食パンと、ロードバイクとエとセとラ

各種ガジェット雑考、その他イロイロ

まりお流、2018年2月初入店

2018-02-12 09:51:42 | グルメ
開店20分前に店前に着いたんだが、連休のせいかいつもなのか
すでに30人近く並んでた。
オリンポスと鶏パイタン、ミニなんこつ丼、ビック餃子を注文。

まりお流最高濃度を謳う、オリンポス(濃度30)

箸が立つことで有名だが、これは奥のチャーシューにもたれて
ギリ立ってる(^◇^;)
箸が立つのはパルメザン入りのチョモランマ(濃度25)だったっけ?

ビジュアル的には↑とあまり変化のない、男の鶏パイタン(濃度9)

こちらは汁のとろみ具合、味ともに天下一品のコッテリに近い感じがした。

肝心のオリンポスだが、汁気が少なく一口食べただけで唇や口の中がベタ付く
ドロドロ感は独特だったが、その割には味が薄めというか、
何かパンチに欠ける印象。
嫌いじゃないが、奈良くんだりまで出掛けて、並んでまで〜と考えると
再訪は微妙。

バーミッツ!

2018-02-07 22:35:28 | 自転車日記
とうとうバーミッツ導入したッ、の図


若干?ゲテモノ感はあるものの、気温0℃前後でも
ハーフフィンガーグローブで全く寒くない!
ありがとう、いーいクスリです!的なw

ザッツ、雑(^◇^;)