
2ヶ月に一度ライブハウスでギター弾き語りをしているのだが、今夜はひょんな事で写真のような野外ステージで弾き語りさせていただいた。滅多にない、貴重な機会である。
私のいつものメドレーをご覧になったあるお方が、このイベントに是非出てほしいと言って下さったのだ。もちろんノーギャラ、ノー交通費である(苦笑)。
実は今週毎日受けている鍼治療の好転反応が今日はことさらひどく、昨日は痛めた肩に集中して鍼を打った事もありとにかく一日中倦怠感に見舞われ、本当に一日中寝ていた。家を出る直前まで、今夜のライブ出演を丁重にお断りしようか真剣に考えていたほどだ。
何をやろうか考えていた昼間は暑かったので、得意の「夏歌メドレー」をブチかまそうと思っていたのだが、夜は急に気温が下がり風が心地よかったので前半は「風のメドレー」。後半は来週水曜に控えた本番でやろうとしているメドレーの試運転をやってみた。
完全アウェイの環境であったが、思っていたよりはウケたのでひと安心…
さて明日の競馬は、3歳牝馬の頂点を決めるオークス。
ジュエラーもメジャーエンブレムもいなければ、軸はシンハライトだろう。レッドディザイアが急死したが、同馬はシンハライトと同じく桜花賞2着、オークスは2枠3番。強力なサインだ。
相手はもちろんフローラS勝ちのチェッキーノ、桜花賞には目もくれずフラワーCからここ一本に絞ったローテが怖いエンジェルフェイス、オークスとなるととにかく強い福永騎乗のアットザシーサイド、忘れな草賞勝ちのロッテンマイヤーが本線。
大穴はウインファビラスだ。2歳G1で上位に来ておりながら人気を落としてオークスで穴を開ける例はトールポピーなどがあり、見限れない…