ほぼ毎日、
オニオンスライスが食卓に上がる我が家。
だったら育てちゃお~

玉ねぎ苗です
ソニックという早生の品種。
私が行ったホームセンターには、
これしか早く収穫出来る品種がありませんでした。
ホントは極早生が欲しかったんだけど・・・
2010年秋~2011年春に育てた葉玉ねぎセンチュリー2号は、
超極早生の品種で、
プランターでも3月までに収穫が終わる優れものでした。
まぁ手に入る物を作るしかありません。
と言うわけでソニック ↓

適当に並べて植えていきます、
1束で53本あった苗を4つのプランターへ。

これは3年前、トマト栽培に使った大きなプランター。
この家に引っ越してから、家の西側に放置してたのを、
南へ移動させて使いました。

玉ねぎ苗って、
グラグラして植えにくいのよねぇ・・・

白い部分が見えるくらいの浅植えが良いらしいです。
GW頃までに収穫出来ると嬉しいなぁ。
2011年3月の収穫 ↓

玉ねぎって、そんなに手間が掛らなかった記憶があります。
美味しいオニオンスライスを目指すぞ~
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
また種まきします。

現在コメントは受け付けておりません。
オニオンスライスが食卓に上がる我が家。
だったら育てちゃお~


玉ねぎ苗です

ソニックという早生の品種。
私が行ったホームセンターには、
これしか早く収穫出来る品種がありませんでした。
ホントは極早生が欲しかったんだけど・・・
2010年秋~2011年春に育てた葉玉ねぎセンチュリー2号は、
超極早生の品種で、
プランターでも3月までに収穫が終わる優れものでした。
まぁ手に入る物を作るしかありません。
と言うわけでソニック ↓

適当に並べて植えていきます、
1束で53本あった苗を4つのプランターへ。

これは3年前、トマト栽培に使った大きなプランター。
この家に引っ越してから、家の西側に放置してたのを、
南へ移動させて使いました。

玉ねぎ苗って、
グラグラして植えにくいのよねぇ・・・

白い部分が見えるくらいの浅植えが良いらしいです。
GW頃までに収穫出来ると嬉しいなぁ。
2011年3月の収穫 ↓

玉ねぎって、そんなに手間が掛らなかった記憶があります。
美味しいオニオンスライスを目指すぞ~








来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて



現在コメントは受け付けておりません。