goo blog サービス終了のお知らせ 

公共の礎

「がん」をはじめとする難病を征圧しましょう!私達は「保障ネット」に参加しています。

霞堤

2012年05月13日 11時33分54秒 | 分都・防災・住宅政策
洪水の被害を弱めるための霞堤というものがあります。 堤防に、流れとは逆向きにわざと切れ込みを入れて、 洪水時に溢れさせる構造の堤防です。 水が引くのも早いものです。 この堤防では水が溢れることが前提なので、 大きな遊水地が必要となります。 減災という言葉がありますが、霞堤は参考になる 昔の人たちの知恵だと思います。 (当ブログの過去記事) 沈下橋 http://b . . . 本文を読む

民泊修学旅行が広まるといいなぁと思います

2012年05月13日 02時05分49秒 | 教育・研究
日本国内には、たくさん良いところがあります。 民泊修学旅行がもっと盛んになっていくといいなぁと 思います。 出水へ民泊修学旅行 本年度第1陣 (南日本新聞) http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=40416 (当ブログ過去記事) 管理職の皆さん 長い昼休みを職場で提案しませんか http://blog.goo.ne.j . . . 本文を読む

お年寄りが運転せずに済むように、公共交通の整備を

2012年05月13日 01時16分12秒 | 交通
高齢者の運転による逆走が多いという話があります。 新東名を逆走18キロ…84歳男性の軽乗用車 (読売オンライン) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120512-OYT1T00731.htm?from=main3 年齢による一律の制限は良くないのかもしれませんが、 それよりも、高齢者の方達が運転しなくて済むよう、 公共交通の整備が必要にな . . . 本文を読む