サラリーマンは全員アルバイトになる 首切り法案 戦慄の中身と進行状況
(ゲンダイネット)
http://gendai.net/articles/view/syakai/141966
(引用開始)
甘利は国会答弁で「使用者側の勝手な都合で金銭の支払いによって解雇することは検討しない」と言っているが、いつもこうやって、「使用者側の勝手な都合で……」みたいな“条件”付きで答える。果たして、15日 . . . 本文を読む
<消費増税>住民税非課税世帯を現金給付対象に…政府調整
(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120411-00000015-mai-bus_all
消費税の逆進性を否定するものではありませんが、
こうした給付は社会の分断をむしろ促進するように
思います。
ベーシックインカムのような形で、生活保護や年金を
吸収統合する全員給付にしたほうが . . . 本文を読む
今まであったギャンブル全てを否定しませんが、
わざわざ香港のカジノなどを誘致する必要は
ないと思います。
橋下市長「カジノ、4年以内にメド」
(報知新聞)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120228-OHT1T00282.htm
以前、橋下という人は「日本はギャンブルを遠ざけるが
ゆえに坊ちゃん、お嬢ちゃんの国になっている。」
と言っ . . . 本文を読む
ほんとうに必要なところに生活保護がいきわたるように
してほしいと思います。
アパートに男女3遺体=家賃滞納、餓死の可能性-さいたま
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012022001000
当ブログで主張するようにベーシックインカム
が実現すれば、もっと状況は改善すると思います。
餓死者を日本社会の中でも出してはならないと思います。
. . . 本文を読む
低所得者への還付ではなく、ベーシックインカムのほうが
良いという提案を書いてきました。
しかし、実は、実現が難しそうな「還付」の話を出すことで、
消費税を通すための手段にしようとしているだけではないか?
という気がします。
「還付」というのは、低所得者と、それ以外の人との対立を煽る
結果をもたらすだけのしくみのようにも思います。
(当ブログの過去記事)
消費税 低所得者対策で . . . 本文を読む