公共の礎

「がん」をはじめとする難病を征圧しましょう!私達は「保障ネット」に参加しています。

大阪都構想の住民投票よりも急ぐことがあったのでは?

2020年12月03日 22時14分29秒 | 医療・がん征圧
確かに、後から批判することは誰でもできると言われればそれまでですが、 しかし、私たちはやはり反省しなくてはいけないことは反省すべきだと思います。 新型コロナ感染が比較的落ち着いた時期に何をしていたか。 大阪では「都構想」で住民投票が行われましたが、今から思えば、あのような 時期にこそ、いろいろと準備することがあったのではないでしょうか。 「大阪市が住民投票経費約10億円を計上へ 感染対策と周 . . . 本文を読む

日本医師会が医師増員に反対し続けてきた過去

2020年04月06日 08時22分35秒 | 医療・がん征圧
医師増員に反対し続けてきたのは日本医師会です。 日本医師会『緊急声明 「国家戦略特区による医学部新設」は国民の求める医療を崩壊 させます。医育・医学・医療界の相違として医学部新設に反対します。」 平成27年5月13日  http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20150513_1.pdf 私も国家戦略特区がいいとは思いません。しかし、この中で、日本医師 . . . 本文を読む

「医療研究の司令塔創設」の方針 賛成です 

2013年04月03日 10時55分30秒 | 医療・がん征圧
日本版NIH…医療研究の司令塔、創設を検討 (ヤフー 読売新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00001973-yom-sci (引用開始) 政府は2日、最先端医療の技術革新を進める司令塔として「日本版NIH」を創設する方向で本格的な検討に入った。  政府の医療関係の研究開発予算を一元的に取り扱う組織で、医療関係の企業と協力し、研 . . . 本文を読む

がん幹細胞を標的にした九州大の研究  ニュース

2013年03月19日 09時33分23秒 | 医療・がん征圧
がんの「もと」から根絶=薬効少ない「静止期」追い出す-新療法で再発防止期待 (時事ドットコム) http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013031900018 (引用開始) 九大生体防御医学研究所の中山敬一教授らの研究チームは、細胞を静止期にとどまらせる遺伝子「Fbxw7」に着目。血液のがんである白血病を発症させたマウスの同遺伝子が働かないように操作したとこ . . . 本文を読む

日本の医療や製薬を守りましょう

2013年03月16日 01時23分45秒 | 医療・がん征圧
<TPP>皆保険の維持に不安…交渉参加表明 (ヤフー 毎日新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130315-00000099-mai-bus_all (引用開始) 日本の医療の特徴は、全国民が公的保険に加入し、等しい医療を受けられる「国民皆保険」にある。保険診療と保険外診療を組み合わせる「混合診療」も原則禁止だ。一方、米国の医療は民間保険に入るのが基 . . . 本文を読む