蓮の道

日々の暮らしの中で気がついた事や、感じた事などを書いています。

セルフケアで出来ること

2009-12-29 02:02:20 | Weblog
ホメオパシーはレメディーを通常医療の薬の替わりに使う事ではありません。

セルフケアでする範囲とホメオパスが何をしているかが混在して
ホメオパシーは何かということが広まってしまっていると思います。
ホメオパシーというものを普及するために、簡単な説明や分かり易い
表面的な事だけが横行してしまったからだと思います。

セルフケアというのは、家庭での急性症状に対して
市販の薬の替わりにレメディーを使います。

これは何もしなくても数日で良くなる症状です。
急性症状でも高熱が続くとか、嘔吐が止まないなどの重篤な場合があります。
その場合レメディ-で効果があれば、直ぐに数時間も経たない内に
症状は改善の方向へと動いているのが目に見えて分かります。
効果を感じられなければ、まずは医師に診てもらう必要があります。

セルフケアの場合、似たものが似たものを癒すと云う事は
症状に対してや、ごく表面的な気持ちの在り方に対して似ているレメディーを
セルフケアキットの中の42種類か36種類の限られたレメディーの中から探します。

セッションと呼ばれるクラシカルホメオパシーのカウンセリングをしてレメディーを探す場合
(これは慢性病に対して行われます)
病院に通われている方は、病院の治療に加えてホメオパシーのレメディーを使っていただく事になります。
不定愁訴や心の問題もそうですが、通常医療では効果が得られないような場合は
レメディーのみでの改善を試みます。

この場合の似たものが・・というのは、症状のどの部分がどのような状態なのか、
そしてその感覚、子供の頃の想い出で強く記憶に残っているもの、
心にある問題、趣味嗜好など、数時間をかけて伺ったお話の中の無数の点を
深い部分で集約することが出来る一点を指している所、
それに似た感覚を持って存在する物質から作られたレメディーを数千種類の中から探します。

だからホメオパスはクライアントと共に旅をすると云われるのです。
心の奥深くにある無意識のその奥への旅です。


これはとても大切な事ですが、ホメオパシーは症状を治すのではなく、
人を癒す事をします。(セルフケアは違いますが)
それに伴って症状が軽減されて行く事を目的としてはいますが・・。

ホメオパシーが何なのかという事を多少なりとも理解できるまでに、
私は学校で学び始めてから2年以上かかりました。
教えられた事を覚えると云う事と理解する事は違うからです。

セルフケアでレメディーを使う場合は、覚えるだけも使えます。
レメディーの効果を体験できる事はとても興味深い事ですよ。

病気の家族のレメディーをキットの中から探すためには、
とても親身になって症状の状態を訊ねなければなりません。
普段の状態を把握しておく必要もあります。
いつもの状態から、どのように違っているのかを知るためです。

レメディ-を使うためには家族に無関心ではいられません。
これは家族が仲良くいるためにとても大切な事だと思います。

レメディーキットがどこの家庭でもあるようになったら良いのにな、と思っています。

ひき寄せの法則?

2009-12-25 22:13:03 | Weblog
前回のブログに書いた事に対して、批判的な意見をいただきました。

自分の中ですごく納得が行きました。
それは、批判には批判がやってくるのだと云う事です。

これはたぶん引き寄せの法則というものかもしれないと思いました。

働いている会社で、マスクについてこの数カ月言われ続け
もちろん言ってくださっているのは心配してくれる親切心からなのは
分かってはいたのですが、あんまりにも言われ続けるのでうんざりしていました。

そんな時に熱が出ました。
発熱の症状だけだったので、一日休んだ事で治ったのですが、
風邪だったのにマスクしないの?と非難されているような気がしていました。

それで書いたのが前回のマスクの話です。

なにげなく書いた一言が、受け取り手によっては違う解釈を持ち、
全然違う方向に話が広がっている事に驚きました。

そしてホメオパシーを批判されている方が、どんな見解をお持ちなのかも
少しは分かりました。

私が書いた事に対して意見して下さった方に感謝しています。

ホメオパシーをしていく以上、私には理解できない方法でホメオパシーをしている方たちとも
無関係ではいられないと云う事に気がつかせてもらえたからです。

もちろん今まで知らなかったわけではありませんが、違う考え方や方法を使っていても、
それが必要な人もいるのだろうから良いんじゃないかと思っていました。
でも、それではいけないと考え始めています。
そして、批判されている方の意見も尊重したいと思っています。

マスク嫌いになりました

2009-12-21 23:46:51 | Weblog
何処に行ってもマスク。
学校行事に行く時にはマスクを義務付けられ、
会社でもマスクをした方がいいと言われ、
ちょっと咳しただけで、なぜマスクをしないの?という目で見られます。

簡単な予防だからだとは分かっていますが、そんなに必要なんだろうか?

