風信子(ひやしんす)の☆本の紹介&エッセー☆俳句

濫読・雑読の風信子(ひやしんす)が気の向くままに、お気に入りの本を紹介いたします。

サーチャーってなんだ?

2005年08月27日 | ☆3月11日(地震)以降の日本の問題
土曜の朝、大阪産業創造館というところまで出かけた。中央区にある。お昼は16階にあるレストランで軽い食事をとった。ここから見えた高いビルを写したのは、どうも超高層マンションらしき様子だからだ。

船場の御寮さんたちが、芦屋に邸宅を構えて長年、生活していたが、年とともに町中に戻りたくなって、本町あたりの超高層マンションに住まっているケースが増えてきたという話しを聞いたことがある。これが、そのマンションかなあと思うと一枚写真をとらずにはいられなかったのである。便利でいいよね。ただし、エレベーターで降りてくるのに軽く5分くらいはかかってくるだどうけどね。

で、なぜ、そんなところまで出かけたかということなのだが、またもや、1日セミナーを受講してしまったのだ。
サーチャーってごぞんじだろうか。情報検索のプロのことである。個人でもヤフーとかで検索をするのは簡単だが、大学図書館などで先生や学生の求める資料を、委託されて世界中の資料の中から探し出す仕事をする人たちだ。
以前に、そういう仕事があるということを聞いて、面白い仕事だなあと思っていたのだが、コンピューターの知識と図書館学の知識とデータ-ベースの知識がないといけないらしい。でも風信子、昨年、シスアドの勉強をしたからコンピューターの知識も、データ-ベースも入門程度の知識はあるし、今年は図書館司書の勉強をしたのよね。

縁のない仕事だなあと思っていたけれど、今年、グッと近づいたような気がする。他にも英語が出来たほうがいいのだけど、サーチャーの末端の試験は、基礎能力だけを問われるから、図書館学を勉強したばかりの、今が、その試験を受けるチャンスかもしれないのだ。
そのサーチャーの末端の試験のことを、『情報検索基礎能力試験』といいます。サーチャーの資質として、ある程度幅広い知識が必要になってくるのだけど、人文科学や自然科学の両方に興味のある雑学大好きな風信子にはピッタリかもしれない。
この試験は、東京や大阪の他には名古屋、福岡、筑波でしか行われない。で、あまりしらないデータ-ベースなどの知識をおぎないたいなあと、1日対策セミナーをのぞいてみたのだ。あとは自分で地道に勉強するしかないけれど・・・。 

気になる引出し♪

2005年08月26日 | ☆3月11日(地震)以降の日本の問題
夕方から大阪へ行った。いつものように中央コンコースのカフェテリアでコーヒーを飲む。緑の窓口カウンターに向かい合わせのところだ。パンやケーキの他に簡単な軽食を頼める。普段は、はめ殺しになったガラス張りに面した席に座って、旅行者があわただしく改札へ向かう様子を眺めて菓子パンなどをかじるのだが、花金(はなきん)の夕方なので空いている席が少ない。仕方なく奧のサービスカウンターに近い席に座った。なんとなくパンを選んでいる人などを眺めてしまう。おしゃれした女性の服装を頭の先から足までみて、残念、あの腕にさげたカゴバックが服とあわない。などと見ていて、ふと気がついた。あれあれ、長いカウンターの下はすべて収納のために引き出しになっているのだ。便利なつくりだ。で、いったい何が収まっているの? 聞いてみたい衝動にかられたが、おさえた。昔、可愛がっていた女の子は冷蔵庫という冷蔵庫はみんなあけてみたいという衝動にかられて今でも展示されている(中身は空だとわかる)ものでも空けてみたくなるらしいが・・・。 
このあとよどばしカメラで買い物をした。地下のスーパーが閉店していて改装中なのでビックリした。やっぱりなあ~。

図書館司書講習を終えてホッとしています。

2005年08月23日 | ☆3月11日(地震)以降の日本の問題
今日は、風信子(ひやしんす)の誕生日♪
台風が近づき雲の多いお天気が続いています。明日、明後日と今後は台風が近畿に接近していくようですが、心配だなあ。
近畿でも京都に近いT市では、今日と明日は地蔵盆の行事がとりおこなわれる自治会が多いと思うのですが・・・。子供たちが楽しみにしているのに可哀想です。私も子供の頃に九州でもこうした風習があったなら楽しかったことでしょう。

6月3日から受講していた司書の講習は7月16日で全て終わりました。キリスト教の理念で経営されている、この大学での実習(演習)は遠距離ですので通うのが大変でしたが、とても嬉しかったものです。(写真は、大学の敷地にある教会です)
また、写真とか思い出を綴りますね。

ブログペットのクレアランスちゃんです。

2005年08月20日 | ☆ひやしんすの☆今日の出来事♪
今晩は。ブログペットって普通は左側のサイドバー(カレンダーのあるとこ)に貼り付けて飼うのですが、ここのブログはカスタマイズできないのよね。

とりあえず、『クレアランスちゃんの住んでいるところ』仕方ないので、クレアランスちゃんをここに住まわせることにしました。
是非、見に行ってあげてね。