北海道言友会 公式ブログ

吃音者(どもる人)でつくるセルフ・ヘルプ・グループ 北海道言友会

吃音交流キャンプが終わりました。

2016-11-22 12:05:19 | 活動報告

 

11/12、13に定山渓にて「北海道吃音交流キャンプ」を開催しました。

今年は総勢27名の方にご参加いただき、皆で交流を深める事が出来ました。

プログラムも昨年までのコントではなく、書道と合唱を軸とした企画となり、大きな変化のある2日間だったと感じています。

 

このキャンプは「プログラムを通して、自己表現する」という事を一つの目的としていますが(私は思っています)、

今回は「書く」「歌う」の方法でコミュニケーションを行い、その目的を果たそうとしました。

参加してくれた方々にとって、吃音の事はもちろんそれ以外でも何かを感じられる一つのきっかけになってくれれば良いな、と思っています。

 

2013年に始まったこのキャンプも今年で4回目を迎えました。

こうして続けていられるのは、参加してくれる方々や一生懸命運営に携わってくれるスタッフのおかげだと思います。

特に、今年は若い当事者スタッフが中心になって企画が進められました。今後に期待が持てそうです。

 

来年もぜひ開催したいと考えております。

時期も企画も未定ですが、皆さまの声を聞いて、有意義なイベントにしていきたいです。

今後とも「北海道言友会」及び「北海道吃音交流キャンプ」をよろしくお願い致します。

 

                                                        キャンプリーダー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国際吃音啓発の日」記念行事フォーラムの新聞・テレビ報道

2016-11-20 23:02:35 | 活動報告

11月19日(土)開催の国際吃音啓発の日記念行事フォーラム『「合理的配慮」から吃音があっても生きやすい社会を考える」は,約100人の方々にご参加いただきました。

数多くの方々にご参加いただき,どうもありがとうございました。

 

当日の様子については,STV(札幌テレビ放送)のニュースで取り上げられました。以下のURLからご覧ください。

「札幌でフォーラム 吃音に理解を」(11月19日)

http://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t000000hbv9.html

 

また,北海道新聞,読売新聞でも紹介されています。

「吃音あっても生きやすく 札幌 悩む若者ら体験語る」(北海道新聞 11月19日朝刊)

「吃音のある人に優しい社会考える 札幌で講演会」(読売新聞 11月20日朝刊)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国際吃音啓発の日」記念行事:フォーラム:「合理的配慮」から吃音があっても生きやすい社会を考える(11/19(土)開催)のお知らせ

2016-11-19 23:59:22 | 活動案内

北海道言友会では,10月22日の「国際吃音啓発の日」の記念行事の第2弾として,札幌市で下記イベントを開催します。

今年4月に施行された「障害者差別解消法」に謳われた「合理的配慮」の概念をもとに,吃音があっても生きやすい社会について,考えていきます。

どうぞご参加ください。

 

-----------------------------------------

「国際吃音啓発の日」記念行事

フォーラム:「合理的配慮」から吃音があっても生きやすい社会を考える

 

2016年11月19日(土)午後2時~4時20分

会場:紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデン

 (札幌市中央区北5条西5丁目7番地 sapporo55ビル)

定員:100名

参加費:無料

申し込み不要 当日直接会場までお越しください。

主催 北海道言友会

後援 NPO法人全国言友会連絡協議会,紀伊國屋書店札幌本店

 

お話:伊藤 康弘(北海道大学高等教育推進機構特別修学支援室 准教授)

    飯山 千恵(北海道言友会)

    丸子 左恭(北海道言友会)

    南  孝輔(北海道言友会会長/NPO法人全国言友会連絡協議会理事長)

 

【概要】

 ことばの出だしをくり返したり,出てこなくなる言語障害「吃音(きつおん)」。

 100人に1人が吃音を有していると言われています。

 吃音があることでうまく話せないことにより,進学や就職,就労場面等,社会生活を送るうえで,

様々な困難を抱えているケースは少なくありません。

 今年4月に施行された「障害者差別解消法」では,行政,や企業は障害のある人たちに対して,

障害のない人と同等に社会参加できるよう「合理的配慮」を提供することが謳われています。

 このイベントでは,「合理的配慮」の考え方を理解するとともに,吃音のある人の体験談を交えながら,

吃音があっても生きやすい社会について考えていきます。

 

