大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

冷やし中華 中華料理 大陸

2017-07-13 19:41:12 | グルメ
2017年7月13日(木)晴れ一時雨
今日は夏空の一日でしたが、午後には通り雨があって一息ついた格好になりました。日が暮れると涼しい風が吹き始めましたよ。とは言え、今日も暑かったので、ご近所の中華料の大陸さんで冷やし中華を頂いて来ました。やっぱり夏は冷たい冷やし中華ですね。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。




大陸さんの冷やしには餃子が入って夏バテ防止になりますね。


大陸さんご馳走さまでした。帰宅すると相模湾で採れた鯵の塩焼きが待っていてくれました。小ぶりでしたが脂がのって美味しかったですよ。




あー、魚は体に優しい優等生ですね。さて、涼しさ次いでに水浴びの順番待ちをしているメジロ3兄弟としましょう。








此方は大人びてきたシジュウカラですね。メジロの次に並んでいました。








おっと、エナガも順番待ちしていましたよ。


海でひと泳ぎしたいようなお天気が続きますね。締めはご近所のサボテンの花としましょう。真っ白な大きな花が咲いていました。


因みにアパートのベランダの月下美人は花芽を付けていません。新芽しかありませんでした。如何なっているのでしょうね。


さて、明日は夏空が続くようですね。今日の様な通り雨に備えて折畳みの傘は持ち歩いたほうが良さそうですね。それでは夕暮れどきをユックリとお休みください。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (コアジサイ)
2017-07-13 20:46:37
今日は夕暮れどき良い風が吹きましたね。
こちらも午後ちょっぴりでしたが雨が降りました。

大陸さんのようなお店が近くあればいいなぁ~と思いますね~
冷し中華に餃子までついて良いな~ 美味しそうです^^

メジロの三兄弟 たまりません! 
シジュウカラは大山鹿さんの方を見ていたんですか?
何か言いたげ・・・でしょうか!? (*^ω^*)  
おっさんみたいねシジュウガラ (nampoo)
2017-07-13 21:12:15
こんばんは。
順番待ちのメジロ3兄弟可愛らしいですね。
思わず笑ってしまいました。
若鳥なのに妙に威厳があるシジュウガラもっと成鳥になったらどんな風に変わるんでしょう。
見てみたいです。
エナガも文句なしに愛らしいです。
白いサボテンは暑い日には一条の清涼剤ですね。
メジロ (fukurou0731)
2017-07-14 13:36:45
大山鹿様
こんにちは。
メジロ三兄弟、三姉妹かな?1
可愛いですね。まだ幼鳥のようですね。
いつも素敵な鳥の写真を撮られますね!
感心して見せていただいています。
コアジサイさん (大山鹿)
2017-07-14 21:14:38
暑い日が続いて、お湿りがないと干からびそうです。
宮ケ瀬湖も干上がっていますから、相模の国も水道が止まりそうな勢いです。
そんな時にホッとできるのがエアコンの利いた部屋で頂く冷やし中華です。
実は今日も食べてきました。
そして、水浴びの後に木漏れ日に中で毛繕いをする小鳥たちです。
確かにシジュウカラは難しい目をしてこっちを向いていますね。
nampooさん (大山鹿)
2017-07-14 21:17:56
こんばんは
水盤は競争が激しくて順番待ちで賑わっていますよ。
横入りするのは嫌われ者のヒヨドリだけですね。
仕舞いには、入り乱れての水浴びが始まります。
白いサボテンは今朝には萎んでいましたから、一日限りの大輪の花だったようです。
まあ、月下美人の一夜限りよりは長持ちしていました。

Fukurouさん (大山鹿)
2017-07-14 21:21:01
こんばんは
このメジロたちは幼鳥なのですね。
メジロは幼鳥との区別をどこでつけるのか分かっていません。
次回までに調べておきますよ。
明日はキビタキ一家が水盤に来てくれるとヾ(*´∀`*)ノです。

コメントを投稿