸っぱさでニンニク風味ゼロorz(ただし、アトクチは確かにニンニクを食した薫り…ニンニクの味わいがなく口臭のみ身に付けられるという謎仕様w)


つけ麺か中華そばを食べる店なのかも知れないがとても再訪する気になれない不味さだった


カウンター風景


にんにくそば




なま醤油とんこつ フルスイング(初)、2024年7月

2024-07-07 20:35:00 | ラーメン各種(二郎系以外)

7月某日(日)

11:12店前着、店内客5人(全9席)

なま醤油とんこつラーメン+中盛(麺量270g)、VIPチャーシュー注文(食券)

11:26着丼

11:38退店、店内客2人


100gで450円もするVIPチャーシューのPRというか、売り方をもう少し考えた方がいい

せっかく程よく脂が乗った旨いチャーシューなのに店内に写真等なく初見では頼み難い


家系を謳う(謳ってない?)割にはほうれん草が申し訳程度しか載ってなく正直物足りない


茹で時間かかるほどの極太麺でもないし、提供に時間かかるのは業態変わってオペに不慣れなせいかな


カウンター風景


味変調味料

なま醤油とんこつラーメン中盛+VIPチャーシュー





ラーメンゆれる(初)、2024年6月

2024-06-24 22:16:00 | ラーメン各種(二郎系以外)

6月某日(土)

11:50店前着、自分が入って満席

肉肉ぶた白湯ラーメン注文(口頭)

12:04着丼

12:13退店、店内客3人


食べログでカウンター6席のみの小さい店と思ったら、2人掛けテーブル×2とカウンター10席の計14席もあった

ただし、入口側のカウンター2席は空席待ち用とのこと


予想に反してパイカが熱々で驚いた

ヤワ目の細麺ととろみのあるスープは本店のほぃっぽいと思ったが、向こうは豚系はやってないんだっけ?


カウンター風景


肉肉ぶた白湯ラーメン