懲りずに?
B'z Pleasure2018 日産スタジアム (レポ 後半) です。
下の画像から先は、もう感想が言いたいだけの、ネタバレ含みますので、ライブ、これからの方、お気を付けください。
わたしは、やっと、他の方のレポート見られます。
引き続き、ミニチュアネタをお待ちの方には、申し訳ございません。
次回の更新。
「プレ ミニチュアネタ」からミニチュアの方へ、移行していきますので、しばしのご猶予を...。
今回のブログ。
長いわ、テンションおかしくなると思うわ...で、もう、今から。
「 謝罪 !」
今回、持参したライブタオル (画像左)と、Tシャツ (画像右)。
以前、参戦したライブのもの。
今回、30周年。
今までのライブのTシャツとか、それぞれのお気に入りで、の方も多かったです。
( あっ、あと塩分チャージのタブレットです )
セトリは、今回、めずらしく事前にチェックしてしまいました。
いつもは、絶対にしないんですけど。
( 「 ultra soul 」が1曲目と知った時の、衝撃! )
ベスト盤の時って、(30年の間だと)途中離れた時期があって、知らない曲とかもあったりするので、今回は予習 (笑)
一緒に行った友だちは、チェックしてなかったので、そのお話はタブーで。
いや、ライブ中、曲が始まる前に、ネタバレ大きな声で話してしまう人もいるみたいで
それ、絶対ダメでしょ!
最初に受け取るチケットでは座席はまだわからず。
会場に行って、初めて座席がわかるのですが。
この暑さ...屋根つきのスタンド席が当たりますように...、な、へたれな願いむなしく (?)
引き換えたチケットには、 「アリーナ席」 って。
普段なら、小躍りですが...。
日陰の通路側から見るアリーナは、西日でオレンジ色に輝いてる...
( このくだりは、「こちらに」書いているので、良かったら )
セトリ...、これはもう、ほんとにそれぞれの好みなので。
わたしとしては、ほぼほぼ満足。
ただ、アリーナ席後方からは、想像以上に、ステージ上のB'zのお二人もサポメンも、絶望的に見えない。
スタジアム7万人...なめたらアカン。
見えないなりに、スタンド席とかのほうが、ステージ上の様子とか、わかるかも...。
( たとえ、豆粒の 稲葉さんと、松本さんでも...(涙) )
それでも今回は、以下の2点で、もう気持ちは「最高~!!」でした。
1. 「LOVE PHANTOM-HINOTORI」
過去のライブDVDでしか見たことのなかった演出。
稲葉さんの(スタントと知ってても)ダイブ。
まさか実際に見ることが出来るなんて...と、「HINOTORI」と映像と。
もう 「泣く」
満足過ぎて、ライブ半ばで、ピークを迎えてしまう危機
2.アンコール 「 Brotherhood 」
今回のスタジアム。
正直、ほんとに、姿がみえなさ過ぎて、大型のスクリーンで見るしかなかった、今までの中では、最高に見 えなかったライブ
全体像、全くわからず、稲葉さんがステージのどこにいるのかも、わからない
だったのが。
アンコール前、すぐそばのスペースに、突然。
足場のようなもの、板状のようなもの出現...。
組立始まる...。
会場、どよめく。
小さなステージ出現 。
会場内、まさか? まさか? の動揺 広がる。
スタンド席のウエーブ、途中で止まるし...
しばらくすると、後方スタンド席、もう悲鳴のような騒ぎの波の移動...。
ほどなく、なんだかもう転がるように ? そのステージへの階段を上がる、稲葉さんと、松本さんの姿。
めちゃ近すぎて...。
目が合ってる、としか思えない近さ ( 勘違いあるある? )
現実と思えない。
実在のB'z 見た...感、半端ない。
となりの友だち「 稲葉さん、おしり小さい 」
...そこか (笑)
もう、わたし、久方ぶりに 「 黄色い声 」というもの出しましたわ...。
( あっ、出るんや、こんな声 )
人間、マジで興奮すると、ほんまに声の制御不能になるのね...。
松本さんも、稲葉さんも、すごくいいこと、ゆうてくれてるのに、頭に入って来ない。
なんか、すごいご褒美もらったような気持ちになって、ほんまに、感謝...
25周年のライブに行った時、次の30周年の時の自分の年齢を考えて...。
「行けるんか、わたし?」って、思ってた。
でも、今のわたし。
35周年も、40周年も??? B'zが、続けていてくれる限りは、頑張って(がんばってなんだけど・(笑))
行こう~~~って、思うのです。
B'zの、サポメンの、この楽しませてくれる力の影に、どれだけのストイックな努力があるのかと、思うともうファンとしては、感謝なんですよね。
だから、また色々とがんばって 「 また、会いましょ~! 」の言葉に応えられるといいな~と、思うのです。
もう、長すぎて、ここまで来ていただいた方、すみませんというか、ありがとうございますと、いうか...。(冷汗)です。
で、最後のさいごでなんだけど、5年前。
B'zのライブに誘ってくれて、それからずっと一緒に行ってくれる、友だちに、改めてありがとう。
それまでも、密かに? 好きで、人知れず CD 買ったり、ライブDVD買ったりしてたけど。
ライブに行く勇気がなくて(笑)。
年齢で語るのは、あまり好きではないけれど。
それでも、今、この年齢で、 こんなに ( ドン引きされそうだけど ) 大好き! を、楽しめる時間を、本当に、ありがとう。