goo blog サービス終了のお知らせ 

風信子(ひやしんす)の☆本の紹介&エッセー☆俳句

濫読・雑読の風信子(ひやしんす)が気の向くままに、お気に入りの本を紹介いたします。

☆ 風信子の2月21日もつぶやいています。(*^_^*)

2013年02月21日 | ☆ 風信子の今日もつぶやいています。

                イオンネットスーパーのログイン画面です。時間は2/21の12時前なのに既に本日は配達不可の×印が出ている。

 

今朝の産経・大阪版に

イオンのネットスーパー、配送区域を大阪府全域に」
とあって、おや堺のような政令指定都市(大都市)に進出していなくて、高槻という中核都市には「即日配達」していたのかと思った。

とは言うものの、全国展開しているイトーヨーカドーは堺をネット注文を配送区域にしているから、堺の人は別に不便ではないとは思うが…。

早く、高槻も配送区域にしてくれたら嬉しい。(色々と値段を比較して購入しているから。今のトコ2箇所だからね。)

 風信子は、50代で派遣(データー入力)先でシフト勤務。通勤往復3時間。という仕事に挑戦する前からネットスーパーには凄く助けられた。

最初のネットスーパーは阪急キッチンエールでココは銀行引き落としだった。

阪急は、最初の内はポイントを貯めると4倍~5倍位の価値があり、それを使って冬の西村屋本館に一泊(完全無料)して豪華な蟹料理をお部屋で堪能した。

デパ地下スイーツもお取り寄せして楽しんだ。

 しかし、夫との年金生活に突入して風の派遣の仕事が打ち切りになるとスーパーでの買い物が増えてくる。

だが、夫はすでに腰部脊椎管狭窄症で手術を幾度もしておりバスで買物にでても荷物は全て風信子の双肩に掛かってくる。

必然的に帰宅はワンメーターだからとタクシーになる。(軽くて嵩張るものも多いし…。)

 だからダイエーイオンネットスーパーをしているのに気がついて嬉しかった。

支払いは現金払いにした。銀行引き落としばっかりだとソレはチト恐ろしい気分だ。

 どちらも愛想のよいドライバーで、荷物はちゃんと冬でも保冷バックに入っていてソコから出してくれる。

12月31日にも配達してくれる。利用しなかったけど、どちらかは元旦でも配達してくれるんじゃなかったかな。

かくて、冬の今は、「明日からは寒気団くだり雪か雨となります。」と聞けば2日分の買い物をネットでする。

そういえば、夫婦で買物前の喫茶店寄りとかランチをしなくなり、タクシーにも乗らないと、

月に3万円も浮くのだった。毎月そう。で、お正月にはコレをぱあ~ツと、使った。

 しかし、産経の記事では午後3時までに注文したらイオンネットスーパーが当日配達できるというのを検証してみるが、

実は、12時前の注文が午後3時からの配達できるとか、午後3時までの注文だと午後6時からの配達とかいうのだけど、

昨年末から、ソレはほとんど実行されていない。高槻の場合に限るが。

 今年になっても改善されていない。人気が高いのは分かるが、配送車や人を増やすべきだろう。

 仕方なくネット・ダイエーを利用している。こちらは出来るのだからネ

 じゃ、なんでダイエーばっかり使わないの?

 野菜や果物を国産としか表示しないからですよう~だ




 風信子はマダ高齢者ではない。(65歳以上~)

だか、日経新聞のネット記事の

「高齢者はIT苦手」はウソ。 ネットが老後を充実 の通りで



 インターネットを利用するシニア層の6割以上がネットショッピングをしていました。3割の人がネットオークションも、5割近くがネットでチケット予約もしています。



と言う通りだと思いますね。

風信子も10年前に、宮崎の父親(70代)とメール交換していたし…。

自治体のIT講習会のお陰かな。

現在の70代の為にもツイッター講座とかして欲しいよな。

ア、風信子のお友達も学んで欲しい







 他の風信子のツイッターまとめ。(ツイログ)http://twilog.org/hyacinth_haru


 
 日常のことツイッターでつぶやき中。  大阪府ブログランキング   高槻情報人気ランキング 
TwitterボタンTwitterブログパーツ 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へにほんブログ村 
                             よかったらクリックお願いします。

☆ 風信子の2月20日(水)のつぶやき & リツイート

2013年02月21日 | ☆2013年のつぶやき & リツイート

2/19(火)08:00 舞洲から南東約7km 地表から約1mの線量(数ヶ所測定) 0.07~0.14μSv/h (エアカウンターS)

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 1 RT

2/19(火)20:15 舞洲から南東約7km 地表から約1mの線量(数ヶ所測定) 0.06~0.18μSv/h (エアカウンターS) 風の通り道では線量が上昇傾向 pic.twitter.com/Q3lMXlLh

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 1 RT

2/19(火)21:15舞洲から北東 直線距離約15km 地表から約1mの線量(数ヶ所測定) 0.06~0.09μSv/h (エアーカウンターS)

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 1 RT

これはなにかある!"@oldblue2012: @naka_osaka @ishikawakz たった1週間でこんなにPM2.5関連記事が増えました。逆におかしいぐらい。 pic.twitter.com/jArD7PMj"

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 4 RT

ついでに言えば、今日の会議でエネルギーも議論されて、民間議員から原発応援演説もたくさん出た模様。三木谷さんや竹中さんが反論したのが救いだが、十数分程度の議論で”産業競争力会議は原発再稼働を支持”としようとした経産省の浅はかさと図々しさには空いた口が塞がらない。

