goo blog サービス終了のお知らせ 

Dollhouse&Miniature HARVEST TIME

ドールハウスとミニチュア作品と日常近況報告ブログ

2017 あけましておめでとうございます

2017-01-01 | ブログ

新年あけまして おめでとうございます

 

 

ちょい出しな、ご案内ですが。

4月1日(土)・2日(日)  名古屋で。

ミニチュアを中心の展示会の予定です。

ご一緒する方が、素敵な方なんです。

(人頼みか~💦)(笑)

 

 

今年は、苦手な😅コツコツと、ボチボチと。

積み重ねて、つみかさねて、前に進みたいと思っています。

 

 

 いつも、元旦は、旦那さんの実家なのですが。

今年は、私の実家で。

 

父のアトリエで過ごす夜。

 

 

娘たちが送ってくれる、孫娘1才2ヶ月の、動画に癒されながら。

もう動いてるだけで、かわいいわ~と、ババばかしながら、チマチマと作っている。

地味~~~な、新年の夜。

 

ある意味、幸せなんだわな~。

 

 

相変わらずの、テンションですが。

皆さまにとっても、素敵な1年になりますように。

今年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 


2016 今年もお世話になりましたm(__)m

2016-12-31 | ブログ

今年ももうあと数時間。

 

実家の親、揃って年末に、入院やら通院やら

ここ数年だけでも、数回の父の入院と、母のパニック🌀😱

 

想定内も、想定外も。

いろんな方のお力借りての年越しです。

 

 

 

 

わたしは、往生際悪く?    

仕事抱えて。

 

 

画像は、来年に向けての新作。

ざっくりカットの、板だけですが。

 

どうなることやら。

 

来年も、こんな感じで、ジタバタしていそう?

 

 

それでも、来年も、楽しみにしていただけるような作品作りをしていけるように、色々体制を調整中。

 

 

春には、作品とともに、皆さまにお会いできますように。

ボチボチと、苦手なコツコツを。

 

 

今年も、色々ありましたが。

ご縁のあった、全ての皆さまに、感謝です。

ありがとうございました。

 

そして、出来ることなら来年も。

よろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ささやかに

2016-12-25 | ブログ

気がつけば、クリスマスの夜 

 

それらしい画像もなくて 

 

ムリクリの、スタバ。

クリスマス柄のパッケージ   

 

 

 

余裕無くしがちな日々だけど。

イブの夜は、久しぶりに友だちとご飯。

 

今年も、色々あったね~。

何を話しても、「(笑) 」  になれるお相手で、ありがたい。

まぁ、そんな(笑)に紛れさせながら、ぐちも入ったりしながら、アドバイスもらったりとか、ちょっと深いい話? とかとか。

気持ちのデトックス時間。

最後は、来年も、頑張ろうね~  と、バイバイ。

 

作る方。

今日あたりには、大まかな木のカットが出来てるはずが、出来てない 

 

(笑)、とか、さすがに言ってる場合やないが。

年内、仮組目標です。

 

 

 


色々と、まごまご?

2016-11-26 | ブログ

今日は一日、名古屋へ向けて作っていたはずが。

なんだか、微妙にサイズ間違えてるのがちらちらとあって。

ちゃんと確認したはずなのに、何やってるんだろ~な1日。

 

まあ、こんな日もあるよね~ 

 

 

先日の東京から帰った夜 

帰宅すると、次女が、孫つきでいてまして。

もう帰っちゃってるよな~と、ちょっとさみしかったので。

孫娘の顔見れたのはうれしいけど。

 

次女、どうも胃腸風邪っぽい症状でダウン中。

孫も、おかあちゃんの不調が不安なのか、お母ちゃんに抱っこしてほしくて、何をやってもギャン泣き。

次女も、娘の世話しようと頑張ってたけど、うつしてもね...。

 

