普段お世話になっているあるお方。先日、岩手を旅行してワンコそばを100杯も食べてきたそうな。私など72杯でダウンしただけに、あっぱれである。
そのお方、お土産にこんなものを下さった。

「呑んべえ漬」という商品。作っているのは、ハコショウ食品という会社。
開けてみる。

なるほど。刻みきゅうりの醬油漬けか。
いただいてみる。
第一印象は、甘い。想像以上に甘い。
しかしその数秒後に、唐辛子の辛さが襲い掛かってくる。コレは、なかなかに辛い。
この辛さが見事に後をひき、キリッと日本酒で舌を改めたくなる。すなわち、無性に酒がほしくなる。「呑んべえ漬」とは、よく言ったものである。
関西では全く馴染みがないが、売れるかも…?
そのお方、お土産にこんなものを下さった。

「呑んべえ漬」という商品。作っているのは、ハコショウ食品という会社。
開けてみる。

なるほど。刻みきゅうりの醬油漬けか。
いただいてみる。
第一印象は、甘い。想像以上に甘い。
しかしその数秒後に、唐辛子の辛さが襲い掛かってくる。コレは、なかなかに辛い。
この辛さが見事に後をひき、キリッと日本酒で舌を改めたくなる。すなわち、無性に酒がほしくなる。「呑んべえ漬」とは、よく言ったものである。
関西では全く馴染みがないが、売れるかも…?