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 127 RT

産業競争力会議は安倍政権の成長戦略を作る大事な場なのに、こんな守旧派の事務局の暴走を許していたら、過去の政権のときと同じ”官僚がやりたい成長戦略”しか出来ない。そうなったら、アベノミクスに対する金融市場の評価も大きく変わることになるぞ。

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 91 RT

「☆ 風信子の2月19日もつぶやいていました。(*^_^*)」 goo.gl/8DOqY


遺伝子組換え食品 海外での “大事件”が報じられない日本 zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2013…

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 5 RT

何度も繰り返しますが安易な富士山世界遺産登録に私は反対。現場を知らない人はどうか分かりませんが、現場の仲間たちも私と同じ気持ちのはず。

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 62 RT

おぉ… RT @kdai0123: 19:54 トカラ列島、諏訪之瀬島火山噴火 画像 pic.twitter.com/yqasVkOJ

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 90 RT

願書が殺到するハーバードと志願者が減った東大の差とは? 「お山の大将」の日本の名門大学はいずれ衰退する! bit.ly/Xh0jpf 以前、ハーバードの授業料が年間470万(^^)と聞いて驚いていたが、収入が年6万ドル以下の家庭からは受け取らないのもすごいね。

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 24 RT

昨日(2月18日)の東京都内PM2.5の一般環境大気測定局の日平均値は19.5μg/?でした。【北京と東京におけるPM2.5濃度(1日平均値)の推移】のグラフを更新しましたのでご確認ください→kankyo.metro.tokyo.jp/air/air_pollut…(環境改善担当)

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 41 RT

慶應では、就活のウェブテストで不正をして満点を取るのが当たり前らしいです。人気企業のウェブテストで満点を取れるような地頭があれば、東大でも京大でも余裕で合格するでしょうから、慶應なのに満点という時点で不正はバレバレなのでは。その辺に気付かないあたりも慶應のレベルを表していますね。

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 1 RT

パソコン用のブルーライトカット眼鏡が流行っていますが、わざわざメガネなんか買わなくたって、ディスプレイの設定ボタンを押せば青い光など簡単に減らすことが出来ます。これなら一瞬ですし、好みに応じて調節も自由自在。そして当然タダ。宣伝に踊らされてメガネを買ってしまう前に、試してみては?

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 3 RT

「波乱の人生 前半」、立ち読み版アップしました。mx2.jp/pub/haran_no_j…

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 1 RT

「☆ 風信子の2月19日(火)のつぶやき & リツイート」 goo.gl/dvFAA


[NEVADAブログ] 47億円のダイヤモンド強奪の影響: ベルギーで起こりました47億円分のダイヤモンド原石強奪事件は、被害自体は保険でカバーできますが、問題は現物が「消滅」することです。47億円分の原石ということは、研... bit.ly/VHhUJg

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 1 RT

書評「私の日本古代史(上・下)」上田正昭著 半世紀にわたる「古代学」の歩み s.nikkei.com/15rlNTR

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 12 RT

上田正昭『日本の古代史 下』を読んで、著者が高齢でかつ膀胱がんに冒されながらまとめた本としり、厳粛な気分になった。 fc2.in/W1PCUc

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 1 RT

産経大阪「新・関西笑談」に車椅子世界旅行で有名な木島英登さんが登場。ただMSN産経関西に上がるのは来週のよう。高校時代のラグビーで車椅子生活になったというのは前に毎日新聞のシンポジウムで伺っていたが、上に10人乗られて背骨が折れたというのは初めて聞いた。

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 1 RT

「環境放射線データベース」を見ると、核実験時代の食品汚染レベルが、食品の種類毎に分かり、今の食材汚染レベルと比較できてしまう。また、当時、1日に摂取していたセシウム量も分かる。今のうちに見ておいた方がいい。search.kankyo-hoshano.go.jp/servlet/search…

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 17 RT

貴重な話をしてくださった漁師さんありがとう。→竹島上陸の一夜 いきなり韓国兵が銃を構え… 漁民が語る40年前の一部始終 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 6 RT

高槻市郊外のマンション。高さ10メートル位。 2月20 日のガンマ線(μSv/h)計測:南側ベランダで線量計を下向けで2回測り各0.06と0.10でした。横向けで2回測り各0.07と0.08でした。星みえる。風あり。(エアカウンターSを使用)


エアカウンターS 定点観測 (滋賀県大津市 自宅庭 高さ地面より1m)0.05μSv/h以下 天候 曇(昨晩 小雪)

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 1 RT

2/20(水)08:00 舞洲から南東約7km 地表から約1mの線量(数ヶ所測定) 0.07~0.13μSv/h (エアカウンターS) 

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 1 RT

2/20(水)20:00 晴 舞洲から南東約7km 地表から約1mの線量(数ヶ所測定) 0.07~0.15μSv/h (エアカウンターS) 

風信子(ひやしんす) さんがリツイート | 1 RT

 他の風信子のツイッターまとめ。(ツイログ)http://twilog.org/hyacinth_haru  
 日常のことツイッターでつぶやき中。  大阪府ブログランキング   高槻情報人気ランキング 
TwitterボタンTwitterブログパーツ 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へにほんブログ村 
                             よかったらクリックお願いします。