【問い合わせ】           

北海道言友会 南 孝輔  

電話:090-6216-1156  Mail:t.minami.sapporo☆ezweb.ne.jp(☆を@に変えてください)

------------------------------------------

 

 

☆「国際吃音啓発の日」とは

10月22日は「国際吃音啓発の日」です。みんなで吃音のことをよく知ろう,認識しようと1998年に国際吃音者連盟(ISA)と

国際流暢性学会が制定しました。

世界中の吃音をもつ人たちの団体が,この日に向けて吃音のことを広く一般に知ってもらうための様々な取り組みを行っています。

本イベントをはじめ日本でも全国の言友会で様々な催し物を開催しています。

今年のテーマは,「Stuttering pride ~Respect, Dignity, Recognition~(吃音であることの誇り~相互に敬い,尊厳を持って生き,社会的認知を目指して~)」です。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月吃音勉強会アドバンスト(英文輪読会)のお知らせ(11/26)

2016-11-15 22:52:25 | 活動案内

11月吃音勉強会アドバンスト(英文輪読会)のお知らせ(11/26)

吃音について書かれた英語の教科書を読む勉強会のお知らせです。

 

吃音のことを詳しく知りたい,英語の勉強をしたい方向けの勉強会です。

今月から,新しい章に入り,学齢期前の吃音児の具体的な臨床について書かれた章を読んでいきます。

 

○テキスト

Ehud H Yairi & Carol H. Seery (著)

『Stuttering: Foundations and Clinical Applications(2nd edition)』

Chapter14 “ Therapy for Preschool-Age Children“ の

433p「Learning Orientations」の最初から,

438p「Current Issues Concerning Early Intervention」の前まで

 

○日時:11/26(土)14:00~16:00

○会場:北海道大学 高等教育推進機構 N234(2階) (札幌市北区北17条西8丁目)

○対象:吃音のメカニズムや臨床に関心があり,英文読解にある程度慣れている方

○参加費:無料

 

※資料の準備の関係上,今回初めて参加希望の方は,11/24(木)までに下記連絡先までにご連絡ください。

※英和辞書(電子辞書)をご用意ください。

 

<連絡先>

藤井哲之進

tfujii5411☆gmail.com(「☆」を「@」に変えてください)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【第4回北海道吃音交流キャンプのご案内】

2016-11-12 00:00:00 | 活動案内

皆さん、こんにちは。

今年で4度目となる吃音交流キャンプのご案内です。
参加する当事者だけでなく、保護者、支援者、吃音に関心のある方々の交流の機会を設けたいと思い企画しました。
たくさんの方々のご参加をお待ちしています。


○日時    2016(平成28)年11月12・13日(土・日)

○場所    倶楽部錦渓
         北海道札幌市南区定山渓温泉西1丁目4番地

○主催    北海道言友会

○参加費   大人6,500円、子供5,500円
         料金には諸費と傷害保険料を含みます。
         部分参加はご相談ください。

○プログラム 11/12(土)
         15:00    全員集合
         15:30    書道でアイスブレイク!
         17:30    入浴
         18:30    夕食
         19:30    歌ってエンジョイ!(説明と練習)
          21:00    就寝(こども)、懇親会(大人)

11/13(日)
         07:00    起床
         08:00    朝食
         09:00    歌ってエンジョイ!(練習)
         11:00    歌ってエンジョイ!(発表会)
         11:30    終わりの集い
         12:00    解散
                                                                                                                                                     
○申込方法  下記案内中の申込用紙よりお申込み願います(jpegもしくはgoogleドキュメント)。

        ※申込締切 10月14日(金)   10月25日(火)まで延長します!

                        

申し込み用紙ファイル(キャンプ.docx)     

  

○問合せ先  北海道言友会 石黒 航生
          koki.blackstone☆gmail.com(☆を@に変えて下さい。)




以上、よろしくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする