goo blog サービス終了のお知らせ 

育てたトマト12種☆食べ比べしましょ~!!

2011-07-23 00:30:00 | トマト 2011
4月定植のトマトたちの収穫も終盤になってきました。
という事で、
今年のトマト食べ比べ感想いきましょ~

< タネ蒔きしたトマト >

オレンジキャロル

ひとことで言うと、甘酸っぱい。
トマト臭は少なく、フルーティーな味がギュッと詰まったトマト。

シュガーランプ

これぞミニトマト的な定番な味。
甘さと酸味がほど良く、トマトらしい青い香りもしっかりある。

コストルートジェノベーゼ

甘み酸味ともにやさしく、あっさりした味。
真っ赤なプリーツ型は、輪切りにするとサラダの彩りに最高。

タイピンクエッグ

ゼリー部分が少なめで、果肉が柔らかい。
大玉トマトに似た、あっさりした味で、サラダ向き。

クマト

果肉は硬すぎず柔らかすぎずの丁度よい食感。
独特の香りが強く、酸味・甘みのバランスが良い。コクのある味。

マイクロトマト(レッドブリリアント)

料理のトッピング向きの、とっても楽しいサイズ。
味はしっかりトマト。小さいので、触感がプチっと硬く感じる。

< 苗を購入して育てたトマト >

テラストマト・オレンジ

小粒で、果肉部分がプルンとして甘みが強い。
酸味はやわらかで、オレンジ独特のカロテン(人参?)っぽい味もする。

フルーツイエローEX

ジューシーで甘く、酸味はほとんどナシ、フルーティーな香り。
小粒だが割れにくいので完熟を待って収穫出来る。

イエローアイコ

ゼリー部分が少なく、サクサクした食感。
ほどよい甘さでトマト臭はほとんどなく、トマトが苦手な人も食べられる?

トスカーナバイオレット

甘さと酸味がしっかりある。
完熟は葡萄の様な食感になる(らしい)が、実割れし易いので待てない。

かんたんルビーノ

トマトらしい甘さと酸味で、これぞトマトの中のトマトという味。
生食でも加熱調理しても、しっかりした味が楽しめる。

シュガーミニ

ミニの中では大き目、
甘さも酸味もしっかりあって食べ応えがある。

いや~味を表現するのってムズカシイ・・・
文章にすると似てても、食べ比べると違った味なんですよね
皆さんも気になるトマトがあったら、ぜひ来年チャレンジして下さいね
トマト大好き

収穫が終わったら、
こんどは品種別の栽培結果(最終的な収量等)をご報告しますね。
                           
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくてまた種まきします。
にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
 
ケータイの方はこちらから


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (berry)
2011-07-23 08:48:57
おーっ、すごい12種勢ぞろいだ~、どれも可愛い姿♪
うんうん、わかる~、味を字で表現するって難しいよね~。
この気持ちを伝えたいけどもどかしい感じ。
どれも魅力的なトマトばかりだね。
種類が多すぎて来年何にしようか今から頭が痛い(笑)
返信する
すごい!! (mi-ko )
2011-07-23 12:25:16
12種ですか、すご過ぎ

初めて見る品種も・・・
色も形も、トマトって奥が深いですね。

味もよ~く、伝わりましたよ。
気になったのはフルーツイエローEX

種から育てるなんて・・・
ゴーヤは種から育てるけど・・・
トマトの種って、どんなのかしら
返信する
Unknown (akkyan)
2011-07-23 14:36:56
あらためて12種類ってすごすぎ・・・。f(^^;)

ふむふむ・・・私好みは、フルーツイエローEXか、
かんたんルビーノかな・・・。f(^^;)
う~む・・・こりゃ~便利です。(^o^)
返信する
わかりやすいコメント! (yaefit1500)
2011-07-23 19:18:48
味の表現が、とっても分かりやすかったです♪

それにしても、12種類も育てるってスゴイ!
食べ比べも楽しくなりますね!
返信する
Unknown (かなんりょう)
2011-07-26 15:52:23
   berryさんへ
毎年「増やし過ぎた~、来年は減らそう」って思うんだよ。
でもいつの間にか、もっと増えてる(笑)
berryちゃんもタネいっぱいあるでしょ?
ほんと来年どうしようか、お互い悩むね。
   mi-koさんへ
トマトは品種が多いから、色や形、サイズを色々と集めていくと、毎年たくさんになっちゃいます。
フルーツイエローEXはオススメです。
トマトのタネは小さいですよ。
特にマイクロはタネも発芽した芽も小さかったです。
   akkyanさんへ
akkyanさん、黄色いトマト育てた事ありましたっけ?
黄色系は見た目は勿論、味も赤系とは違いますよね。
私はどちらも好きだけど、
フルーツイエローEXは味も育て易さも収量も◎で、オススメです。
   yaefit1500さんへ
味を表現するボキャブラリーが足りなくて・・・(汗)
タネから5~6種育てても、
苗を見ると、どうしても欲しくなって買っちゃうんですよね。
色んな品種を次々にパクパク食べるのは、とっても楽しいですよ。
返信する
Unknown (葉っぱ)
2011-07-29 00:17:06
ただただすごいです・・・12種類
写真が素敵ってことは、モデルが素敵ってことで、つまりよく育っているということですよね
いいね~
味、ホント表現が難しいですね
でも、なんとなく伝わります
参考になりました

ルビーノ、なんとなく大玉っぽい味のような気がしましたよ~
返信する
葉っぱさんへ (かなんりょう)
2011-08-02 13:31:51
味を言葉で表すのはムズカシイですね。
キホンは「さっぱり系」「濃いトマト味系」「フルーティー系」の3つかも?
私と子供たちはフルーティー系が好きです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。