公共の礎

「がん」をはじめとする難病を征圧しましょう!私達は「保障ネット」に参加しています。

東京・大阪を肥大化させる必要は無い

2011年12月22日 09時38分27秒 | 分都・防災・住宅政策
石原氏が、東京と大阪の「2発のエンジン」と言ったそうですが、 災害、疫病、安全保障などを考えた場合、大都市が、これ以上 肥大化することは危険だと思います。 日本の課題は、東京や大阪などの都市の肥大化を防ぐということ ではないでしょうか? 自己顕示欲の強い政治家の人達に引っ張られては、 人びとの安全が損なわれると思います。 橋下氏激励の石原氏「都構想、どんどん進めて」 (読売 . . . 本文を読む

政治休暇を

2011年12月21日 11時52分13秒 | 選挙制度・政治制度
タレントが政治家になったり、二世議員が大勢いたり、 良い状況であるとは思えません。 民間企業や一般公務員の中には優秀な人がたくさん いますから、そういう人がもっと活躍できるように、 政治家をしている間だけ無給休暇がとれるような しくみを作ることはできないでしょうか。 たとえば、歳費を半額にして、その半分は雇用元に 支払うような形にするという風にしたら、雇用元も 損失が緩和されるでしょう。 . . . 本文を読む

本来の「隗より始めよ」なら、議員歳費アップ

2011年12月18日 10時03分32秒 | 選挙制度・政治制度
「まず隗より始めなければ」 (野田総理官邸ブログ) http://kawaraban.kantei.go.jp/2011/12/20111215.html 「議員定数削減」を「隗より始めよ」などと言っているのは、 おかしいなぁと思うということは先ほど書きました。 しかし、本来の「隗より始めよ」のエピソードに 学ぶとしたら、ちょっと違う結論も出せるかも しれません。 ことわざデータバ . . . 本文を読む

議員定数削減より、政党助成金廃止せよ

2011年12月18日 10時03分02秒 | 選挙制度・政治制度
「まず隗より始めなければ」 (野田総理官邸ブログ) http://kawaraban.kantei.go.jp/2011/12/20111215.html 相変わらず議員定数削減など言っていますが、 議員定数削減は、少しも民主党や自民党の 「身を切る」ことになりません。 むしろ、大政党が議席独占したいがために 議員定数削減をしようと思っているのでしょう。 「身を切る」なら、歳費削減 . . . 本文を読む

廃炉需要

2011年12月18日 09時56分27秒 | 自然エネルギー
廃炉になったら原発のある地域の土地の仕事が なくなると恐れている人がいるかもしれません。 しかし、廃炉には長い時間と費用がかかります。 30年とも40年とも言われます。 原発で働きたいという人は、その需要でしばらくは 雇用もできますし、その間に新しい産業を興すことを 目指せるでしょう。 「廃炉」年内に新工程表 福島第1原発1~4号機 (福島民友ニュース) http://www.min . . . 本文を読む