次女の具合も悪くなってくるし。

結局、夜間診療で診てもらうことに。

なかなか泣き止まなかった孫も、病院に向かう車の中で寝てくれて、ホッ。

病院に着いたら、次女の診察の付き添いは三女に任せて、孫を乗せたまま夜中のドライブ。

そういえば、自分の長女の時も夜泣きに苦労して、こんなふうにドライブしたね~、なんて遠~い目(笑)

こんなんも3人娘、それぞれだったけど。

 

思っていたより早く診てもらえて、病院に迎えに。

家に戻ると、ジイじが上手に私の布団に寝かせてくれて、朝まで孫と一緒の布団。

ふだんは、同じ布団で寝ることないから、かわいい寝顔みてたかったけど。

さすがに、わたしも、寝付くの早かった 

 

孫娘に、寒い思いさせられへんし、起こしちゃったら、お母ちゃんがそばにいなくてギャン泣き必至。

変に気にしてたら...。

朝には、こんなおチビに、すっかり掛布団持ってかれてました 

 

 

~てと、今日の絶不調な制作現場?

 

ここ数年は、娘たちのことが少しずつ落ち着いてくるのと入れ違い? に。

孫のこととか、親のこととか、イレギュラーなことで想定外が増えてくるから。

自分の作業は、なるだけ前倒しに進めておきたいな~と思っているんですが。

 

 

さて、ゆうてても仕方ないから、気を取り直して、がんばりませう 

 

 

 

 「ちいさいmonoのビン詰やさん」シリーズの出展

 

   「名古屋クリエーターズマーケット vol.35」

 

    日 程:12月3日(土) ・ 14日(日) 11時~18時  

 

    会 場:ポートメッセなごや3+2号館 (名古屋/金城ふとう駅)

 

     出展者名: 「 hapo 」  3号館 E-140

 

    入場料:  前売1日券750円/2日券1,300円   当日券900円
             (小学生以下/大人1人につき2名まで無料)

     【前売り券】 5月中旬より販売開始予定

 

            詳細は → こちらから 

 


HPに年内のスケジュールupしました。

2016-10-03 | ブログ

もう、本当に放置状態でした...。

な、HPに年内のスケジュール、UPしました。

画像等が同じままで、もうしらばくごめんなさいですが。

よろしくお願いします。

 

名古屋に向けて、追い込み!

なんですが。

今回、「百貨店」以外のハウスタイプ、もひとつもっていこうと。

過去作品をリメイク中なのですが。

なんだか、思っていたより、大変なことになってます... 

(ほぼほぼ、新作になります)

やっぱり、ギリギリまであたふたとしてるのは、一生治んないな...と思いつつ。

もう少し、がんばっていきます。

 

この週末は、孫娘11ヶ月が、保育園の運動会に初参加。

といっても、ほとんど泣いてましたけど...

保育園の生活にも随分となれたようだけど、いつもと違う場所、いつもと違う雰囲気。

大勢の人に不安になってしまったようです。

乳児さんは、みんなお母さんやら先生に抱っこで参加。

上手にハイハイして、トンネルくぐっていく子もいれば、うちの孫娘のように泣いちゃってる子もいれば。

トンネルに一歩踏み込んだら、そこからペタッて寝そべっちゃって、微動だにしない子とか(笑)

おしりだけが見えていて、なんだかかわいかった。

みんなマイペースで、面白かったな~。

 

小さいクラスの子どもたちは、午前中で終わったので。

次女たちとは、そこでバイバイして。

そのまま三女と、スタバへgo~~~ 

季節のおすすめ「ゴールデンメイプルラテ」

...あっ、これ、ひょっとして昨日まで?

(また、いらん遅め情報で申し訳ない)

 

去年あたりから、スタバの夏の限定もの、のがしまくってる、わたし...。

 

 

映画も、逃しまくってる...。

が、「作れる」しあわせかみしめて、もうしばし、座ってる生活続けます。

あっ、適度に身体動かしながら...。