goo blog サービス終了のお知らせ 

HOW さんの 電子化 スキャン 撮影 記

電子化、デジタルファイリング始めてみようよ。
日常や過去を画像・映像で記録してファイリングしよう。

センシャラウンドファイナル

2016年02月02日 | 大洗またはガルパン関連
東京立川では「ガルパン劇場版」を極上爆音上映している。
他の上映館が上映終了になる中、立川は連日大入りだ。
何度か調整をかさねて最終Ver.「センシャラウンドファイナル」



ネーミングは、戦車とサラウンドをかけているだけではない。
元は「センサラウンド方式」
wikiに説明してもらおう。



HOWさんは、’76「ミッドウェー」で体感した。
音波がカラダを揺さぶる。 すっかり虜になる。
何度も映画館に足を運んだ。
それまで戦車小僧だったのが、すっかり連合艦隊マニアになってしまった。
とりわけ、ミッドウェーで撃沈された空母たちには思い入れがある。





3Dの視覚効果より、
振動を体感できるセンサラウンド方式がより臨場感があった。
ただし説明のように特殊な装置が必要なため、久しく上映がない。
そんな中、立川は既存の設備をチューニングし、結構いい感じに仕上がった。
先日、機材トラブルでセリフがでなくなったそうだが、
心配無用。 ガルパンおじさんは、もうセリフ全部覚えてしまっている。

今月、「ガルパン劇場版」はついに 4DX で上映される。
映画というより、もはやアトラクション。
最初から最後までほぼ戦車戦なので、4DXには最適のコンテンツかも。
この先全国の4DX劇場を「ガルパン」常設館にしていこう。
興行成績でジブリごえをめざせ。
「戦車に進めない道はない。」 パンツァーフォー!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。