蓮の道

日々の暮らしの中で気がついた事や、感じた事などを書いています。

明けましておめでとうございます

2012-01-08 21:23:40 | Weblog
昨年中は色々とお世話になりありがとうございました。
何かと忙しくなりすぎ、昨年の後半はブログの更新どころかメールのチェックをする事さえできないような状態が続きました。
大変申し訳なく思っています。

今まで通りにホメオパシーを続けていくのは難しい状況になってしまいました。
2月になるころには多少の時間が取れるようにはなると思いますが
それでも今までのようにホメオパシーに使える時間を作れるようになるかどうかはわかりません。

ただ、できる限り続けたいとは思っています。
今年もよろしくお願いいたします。

何をするのか?ではなく、どうするのか

2011-08-07 21:32:38 | Weblog
こんな事していていいのだろうか?とか、
ここに居続けていいの?とか、そんなことを昔から考えがちでした。

つい最近までは(コレが私のする事、したい事なのか?)とか考えたりすることもありました。
今でも、時々そんなことがフッと頭をよぎることもありますが、
“何をしているのか”や“どこにいるのか”ということが大切なのではなく、目の前の事を“どうするのか”
“どう対応するのか”が大切なのだと気が付きました。


目の前に起こる解決する必要がある問題(課題)を避けたとしても、
その後にほぼ似たような問題や苦手な人が目の前にやってきて
同じ問題(課題)に再度挑戦せざるをえない状況になり、
(ああ、またやってきた・・)と気が付く事ってありませんか?

どこで何を誰としていようとも、目の前に姿を変えてやってくる問題が同じならば
必要なことはそれを“どうするのか”だけなのではないかと思うのです。

嫌なことが目の前にやって来たとき、
何でこんなことになったんだろう?とか、どうしてこの人はこんなに嫌なんだろうとか、
こんなのおかしいとか、普通はさぁ・・・とか、そんな事をグルグルと頭の中で考えて
悲しんだり苛立ったりするよりも、どうするのか?ということを考えて対処策を探す方が
断然精神的に楽だし、建設的でもあります。

どうするのか?は、どうしたいのか?でもあるので、
その正しい答えは本人でしか見つけられないと思います。
どうしたいか?を見つけるのは、子供の頃は簡単だったのに、
複雑な大人になったら見つけづらくなってしまっている事ってあります。

これは自分探しと同じ事かもしれません。
たぶん自分とは、“どうしたいか”と“どうするのか”でできているのかもしれません。
どうしたいか?の塊が自分という存在を創っているのではないでしょうか。
だから、何をするのか?という小さい問題よりも、
どうするのか?どうしたいのか?ということが大切なのだと思うのです。



HPを新しくしました

2011-07-18 22:26:37 | Weblog
何年ぶりかなのかなぁ?今までしたことなかったかも?・・ですが、
思い切って変えてみました。新しくしたHPです。

内容はほとんど変わっていませんが、なんだか新しくなったようでとても嬉しい♪
模様替えすると新鮮な気持ちになるもので、これからも少しずつHPも更新していこうと思ってます。
新しくしてから以前のものと比較してみたら、まとまり感が全く違います!
なぜ今までこうしなかったのか(同じ機能があったのに・・)と、不思議な気さえしています。

なんとなくですが、自分の中の何かが知らない間に大きく変化していっているのかもしれません。
選択する物事が変化しだして、それに基づいて生活が変化しだし、
自分の中が変化を始めると、必ず自分の外の世界も変化をしだす。
今を変えられれば未来も変えられるし、過去の思い込みを手放せれば過去も変わります。
自分の過去や未来を創っているのは、今の自分なのですよね。

HPも変えたことだし、自分の変化を楽しもうと思っています。

お知らせ

2011-07-17 12:06:42 | Weblog
長い間お世話になってきた瑞穂助産所さんが7月で閉められることになりました。
とても残念です。
瑞穂助産所さんは、ただ出産をする場ではなく、お母さんやお子さんの健康やその後の成長も見守り、
妊娠中や出産後の不安や心配などの相談をし、心の交流もでき、信頼し安心して子育てを始められる所でしたので、
その場がなくなってしまうのは本当に残念で仕方ありません。

ホメオパシーの学生だった頃、学校から任されて始めた最初のセルフケア教室に来てくださったのが
この瑞穂助産所さんの助産師さんでした。
この教室の後、瑞穂助産所さんでもホメオパシーの教室をさせていただくことになり、6年以上も経ちました。


瑞穂助産所さんでは、たくさんの新しくお母さんになる方やホメオパシーに興味を持っていただいた方にホメオパシーの話をさせていただき、そしてそこで出会った方から毎回たくさん学ばせていただき、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
本当にありがとうございました。


セミの声

2011-07-16 13:55:35 | Weblog
毎年梅雨があけると近所の公園のセミの声がシャワーのように聞こえてきていました。
ですが、今年はセミの声が聞こえません。

もしや大地震の前触れ?
異変が起こっているのでは?
などと思ってしまい、死ぬ前にしたいことってなんだろう?と考えたりしていましたが、違っていたようです。



セミは出てくる年の「春から梅雨にかけて」の気温が影響し、今年は3月から5月にかけての気温が平均よりも1.3度低かったのでセミの声がまだ聞こえてこないのだそうです。一安心です。
7月22日頃にはセミ時雨になるのだそうですよ。

