”ほしがき写真散歩”のブログ

”ほしがき”が横須賀市内や旅行先を写真散歩したブログです。

三崎口駅から(2)

2021-12-28 21:31:51 | 日記
背の高い篠竹の道を歩いていると突然視界が開け海が見えました。黒崎の鼻です。






黒崎の鼻。


黒崎の鼻の右側は深い入り江になっており、住宅も見えます。


地図ではヨットハーバーとなっていますがヨットは見当たりません。


入り江の奥は広い空き地となっており、今後何かの建築工事が行われるのかも知れません。
FUJIFILM  X100V  f=23mm
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三崎口駅から(1) | トップ | 三崎口駅から(3) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
海っ! (らぴ)
2021-12-29 01:44:39
わ~い、わ~い
海だ、海だ
大好きです、海の見える風景
それも、こんな感じがいいかな
岩が見えたり、、、するのが

何か大きなものが出来てしまうのでしょうか
このままがいいです
Unknown (j-garden-hirasato)
2021-12-29 06:31:14
おおー、畑を通り過ぎると海岸ですか。
素晴らしいシチュエーション、
こんなお散歩、したことがありません。
三浦半島、行ってみたいですねえ。
海無県での生活も長くなり、
ただでさえ、海に飢えています。
Unknown (やっとかめ)
2021-12-29 13:18:17
三崎(マグ)口駅、駅名表示健在ですね(笑)。
鼻というのは飛び出てるから?
そういう草むらのようなところから
いきなり海が開けるのは夏のイメージですね。
夏に行ってみたい。
最近めちゃくちゃ寒いので。正月まで続くようですね。
らぴさん (ほしがき)
2021-12-29 20:54:28
海は本当に良いですね。
篠竹の道の先に海が見えたときには感激しました。
黒崎の鼻は海に突き出た小さな半島です。
回りには人工物は何も見えないので
映画のロケなどに利用されるそうです。
 地図ではヨットハーバーとなっているので
今後は大きな施設が出来るのかも知れません。
i-garden-hirasatoさん (ほしがき)
2021-12-29 20:57:33
広い畑の道がやがて篠竹の道となり
その先に海が現れるというシチュエーションです。
海が見えたときには感激しましたね。
夏には人がいるのでしょうが、今の時期はほとんど人はいません。
やっとかめさん (ほしがき)
2021-12-29 21:04:42
今でも京急のマグロ切符は販売されているようです。
乗車券・昼食券・お土産券がセットになったお得な切符です。
高い篠竹の道の正面に海が見えた時には感激でした。
景色が良いので夏は人は多いですが
冬の時期はほとんどいません。
数年に一度の強い寒波が居座っているようです。
風邪など引かないよう暖かくして過ごしましょう。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事