マスクの会社の売り上げは、今年10倍になったそうです。
日本中がマスクするなら、私はしたくないと思ってしまいます。

以前なら風邪をひいたら他の人にうつしちゃ悪いなと思ってマスクしてましたが、
あんまりうるさいので今年はしませんでした。

インフルエンザの流行で、消毒しろだのなんだのとうるさいなと思っています。
健康でいるためには普段からの生活習慣が大切なのになって。

風邪などの小さな病気は、普段の生活で溜まってしまった汚れの浄化のために、
時には必要な事です。風邪をひいたら身体も心も休め、今までの不摂生をすこし反省して、
自分を大切にしようと気がつく必要があるのだと思います。

なーんて思うのは、マスクするのが嫌だからです

なんか、嫌なんですよね。なんとなくですが、排除する感じが。
病気には病気の意味があります。ウイルスには言いたい事があるんですよ。







雪猫だるま

2009-12-19 09:45:48 | Weblog
寒いですね。名古屋で初雪が降りました。



写真は早起きしてユニカ(娘)が作った雪猫だるまです。
撮影したのもユニカです。
その頃、私は寝てました

猫にもシュスラー塩

2009-12-16 12:23:28 | Weblog
前回シュスラー塩の事を書いてから一カ月ほど経ちました。
今のところ家族全員を実験台にして試しています。

最初に効果なのか?と感じる事が始まったのはロシアンブルーのリタからです。
家には猫が2匹いて、リタは最初に家に来て、後から来たクーは娘が拾って来た猫です。

ペットショップ生まれだからなのか、リタはとても神経質です。
最初の内は小さな新参者を嫌っていましたが、
どんなに叱られても懲りずに遊びをしかける小さなクーに次第に心を開くようになり、
一緒に遊んだり眠ったりする大の仲良しになりました。

そのうちに後から来た小さなクーはスクスクと育ち、
リタよりも一回りほども大きくなってしまったのです。
大きくて強くなってしまったのが怖いくなってしまったのか、
再び嫌うようになり、一時は匂いを嗅ぐだけでシャーッと怒り出すまでになっていました。

その猫に一か月前からシュスラー塩のNat-Murを飲ませていました。
泌尿器系が弱く、病気になりやすい事。猫なのによく涙目になっている事。
水をよく飲むということ・・・などが理由です。

身体の症状には今のところ、はっきりとした効果は感じられませんが、
飲み始めて一週間もしないうちから、性格が丸くなり、
顔つきもなんだか変わってきました。
様子が違って来ていたので、一週間前から2匹の猫を一緒に遊ばせてみていますが、
今では以前ほどではないにしても仲良しに戻れました。

もう仲良くなる事は無理だと思っていたので、
家族中が大喜びです。

猫が2匹仲良くしている姿は、ホントに愛らしくて可愛いんです。
これがシュスラー塩の効果だと断言はできないんですけどね。
とにかく良かった

風邪をひきました

2009-12-12 21:42:02 | Weblog
数年に一度の貴重な(?)発熱。
娘の風邪がうつったのですが、おとといは仕事を休んで一日中寝ていました。

熱は大した事ないので仕事に行けそうだったのですが、
ちょっと考えました。
こうやって少しくらいなら我慢しようと無理をしてしまうことが
身体の声を無視する事になるんだろうなって。

ここのところ、なんとなく睡眠時間が減っていて、
いつも疲れていたので身体が休みたいと言っているんだろうと思ったのです。

娘とはほぼ同じ症状で体温も同じくらいに上がったのですが、
必要としているレメディーは違いました。

微妙に症状が違うということもありますが、
それよりも必要としている人が違うからなのでしょう。

セルフケアというと、この症状にはこのレメディー!という
明確な答えがあるような気がしますが、そうばかりではありません。
(そういう人もいますが、私はそうは思っていないのです)


ほとんど私は急性的な病気というものにならないので、
たま~になった時は、ちょっと嬉しかったりします。
どのレメディーをどのように使おうかと、自分で実験出来るからです。
それに、この症状の感じを言葉に表すとしたら
何と説明したらピッタリなのかと自分で探すことができるからです。


自分や家族のためのオリジナルのシンプルなマテリアメディカを作ってみるのも楽しいですよ。
本には書かれていなけど、この人のこんな症状にはこのレメディーが良いとか。
試しに飲んでみて効果があれば、その選んだレメディーは正解です。

あなたの風邪は喉から?咳から?というCMがありますが、
あなたの風邪はどんな疲れから?どんな我慢から?とかの方が
風邪には効果的なレメディーが見つけられるかもしれませんよ。







グルグルのへその緒

2009-12-11 21:40:49 | Weblog
へその緒が長いということは、たぶん頭だけで分かっていたんでしょう。
(だって、切られた数センチのものしか見たことなかったから)

今日は瑞穂助産所さんでの月一回のホメオパシー教室でした。
参加された方に伺ってビックリしたのですが、
へその緒は50~60センチくらいあって、それを瑞穂所さんでは干して
グルグルと巻いて長いままのを下さるそうなのです。

赤ちゃんとお母さんをつないでいた命綱のへその緒。
短いとあまり実感がわきませんが、しっかりと長さを保っていると
母子が一体だった頃の記憶を大切に忘れないで想い出せそうですよね。

