ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
”ほしがき写真散歩”のブログ
”ほしがき”が横須賀市内や旅行先を写真散歩したブログです。
恵比寿駅から目黒駅(7)
2024-01-31 21:47:15
|
日記
目黒駅に通じる道路に出ました。散策の最後は東京都庭園美術館を鑑賞します。
庭園美術館の本館は1933(昭和8)年に皇族朝香宮家の自邸として建てられ、
1983(昭和58)年美術館として開館しました。
訪問した日は美術館は閉館しており、外観を見た後、庭園を見学しました。
日本庭園。
このシリーズを終わります。
SONY α7Ⅱ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (6)
«
恵比寿駅から目黒駅(6)
|
トップ
|
宮古島(1)
»
このブログの人気記事
浦和散策(3)
浦和散策(2)
追浜から京急田浦(2)
浦和散策(1)
走水低砲台跡
長浦港(1)
湘南橋周辺
八丈島にて(8)
JR田浦駅から(5)
浦和散策(4)
最新の画像
[
もっと見る
]
浦和散策(4)
15時間前
浦和散策(4)
15時間前
浦和散策(4)
15時間前
浦和散策(4)
15時間前
浦和散策(4)
15時間前
浦和散策(3)
2日前
浦和散策(3)
2日前
浦和散策(3)
2日前
浦和散策(3)
2日前
浦和散策(3)
2日前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
行きました
(
らぴ
)
2024-02-01 01:12:34
庭園美術館と知っているのに
展示だけで 帰ってしまふ~
園内の散策は一度もなし
今思えば勿体ない話ですね
返信する
Unknown
(
j-garden-hirasato
)
2024-02-01 07:17:44
美術館は閉館でしたか。
残念でした。
庭園美術館には、庭を見に行ったことがありますが、
美術館には入りませんでした。
レトロな建物を撮っただけでした。
娘のところから徒歩でも行けるので、
今度は、美術館もしっかり鑑賞したいです。
返信する
らぴさん
(
ほしがき
)
2024-02-01 22:05:41
私の方は美術館は見られませんでした。
庭園はかなり広く、茶室が何カ所かありました。
庭園はよく手入れがされており美しかったです。
でも、美術館の展示を見に行ったのですから
機会があればもう一度行ってみたいです。
返信する
i-garden-hirasatoさん
(
ほしがき
)
2024-02-01 22:12:48
hiirasatoさんも美術館は見ていないのですか。
広い庭園は池を中心に造られており
樹木はよく手入れされていて見応えがありました。
建物の装飾も素晴らしいと聞いていますので
機会があればもう一度行ってみたいです。
返信する
Unknown
(
kozoh55
)
2024-02-06 09:13:21
あの美術館、旧浅香邸の建物の美しさを忘れることが出来ません。皇族のご自宅とは思えない洗練された姿、前田侯爵邸の重厚さとは別の美、新宿の小笠原邸のアールな姿に近いのかもしれませんね。
そうですか、残念でしたね、美術館内部が見れなかったのですか。出品されたアール・デコ?でしたかの美しさも格別でしたが、エントランスから始まる建物の美しさが強烈です、私のブログの記事をご案内出来ますが、これはぜひ見に行かれてください。忘れられない時間となります。
返信する
kozoh55さん
(
ほしがき
)
2024-02-06 23:39:38
庭園美術館は期待して出掛けたのですが
美術館本館が閉館しており残念でした。
建物も美しいですが展示品も素晴らしいと聞いています。
お庭は池を中心に茶室や石組みがあり、とても素敵でした。
本館の方も機会があれば是非鑑賞したいと思っています。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
浦和散策(4)
浦和散策(3)
浦和散策(2)
浦和散策(1)
八丈島にて(8)
八丈島にて(7)
八丈島にて(5)
八丈島にて(4)
八丈島にて(3)
八丈島にて(2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
恵比寿駅から目黒駅(6)
宮古島(1)
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
写真、旅行、クラシック音楽、ウクレレ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
浦和散策(4)
浦和散策(3)
浦和散策(2)
浦和散策(1)
八丈島にて(8)
八丈島にて(7)
八丈島にて(5)
八丈島にて(4)
八丈島にて(3)
八丈島にて(2)
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(3580)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
j-garden-hirasato/
浦和散策(4)
らぴ/
浦和散策(4)
ほしがき/
浦和散策(3)
ほしがき/
浦和散策(3)
ほしがき/
浦和散策(3)
j-garden-hirasato/
浦和散策(3)
ローリングウエスト/
浦和散策(3)
らぴ/
浦和散策(3)
ほしがき/
浦和散策(2)
ほしがき/
浦和散策(2)
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
展示だけで 帰ってしまふ~
園内の散策は一度もなし
今思えば勿体ない話ですね
残念でした。
庭園美術館には、庭を見に行ったことがありますが、
美術館には入りませんでした。
レトロな建物を撮っただけでした。
娘のところから徒歩でも行けるので、
今度は、美術館もしっかり鑑賞したいです。
庭園はかなり広く、茶室が何カ所かありました。
庭園はよく手入れがされており美しかったです。
でも、美術館の展示を見に行ったのですから
機会があればもう一度行ってみたいです。
広い庭園は池を中心に造られており
樹木はよく手入れされていて見応えがありました。
建物の装飾も素晴らしいと聞いていますので
機会があればもう一度行ってみたいです。
そうですか、残念でしたね、美術館内部が見れなかったのですか。出品されたアール・デコ?でしたかの美しさも格別でしたが、エントランスから始まる建物の美しさが強烈です、私のブログの記事をご案内出来ますが、これはぜひ見に行かれてください。忘れられない時間となります。
美術館本館が閉館しており残念でした。
建物も美しいですが展示品も素晴らしいと聞いています。
お庭は池を中心に茶室や石組みがあり、とても素敵でした。
本館の方も機会があれば是非鑑賞したいと思っています。