goo blog サービス終了のお知らせ 

ブラキカムを移植

2013-04-01 13:41:30 | 東の植え込み
今日から4月ですね。
昨日は久しぶりに何も用事がない休日で、
オマケに旦那様は仕事で留守。
お天気は曇りと、絶好の庭作業日となりました。
色々やったので、しばらくブログネタには困りませんよ

さて、東の植え込みのここ↓

思いのほか大きくなったブラキカムが、歩く時ジャマです。
それ以上に困るのが、
隣りに植えてある植物に覆い被さっていること。
それで、ブラキカムを堀り上げ、鉢に移植しました。

埋もれていたルピナス出現!

可愛そうにヒョロヒョロです↑

離れた所のもう1株と比べると↑違いが分かります。

ブラキカムの下にビオラも1株あったのですが、
蒸れて黄色くなっていたので処分しました。
空いた所に、

セラスチューム・シルバーカーペットを南花壇から移植。
西日が当たらないココの方が良いと思って。

小さなお花が咲き始めています。

作業後 ↓ (ちょっとサミシイけど)

この場所は玄関から自転車置き場へ行くため、娘が通ります。
新学期が始まる前にスッキリ出来て良かった。
植物を育てるのは大好きだけど、
家族に嫌がられたくないですからね。
                          
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくてまた種まきします。