私はへその緒を持っていないので、とてもうらやましく感じたし、
娘に話したら「いいなぁ~。みたいなぁ~」って言ってました。

ストローみたいになっているのが見えるそうです。
見せてもらったわけではないのですが、お話を聞かせてもらえただけで
そうだよね、命は繋がっていたんだよね、って変に実感してしまいました。

毎回助産所さんにお邪魔させていただいて妊婦さんから色々なお話を伺うと、
助産所での出産は温かくて良いなって思います。
なんていうか、命が受け継がれていくという事をとても大切に感じながら
信頼できる助産師さんたちに支えられ、出来る限り希望をかなえてもらえて出産出来るって、
すごい幸せな事だと思います。

私は全然そんな事がなくて、不安な出産体験をしているので余計にそう思うのかも知れませんけどね。

10年以上先の話ですが、娘が出産する事になったら絶対に瑞穂助産所さんにお願いしようと思ってます。

これから出産される方!一度見学に行かれてはどうですか?
きっと幸せな出産を体験される事と思います。こちらです→http://www.mizuho.or.jp/

気にしない方が良いのに、気になってしまうのは・・・

2009-12-08 14:23:52 | Weblog
以前から、どうして気にしない方がいいのに気になって仕方なくなるのかと考えていました。

症状なんかもそうですよね。
痛いとか痒いとか、できるだけ忘れていたくても気になってしまう。
不安な事や、嫌な事も同じです。

怖いとか悪いことが起こるんじゃないかとか、症状は悪化していくんじゃないかとか、治らないんじゃないかとか・・・。

どうせ考えるなら、楽しいこととか気持が明るくなることを考えれば好いのにって思っていました。
良くない事ばかりを考えていては、そこに意識が留まってしまい、
良くなるものもなりづらくなるような気がするからです。

でもね、ふと気がついたのです。
気にしないようにしても気になってしまうのは、気にする必要があるからなんだろうと。

症状も嫌な事も、すべては今の自分への本来の自分からのメッセージです。
だから、蓋をして気がつかないようにしてきた自分の本当の想いという
大切なメッセージを受け取る必要があるから、
嫌な事や忘れたいのにどうしても頭から離れなかったりするのではないかと思ったのです。


何が原因で?と、犯人探しのような事をするのではなく
何を訴えようとしているのかな?何に気づく必要があるんだろ?と
素に戻って自分の中で対話をするように、心の訴えを受け取る必要があるのだと思います。


サンタがやってきた?!

2009-12-05 22:55:15 | Weblog
今朝起きたらクリスマスツリーが飾られていました。







私よりも早く起きた娘が一人で飾っておいてくれたのです。
いつもオーナメントを紙粘土で作っていましたが、今年は娘が一人で作りました。






なんでも一人で出来るように気づかぬうちに成長しているようです。

向精神薬

2009-12-04 00:17:15 | Weblog
苦しい時には薬を飲んで楽になれればと飲みたくなる気持ちはわかります。

薬は良くないですよ、止めましょうよ!とは言えません。
でも、良くないし、怖いと思っています。

セッションをする時に様々なお話を伺いますが、薬を服用されている方は感覚についての表現が難しくなります。まるで何か覆いを被されたようです。

不都合な感情を抑えるために薬を飲んでいるのだから、当然の事かもしれません。
不安や落ち込み、怒りや衝動。それさえなければと薬を飲みますが、その感情が起こる元には心の奥深くで表現したいと願っている素の自分がいます。

病と呼ばれる嫌な症状は、本来の姿の自分からの今の無理をしている自分へのメッセージです。無理して窮屈に生きるのは止めようよ!っていう。

うるさい助言かもしれません。面倒だし、邪魔かも知れません。
でも、とても大切なメッセージです。

薬を飲んで大切な自分を抑えつけてしまうことを止めませんか?
とても哀しい事だからです。

いらない感情を薬で抑えると、薬の檻の中に入ってしまうように感じます。
心が不安定になって苦しくなるのは、自分のおかれた環境や状況に対して適応しようと無理して、周囲から許されると思われる小さな範囲に自分を押し込めてしまって窮屈だからです。

無理して頑張って苦しくなったのに、薬でもっと小さな枠に押し込まれてしまうのは哀しい事です。


薬を飲んで抑えてしまっていた期間が長いと、その抑えたモノが再び揺さぶられて出てきてしまうので、回復までには長い期間を必要とする場合もあります。
その間はとても苦しいものです。抑えて無きものにしてきた自分と向き合わなくてはならないからです。でも、それは自分を許して行く作業です。

自分を許して受け入れて・・・。それと同時に他の人の事も受け入れられるようになって行きます。

人を嫌うのは嫌なことだし、疲れます。
自分と関わる全ての人を好きになれるなら、そんな幸せな事は他にはないでしょう。宝くじで3億円が当たるよりも幸せな事だと思います。

抑えつけていた自分の一部を受け入れて、大きな自分になる。
薬を飲めば良くなると言われる良くなった姿は、本当の自分でしょうか?
要らない部分を無いモノにした自分で良いのか、要らないと思い込んでいた大切な部分を受け入れて大きな存在になるのか。それは本人の選択次第です。