goo blog サービス終了のお知らせ 

タネ蒔きから2月半のエンドウたち

2012-01-04 14:00:00 | エンドウ類・インゲン・そら豆
今日からお仕事だという方、多いんでしょうね。
私もです、さ~がんばりましょう
                  
10/12に種を蒔いたエンドウたち。
コレは年末の様子です↓(播種から2ケ月半)
今日、撮り直そうと思ったけど風が強いので断念。

左から、
ツル有り白花絹さや(白星)・ツル有り赤花絹さやツル有りスナップ(スナック)
この3種はどれも似たような生育具合です。

勢いがあるのが↓ツル無しスナップ(スナック2号)の2鉢。 

茎も太めで葉も大きいです。
ツル無し品種は早生だから、生育が早いみたい。

寒さなんて、へっちゃらで、巻きヒゲ絡ませながら伸びていますよ。

さ~て・・・
問題なのは、お引っ越しですね。
今の予定では3月初旬~中旬。
その頃って、かなりツルが伸びてきてるはずツル有り品種は2mくらい?
どうやって運ぶのよ?
引っ越すと分かってたら、エンドウは蒔かなかったんだけどなぁ。
                           
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくてまた種まきします。
にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
ケータイの方はこちらから