聴覚障害者制度改革推進中央本部ブログ

ここは、聴覚障害者制度改革推進中央本部の公式ブログです。
(2010年4月16日付で、名称を変更いたしました)

【資料】7/4緊急学習会

2015年07月11日 | 学習資料
 2015年7月4日(土)に、地域交流センター新橋(於東京)にて、聴覚障害者制度改革推進中央本部主催の学習会“障害者総合支援法と障害者差別解消法「障がい者が合理的配慮を使う権利、要求する権利を求めて意見を交わし、差別のない社会を作ろう!」”が開催され、全国から176名の参加がありました。

  
▲当日の様子です(写真をクリックすると、大きく表示されます)。


 以下、学習会の資料を掲載いたしますので、ご活用ください。


一括ダウンロード【PDF版】
(容量が大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります)


★個別ダウンロード【PDFまたはWordまたはPPT】
表紙
目次
プログラム
石野本部長 報告
明石市 報告
明石市 わかりやすい版パンフ外面
明石市 わかりやすい版パンフ中面
徳島県 報告
運動方針の骨子案
全日ろう連 小中副理事長
全難聴 新谷理事長(Word)
全難聴 新谷理事長(PPT)
盲ろう者協会 庵氏
全通研 伊藤事務局長
士協会 田中理事
全要研 三宅会長(Word)
全要研 三宅会長(PPT)
全通研 石川会長 7.4学習会まとめ
Q&A第1版(22頁)
事例集第1版(86頁のうち聴覚障害P.15~24)
情報・コミュニケーション法第三次案20150129


★個別ダウンロード【テキスト版】
表紙
目次
プログラム
石野本部長 報告
明石市 報告
明石市 わかりやすい版パンフ外面
明石市 わかりやすい版パンフ中面
徳島県 報告
運動方針の骨子案
全日ろう連 小中副理事長
全難聴 新谷理事長(Word)
全難聴 新谷理事長(PPT)
盲ろう者協会 庵氏
全通研 伊藤事務局長
士協会 田中理事
全要研 三宅会長(Word)
全要研 三宅会長(PPT)
全通研 石川会長 7.4学習会まとめ
Q&A第1版(22頁)
事例集第1版(86頁のうち聴覚障害P.15~24)
情報・コミュニケーション法第三次案20150129

聴覚障害者制度改革推進中央本部報告書&学習教材

2012年10月01日 | 学習資料
聴覚障害者制度改革推進中央本部では、この度「地域本部」による学習会等で使用いただく『情報・コミュニケーション法(仮称)実現をめざして -聴覚障害者制度改革推進中央本部報告書&学習教材-』を発行いたしました。

こちらからダウンロードできますので、普及にご協力をお願いいたします(ファイルサイズ:約6MB)。
※コピー配布可です。

【修正しました】交渉担当者のための資料

2006年09月15日 | 学習資料
5月30日にこのブログへアップした「交渉担当者のための資料」を修正しました。

修正版はこちら ⇒ 「交渉担当者のための資料(2006/09/15版)」


【修正箇所】
p.11…Q26:作るときに注意することは? ⇒ Q27:作るときに注意することは?
(以下、質問・回答番号を繰り下げています)

p.12…Q30:「応益負担」を導入するためにはどんな作業が必要でしょうか? の本文及び根拠とする法律を修正しています。

■交渉担当者のためのQ&A

2006年05月30日 | 学習資料
5月26日(金)、「交渉担当者のためのQ&A」を各地域本部へ発信しました。
下記をクリックしていただくと、該当文書を見ることができます。


【060526対策中央本部→対策地域本部】

【060526予算把握アンケートとガイドラインについて】

【060526交渉担当者のためのQ&A】

※なお、【交渉担当者のためのQ&A】は、順次情報を更新して行く予定をしております。

■2005年2月11日「障害者自立支援給付法案緊急集会」当日資料

2005年06月01日 | 学習資料
2005年2月11日、東京・板橋区グリーンホールにて「障害者自立支援給付法案緊急集会」が開かれました。
当日のスケジュールは下記の通りです。それぞれタイトルをクリックすると、資料を読むことができます(パワーポイントで作成されたものをPDFに落としています)。

障害保健福祉施策の改革
講 師:厚生労働省社会参加推進室 江波戸一敏室長

障害者自立支援給付法への対応について
発表者:全日本ろうあ連盟 安藤豊喜理事長

「障害者自立支援給付法案」学習会基調報告
発表者:全国手話通訳問題研究会 近藤幸一事務局長


※「障害者自立支援給付法」は、「給付」という言葉が削られて「障害者自立支援法」として国会に提出されました。
また、この緊急集会で使われた資料は、現在の状況と異なる部分があるかと思いますが、ご了承ください。