ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
”ほしがき写真散歩”のブログ
”ほしがき”が横須賀市内や旅行先を写真散歩したブログです。
京都のサクラ(12)
2025-04-28 22:52:16
|
日記
京都の桜を見物した後、京都駅構内を歩きました。
京都駅正面階段。
京都駅ビル
京都タワー
駅構内の様子
このシリーズを終わります。
SONY α7Ⅱ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (4)
«
京都のサクラ(11)
|
トップ
|
八丈島にて(1)
»
このブログの人気記事
八丈島にて(1)
八丈島にて(2)
月島・門前仲町(3)
湘南橋周辺
京都のサクラ(12)
熱海(7)
和田長浜海岸
上田を歩く(1)
京急線に沿って(2)
京都のサクラ(9)
最新の画像
[
もっと見る
]
八丈島にて(2)
8時間前
八丈島にて(2)
8時間前
八丈島にて(2)
8時間前
八丈島にて(2)
8時間前
八丈島にて(2)
8時間前
八丈島にて(1)
1日前
八丈島にて(1)
1日前
八丈島にて(1)
1日前
八丈島にて(1)
1日前
八丈島にて(1)
1日前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
きれいになってる~ぅ
(
らぴ
)
2025-04-28 23:24:03
京都駅って激変したんですね
ビックリです
でもって 京都タワーの変わらなさ (笑
2重に驚きました
返信する
Unknown
(
j-garden-hirasato
)
2025-04-29 08:16:40
京都駅は、季節関係なく写欲が湧きます。
駅から京都駅をどう撮るかも、楽しいですね。
行きたくなってきました。
今年は、京都に行けるか。
返信する
らぴさん
(
ほしがき
)
2025-04-29 22:16:23
初めて新しい京都駅をみたときには驚きました。
とても古都の駅とは思えず違和感を感じました。
最近は慣れてしまって、何も感じなくなりましたね。
京都タワーも最初は違和感で一杯でした。
灯台がモチーフだと後で知りました。
返信する
i-garden-hirasatoさん
(
ほしがき
)
2025-04-29 22:22:21
京都駅は巨大な構造物です。
でも大勢の観光客が押し寄せ人でいっぱいでした。
広いと思った通路も肩がぶつかるくらいの混雑です。
屋上の方に上がっていくと、面白いものが沢山あり
写真になりますね。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
八丈島にて(2)
八丈島にて(1)
京都のサクラ(12)
京都のサクラ(11)
京都のサクラ(10)
京都のサクラ(9)
京都のサクラ(8)
京都のサクラ(7)
京都のサクラ(6)
京都のサクラ(5)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
京都のサクラ(11)
八丈島にて(1)
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
写真、旅行、クラシック音楽、ウクレレ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
八丈島にて(2)
八丈島にて(1)
京都のサクラ(12)
京都のサクラ(11)
京都のサクラ(10)
京都のサクラ(9)
京都のサクラ(8)
京都のサクラ(7)
京都のサクラ(6)
京都のサクラ(5)
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(3571)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
らぴ/
八丈島にて(2)
ほしがき/
八丈島にて(1)
ほしがき/
八丈島にて(1)
j-garden-hirasato/
八丈島にて(1)
らぴ/
八丈島にて(1)
ほしがき/
京都のサクラ(12)
ほしがき/
京都のサクラ(12)
j-garden-hirasato/
京都のサクラ(12)
らぴ/
京都のサクラ(12)
ほしがき/
京都のサクラ(11)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
ビックリです
でもって 京都タワーの変わらなさ (笑
2重に驚きました
駅から京都駅をどう撮るかも、楽しいですね。
行きたくなってきました。
今年は、京都に行けるか。
とても古都の駅とは思えず違和感を感じました。
最近は慣れてしまって、何も感じなくなりましたね。
京都タワーも最初は違和感で一杯でした。
灯台がモチーフだと後で知りました。
でも大勢の観光客が押し寄せ人でいっぱいでした。
広いと思った通路も肩がぶつかるくらいの混雑です。
屋上の方に上がっていくと、面白いものが沢山あり
写真になりますね。