goo blog サービス終了のお知らせ 

ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

薄さ、甘さがクセになる。左京区岡崎「いっちゃんラーメン」。

2019-07-10 20:00:00 | うまいもん
京都市左京区、岡崎にこんなラーメン店を発見。


「いっちゃんラーメン」と云う。
訪れた時間が夜だったからか、どう見てもショットバーなのだ(笑)。
店内はカウンターとテーブル合わせ10席ほどだが、やたら酒のメニュウが充実している事からも
「餃子か何かで酒をあおりながら、ラーメンでシメる」
という類の店かもしれない。

そのラーメンのメニュウは、こんな感じ。


基本は鶏ガラで、3種類のスープとなっている。
オリジナルスープの「いっちゃんラーメン」、オーソドックスな醤油ラーメン、真っ黒なカラメル醤油ラーメン。
コレに、3種類の太さ(基本は中太麺)の麺とボリュウムが選べる。

ここは、店の名前を冠したイチオシでいこう。
「いっちゃんラーメン」、中盛(1.5玉)750円が着丼。


色が浅いのは、白醤油を使っているからだそうな。
箸を上げてみる。


食べごたえのありそうな、中太麺だ。

さてそのスープが、コレまたウマいのだ。
第一印象は、薄い。そして甘い。
甘さの秘密は、ハチミツを使っているからだそうな。
そしてこの塩味の薄さゆえ、鶏ガラと魚節のWスープの奥行きが生きる。

若い時にこのラーメンに出逢っていても、それほど好きにはならなかったかもしれない。
しかし51歳も半分が過ぎようとしている今このラーメンに出逢うと、この薄さ、ほんのり甘さがクセになってしまいそうである…