セミの声を聞くと夏~って気がして、あの声のパワーに圧倒されてそれだけで夏バテしそうでグッタリしますが、聞こえないと寂しいものです。


小さい習慣

2011-07-02 21:29:57 | Weblog
今年は節電対策のためにできるだけクーラーを使わないとか、温度を上げるなどの方法が勧められていますが
節電することは資源を大切に使うために必要なことなので、節電するという習慣が徹底されるとはとても良いことだと思っています。
今までがお店は明る過ぎとかクーラーで寒過ぎだと感じていたので、節電対策が広がって嬉しいです。

マイバックも面倒だと感じたのは最初のうちだけで、今ではお店でビニール袋に入れてもらう方が変な感じがします。
家の中も余分なビニール袋が溜ることがなくなったのでスッキリしやすくなりましたしね。

良い習慣をつけるのは最初のうちは面倒に感じても、慣れてしまえばそれは当たり前になって、
その当たり前が数か月、数年と続くと大きな違いが生まれてきます。

当たり前の事ってとても大切で、日々の食べてるものとか考えてることとか、
ちょっとした言葉づかいとか、体を動かす事とか、少しずつの小さなことなので、
まあいいやって思ってしまいがちですが、その小さな積み重ねが健康や暮らしや
自分の環境を作っているので、一つ一つ小さいことで簡単にできそうなことから
始めてみると、良い連鎖反応みたいに次々と健康的な暮らし方を自然と選択できるように
なってくるのだと思います。

2か月前から生ものをたくさん食べることを始めました。
(ローフードっていうのですか?)
毎朝食べていたサンドイッチを果物に代えて、夕食にはできるだけサラダを食べるようにしています。

そうしていたら、味覚が今までよりも敏感になってきたような気がします。
野菜とか果物とかをしみじみと「美味しいなぁ」と今までよりも楽しんで食べるようになっています。
体も軽くなったので、すごいお勧めですよ。




新しいパソコン

2011-06-19 09:17:57 | Weblog
修理してもらいたかったのですがなぜか水かぶりだったらしく、保証も利かず修理代よりも新しく購入したほうが安いので
新しいパソコンになりました。やっとメールも受信はできるようになったのですが、なぜか送信ができません・・・

また今日も一日パソコンの前です
それでも初の赤色にしたパソコンは今までよりも使いやすく
やっぱり新しいのを使えるのは嬉しいものですね。
少しずつ新しい機能を調べて使ってみようと思っています。

パソコンの故障

2011-05-30 07:45:21 | Weblog
なんとなく電源が入りにくかったりするような不具合が続いていましたが、
とうとう押しても認識しないキーができてしまったので修理に出す事にしました。

一週間以上はメールの送受信ができません。
申し訳ありませんがご連絡は携帯へお願いします。

菅首相宛てのお手紙

2011-05-18 20:04:20 | Weblog
署名運動なんて、今までした事がありませんでしたが、
一人ひとりの小さな意思が原発のない国になるための力になるかもしれません。

新しい原発を作らない、今ある原発を廃止していくために オンライン署名に協力してみませんか?

美人姫のイチゴ農園でイチゴ狩り

2011-04-29 23:19:55 | Weblog
「一粒5万円のイチゴがあるの知ってる?」と聞かれて驚いたのが2か月前。
調べてみたら4月中旬からイチゴ狩りができるとのことで、
ゴールデンウィーク初日の今日、行って来ました。

岐阜県羽島市にある奥田農園
大きさは小さくても、美人姫と同じ味が食べられるかと思って行ってきたのですが、
苗は同じでも育て方が違うので、葉っぱの大きさは同じなのに、
身だけが大きくなり、甘みが増し、食感も味も違うそうです。(残念)
噂の美人姫は1~2月が収穫時期なので、実物をみる事は出来ませんでした。

イチゴのお話やTV撮影のお話をしていただいた後、
奥田さんはお忙しいのか、「30分くらいしたら扉を閉めて帰ってね」と
私と娘は手にイチゴのパックを持ったまま
イチゴのビニールハウスの中で2人きりです。



奥田農園の付近にはレンゲなどの野花が咲き、
イチョウの木が自然の姿で育っていたのですが、
娘に「イチョウだよね」と言われるまで、それがイチョウの木だとは
分からなかったのです。
イチョウの木って私が知っているのは、公園や街路樹だったりで、
人の手が不自然に加えられていて、いつも見るたびに
窮屈そうな感じを受けていたのですが、ここのイチョウは
のびのびと枝葉をのばし気持ち良さそうでした。



奥田さんは近々イチゴの「果汁」を発売されるそうで、
それは「ジュース」ではなくて「果汁」だそうで、
果汁という事でジュースとはちがう・・・・なんとかだそうですが、
イチゴに気を取られてお話が右から左へと流れて行ってしまい
それが何だったのか頭に残っていません・・・。(すみません)

苗で熟したイチゴはとても甘くて美味しくて、
小さい方が美味しいと教えてはいただいたのですが、
あれこれと形や大きさを食べ比べ、30分の間ではありますが、
どの苺が美味しいのかを多少見分けられるようになって、
とても楽しい時を過ごせました。

5月の中旬まではイチゴ狩りができるようです。
名古屋から1時間ちょっと、高速を使えば30分くらいで行けますので、
のんびりとした時間を感じに行かれると良いのではないでしょうか。

楽しく生きよう! こんな時だからこそ、それが一番大切なのだと思うようになりました。