goo blog サービス終了のお知らせ 

Dollhouse&Miniature HARVEST TIME

ドールハウスとミニチュア作品と日常近況報告ブログ

昨日 

2017-06-24 | ブログ

昨日、海老蔵さんの朝のブログから気持ちが、ざわざわ。

言葉にならないです。

 

 

歌舞伎・観劇デビューは、東京新橋演舞場、海老蔵さんの舞台でした。

その後「ABKAI」(大阪)や、玉三郎さんとの共演の舞台(歌舞伎座)とかも行くようになって。

海老蔵さんのファンというよりは、海老蔵さんご家族のファンなんだと思います。

 

 

 

逝く側も、見送る側も、想いは、色々といろいろと、計りしれないのでしょうが。

 

子供達のチカラが希望(海老蔵さんのブログから)

 

 

 心よりご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

 


少しご無沙汰してました

2017-05-29 | ブログ

思っていたよりも、更新が空いてしまってすみません。

 

まだ実家のことも残しながら。

久しぶりに風邪なんぞひいてしまって、ちょっとぐだぐだしてました。

 

1歳半の孫娘の、保育園のお迎えも頼まれたりしながら、さぼってた家のことやりながら。

ブログも書いてみたりしていたのですが、思っていたよりも気持ちが揺れる感じというか、書き出すと長くなる...  ので、そちらの記事は、少しの間、保留にします。

 

今日も実家でしたが、少しずつ、生活のペースをまた作っていこうと思います。

 

日中の暑さ、早くも熱中症の心配ですね。

それでも朝晩、冷えることもあって、みなさまもお体お大事に。

 

 

「ちっさいmonoのビン詰め屋さん」シリーズでの出店します

   2017年 6月17日(土)・18日(日)

    名古屋クリエーターズマーケットVOL.36 

      出展者名 : hapo

     ブース№  : D-141 (3号館) で、お待ちしています 

 


もう、ええわ? で、すみませんが、の雪続報。

2017-01-26 | ブログ

おお~~っ、久しぶりの青空~~ 

 の、1月24日(火)の様子。

 

も、つかの間... 

数時間後には...。

この状態...。

あっ、別にそんな山奥とかじゃないですよ(笑)

普通に、住宅地の中なんだけど 

 

 

久しぶりの連日、雪かき...。

後ほど、もれなくついてきます、筋肉痛 

 

 

これ、な~~んだ? 

 

2日間、放置...の三女の車 

この時点で、腰まで埋まるわ...。

 

レスキュー開始!

(明日の朝、ちょっと駅まで送ってほしいのさ~、の下心)

 

 

が、心、折れかける...の図

 

最終仕上げは、帰宅後の三女のご活躍。

さすが、若さは違う...。

 

 

 

なぜ、こうなったのかわからぬが...。

なんだか、ちょっと得した感の、ささやかな幸せ?

 

 

 で、肝心の作る、のお話。

雪のお話だけで、長くなってしまったので。

また後ほど更新を...。

 

 ============================

「小さなものの ふたり展」

2017年4月1日(土)2日(日)

11:30~18:00(2日は15:00まで)

CAFE plus GALERIE Un Peu(アンプー)

名古屋市昭和区阿由知通3-18-2 向田ビル301号室

地下鉄桜通線・鶴舞線 御器所駅7番出口すぐ 

 

素敵なご縁がつながって、陶器のミニチュアを作られている

ひらのやよい さんと ふたり展です。

 

 ============================

 

 

 

 

 

 


寒波襲来~

2017-01-15 | ブログ

全国的に、寒波襲来。

雪の様子は、各地で差があるとは思うのですが。

皆さま、お怪我のないよう、風邪をひかれませんように。

お気をつけて。

 

 

 

昨日の朝。

ホームセンターの駐車場。

 

 

この木々の先は、琵琶湖。

空が、びっくりする位に真っ黒。

 

雪が来るな~💦  って、感じ。

 

 

このあと降りだした雪。

午後、2階のウッドデッキからは、もうこの雪景色。

 

 

娘たちが、小さかった頃に比べると。

連日雪掻きに追われる日々は、減ったように思うけど。

 

雪掻きして、見えてたアスファルトが、また白くなるむなしさ 

 

 

こんな日は、新聞・郵便・宅配等。

配達の人たちのご苦労を思います。

 

雪が降り積もった日には、雪掻きしないと困るのは自分達もだけど。

雪掻き出来てないと、配達の人たちが、ポストの前や、玄関までたどり着いてもらうのも大変。

 

 

 

今日は、娘と一緒に、雪掻き。

というか、今や、娘の方が、主力選手

 

 

冬の必需品。

右の水玉柄は、娘の。

最近は、おしゃれな感じのもの、増えてるね。

 

わたくし、ガッツリ、防寒用⁉

 

 

久しぶりに、娘と、スタバ。

 石窯フィローネ ハム&アリボーチーズは、娘が。

手前のバターミルクビスケット+クリームは、私。

 

 

シンプルに、ドリップコーヒーにしたのは、実は初めてかも?

 日常では、ブラック派なのに。

スタバに行くと、なぜか  ラテとか、キャラメルマキアートとか、甘い系に流れてしまう。

名前、噛みそうな、ダークモカチップフラペチーノとか? (笑)


 

 外は、まだ吹雪いてるけど。

 雪、明日には、とりあえず、ピークが過ぎてくれるかな~

 

 


つんのめるように前に...。

2017-01-06 | ブログ

年末から年始と、実家で過ごす私のもとへ。

 

 

いつも年末は、おもちつきに、年始は30人越える親戚の集まりで賑やかに過ごすのに慣れてたから。

なんだか、な~の、物足りなさ。

 

娘たちから、スマホに色々メッセージが届く。

そんな中、動画で届く、孫娘1才2ヶ月の様子。

 

 

なんや、この、モコモコ感

 

もう、つんのめるように前に進んですすんで。

モコモコ、もこもこ。動いてるだけで笑える。

あっ、やっぱりこけてるし~。

転んでも、泣かずに立ち上がって、また進む。

くるくる、ころころ。

小さいかだらで、ようそんだけ動くよな~。

パパと手をつないでお散歩に出かけたらしい。

 

 

 

4月の展示会。4月1日(土)・2日(日) 名古屋は、ふたり展です。

 

詳細は、もうしばらくお待ちください。

(色々、確認のとれていない事もあるので、ごめんなさい)

 

昨日、メールでコラボ作品の途中経過の画像もらいました。

ワクワクとドキドキと、一抹の不安と。

これとは別に、平行しての、大物作品の製作もあるので、ほんまに、ドキドキものですが 

 

そんなんも、こんなんも、楽しめたらな…。

(ほんまか⁉)(笑)

3月あたり、泣いてるかも…。(笑)  やけど。

(たぶん、泣いてる)  

が、がんばりましょう~