goo blog サービス終了のお知らせ 

ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

実家の食卓に、理想の食事をみる。

2015-11-28 23:44:47 | うまいもん

2年半ほど前に父を亡くして以来、実家でひとり暮らしの母を気遣って帰る事が増えた。今日もそうである。
手土産に宇治茶や季節の果物、菓子などを携えて帰りには母が昔まだうどん屋をやっていた頃と同じレシピで取ったダシを持ち帰らせてもらうパターンだ。

そして昼食を必ず一緒にとるようにしている。普段ひとりで食事する母にとっては、誰かと会話しながら食事する機会だからである。
普段食べない「王将」などに行く事も多いが、母が用意してくれる事も多い。
今日は、写真のように母が作ってくれたものばかりなのだが、コレがまた私にとってのソウルフードばかり、食べる事が心身のメンテナンスになりそうなものばかりなのである。

里芋、かぶ、油揚げ、豆腐の味噌汁。
大根、油揚げ、桜海老の炊いたん。
大根葉とジャコの炊いたん。
白菜の浅漬け。
これに、福井・小浜から毎週行商に来る漁師さんから買った刺身。

私にとっては、ラーメンより、ステーキより、ご馳走なのである…


さて明日の競馬はジャパンカップ。今年も外国馬のレベルは低く、日本馬だけで充分だ。
本命は今年大ブレイクのラブリーデイで大丈夫だ。相手はあくまで引退レース・有馬記念へのひと叩きでありながら走ったら怖いゴールドシップ、この季節は走るショウナンパンドラ、3歳牝馬2冠ミッキークイーンが本線。
押さえは少々ヒネッて、京都大賞典2着のサウンズオブアース、春に目黒記念を買っているヒットザターゲット、去年のダービー以来いいところがないが同じコースで覚醒を期待してワンアンドオンリー、府中2400にこだわって使われているジャングルクルーズ。