goo blog サービス終了のお知らせ 

Dollhouse&Miniature HARVEST TIME

ドールハウスとミニチュア作品と日常近況報告ブログ

乱入

2013-10-31 | ブログ

嫁に行った次女、恒例? の乱入



なんだか、大きな袋いくつかぶら下げて

「Happy Birthday~ 」と、入って来た~



そうなの。

わたし、今年も無事に、歳をひとつ重ねました  ( ← って、こういうの付ける歳ではないような (笑) )



Dib094


次女が持ってきたのは、こんな感じの「足入れクッション」

ふかふかフォワフォワで、気持ちいい。

仕事するとき、足元冷えるからね~

他にも、ストールやら何やらと、福袋みたいな  (笑)



数日後、電話で話していたら。

「おかん、あれ、良かった?」

「うん、良いわ~。気持ちいいし、冷えへんし」



「ふ~ん、ほな、わたしも買おうかな~。 迷ってたんよ」





って、...わたしは、モニターですかい?




足を入れるのもいいんだけど、仕事しながら、ひざの上にかかえてるのも、なかなかの気持ちよさ。

腰にあてても、楽やし。

まあね、すぐれものでは、ありますよ



足元ぬくぬくしながら、また作るのも、がんばりま~す 



 

 

 

 

 



夢見るクローバー

2013-10-29 | ミニチュア・ドールハウス

定番になりつつある「黒クローバー」



Dib092_4



「黒クローバー」って、四つ葉の確立が高いんです。



だから、ついつい、四つ葉を作りすぎちゃう時が...



Dib091



でも、四つ葉は、やっぱり、「見つける」  がいいよね。



わたしの「黒クローバー」は、四つ葉が、「ほどほどに」?入っています



Dib093

そっと、見つけてやってくださいませ






映画、行くって...

2013-10-21 | 映画

自分でも、どうかと思うんですよ。





腰痛ベルトして、痛み止め飲んで、湿布して...映画観に行っちゃうて

ただの、わがまま?





Dib086

でも、でも、面白かった...

ここで、ここがつながっちゃうのか...とか。

ここで、涙出ちゃうか? わたし...とか。



辛辣なようでやさしい、バカバカしいけど笑える。

クドカンさんの作品は、やっぱり好き。


ワークショップ(名古屋)

2013-10-20 | まち歩き

週末は、娘と一緒に、名古屋のカフェコピルアック/へ。

Dib083_2

おふたりで活動されている「Charm」さんの、フラワーアクセサリーのワークショップに参加するため。

素材のお花は、いろいろと揃えていただいていたので、自分で選んで。

この選ぶ作業に、一番時間がかかったかも。



サンプルで見せてもらったものを参考に、わたしはイヤリングを。

あ~でもない、こ~でもないで、組み合わせて迷うのも楽しい時間。

って、わりには、シンプルですが



なにしろ、自分が身に着けると思うと、あまり派手にもできなくて(笑)

画像では、ピンクがかって見えますが、もう少し、パーブルが強い、落ち着いた色味です。

Dib085_2

大きめの花に、紫の濃い色味の小さ目の花と、グリーンを添えて。

でも、この色味をひとつ耳元にもってくるだけで、顔色が明るくなったような...気がする



教えていただいた「charm」さんには、名古屋のクリエーターズマーケットでもお会いできそうで、楽しみです。

Dib084_2



ワークショップのあとは、おいしいものも楽しんで

カフェには、いろんな作家さんの作品も販売されているので、毎回楽しみです。



色々と楽しんだあと、今回は、生地や手芸用品の「大塚屋」へ。

ここに来ると、娘のテンション、マックスになります



学校の課題作品の素材探しに、ビルの中を、上に下に。

それでも、初めて来た時に比べると、ずいぶんと落ち着いて、考えながら買い物ができるようになってるのは、成長?(笑)


最後は、東急ハンズに寄って、ここもまた素材探しに、いろいろとデザイン的にもおもしろいものとか楽しみながら。

なかなか充実した一日でした