goo blog サービス終了のお知らせ 

ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

「サッポロ一番鍋」を、作ってみる。

2015-11-22 22:28:03 | 男の料理
前っから一度作ってみたかったコイツを、ついに買ってしまった。

サッポロ一番が、鍋になったのである。あのおなじみのスープが鍋つゆになり、シメのラーメンももちろん付いている。スーパーでは300円前後で売られており、4人前なのだそうな。

早速、開けてみる。

確かにスープと、太麺が入っている。あのおなじみの、赤と白のパッケージの七味も入っている。
しかし麺は2玉しかなく、スープも計1,000ml分。コレで4人前は、明らかに無理がある。

まず、普通の鍋にして食べなさいと書いてあるので、その通りに作ってみる。

コレはもう、笑ってしまうぐらいにあの味だ。野菜から水分が出るので水は少なめにしたのだが、規定量通りでもおいしく作れるだろう。
しかし、いかんせんスープが少ない。正直、コレは2~3人分であろう。

最後に、麺を投入。

しっかりコシと食べごたえのある、ウマい麺だ。ただ、いつも食べている袋麺のアレとは全く違う食感である。

今日は3人で食べたのだが全く足りず、仕上げに別の麺を足してようやく収まった。
4人で食べるのであれば、2パック要るのは間違いない。2パックで600円少々というのは安くはないが、鍋つゆと麺4玉を買う事を思えば妥当か…